Archive for 2013年12月

最終ページ

2013-12-31

20131231-091936.jpg
楽しく365日めくってきた味のカレンダー。
12月31日は年越しそば。
まだページがあるな、とめくると
“ごちそうさまでした” と。

良い日めくりだった。
こちらこそ “ごちそうさまでした”
so little

冬休み2日目

2013-12-30

年末のやるべき事もやらずに、一年を通してお世話になった物を
振り返る。
DSC01481
Sig Zaneのタンクトップ。
UNDER THE SUN WEAR のSWIMMERと共に
夏だけでなく、冬も。
洗濯物に明るい色があるのは楽しい。

DSC06304
BUSH PANTSはクロップドブッシュ、薄手のオールドヘリンボーン、
厚手のフレンチサージがあるので、穿かない季節がない。

hawaii201307-C-11
バニラとラベンダーのボディクリーム。

DSC01427
grown in the sun のコットンニット。
長袖Tシャツ以上に活躍している万能選手。
春と秋はシャツの上。
初夏はタンクやTシャツの上に、
冬はコージーカーディガンの下に、
と長いシーズン気持ち良く着られるのがいい。

hawaii201307-C-21
就寝前に、明日の朝食のピーナツバターが楽しみになるくらい
美味しい。
網焼きにしたパンにピーナツバターをたっぷり塗る。
ほぼ毎朝。
飽きもせず、飽きる気配もない。

DSC01409
正式名称は知らない辛味2種。
見たままに、ニワトリ。
小さな方はニワトリJr.と呼んでいる。
フォーの店で初めて食べてから、スーパーマーケットで
購入している物。
香菜との相性は、白米と味噌汁の名コンビの様。
醤油は切らしてもニワトリは切らさない。
so little

冬休み1日目 / 朝

2013-12-29

20131228-224216.jpg
しばらくの間、ゆっくり新聞を読むことがなかったな。
子供の頃からずっと同じ新聞を購読している。
見慣れた紙面は、どこに何が書いてあるか
わかるのがいい。
so little

so little & solittle shop

2013-12-28

so little 20131228

2013年の営業は本日で終了です。
お店へお越しいただいた方々、また、
通販を通してお会いできた方々に大変感謝をしております。
ありがとうございました。

2014年は1/5(日)が最初の営業日です。
また来年も宜しくお願い致します。

商品のみをご紹介する solittle shopのblogも始めました。
いつものこちらのblogと共に、ご覧いただけると嬉しいです。
so little

grown in the sun / DENIM

2013-12-28

20131228-171739.jpg
今日は、grown in the sun のDENIM を穿いて来ました。
求めた時より、今の方がしっくりときていて好きです。
サイズは30
他のデニムは29を穿いていますが、
このデニムは少しゆったりと、チノパンのように穿くのが気に入りです。
そしてポケットの裏地を見た時は嬉しかった。
こういう所も、grown in the sun の素敵な部分です。
so little

DSC02634のコピー

速い車

2013-12-27

20131212-123817.jpg
週に一度食べるサンドイッチを買って車に乗り込む。
何か聴きながら行こう、とスイッチをいれたら、
「fast car」が流れた。
昼ごはんにサンドイッチを食べながら、口ずさむ。
でたらめな歌詞で、だけど
やっぱり良い曲だ。
so little

今週末のso little/ 28.sat

2013-12-27

20131227-062740.jpg
おはようございます。
今週末のso littleは、今年の最後の営業日となります。
12/28(土) 12:00 – 19:00

年明けのopen は、1/5(日)です。
お店が休みの期間も、商品についてのご質問、通販、在庫の有無の確認
などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
so little

BIG HUG

2013-12-25

20131219-184303.jpg
離れて暮らす甥の一人は、奥さんとの出会いがピザ屋だった。
一週間後には、甥や姪が奥さんや子供と一緒に山間の小さな町に集まる。
小さい頃は、会えばBIG HUGで迎えたが、
今は「どもっ」って。
こちらはいくつになっても、BIG HUGで
再会を喜びたいんだけど。
so little

正月支度

2013-12-23

DSC04957
年配のオーロラさんの暮らす町に
少し雪が降ったようだ。
もう、お正月の準備を始めている。
障子を貼り替え、畳を新しくし、大根の下漬けをしていた。
朝、お風呂に入ると小さな柚子が浮かんでいた。
so little

Brooklyn & Mexico City

2013-12-23

20131223-071710.jpg
白のれんの店を出て向かった高橋ヨーコさんの写真展。
あの日から三週間が経ち、何をするにも気になり、
気持ちが後を追っていた気に入りの写真が来た。
so little

ボン

2013-12-22

20131222-004225.jpg

明治生まれの祖母の事を、昨夜不意に思い出した。
小柄で働き者、躾に厳しい人。
車で2、3分の所に住んでいたから、気が向くと遊びに行っていた。
一度だけ、おやっと思った出来事がある。
玄関で”お邪魔します”と声を掛け、
部屋へ入ったら「おー、ボンよ来たか」と言う。
ボンというのは、祖母が可愛がっていた野良猫で、
なぜかボンと間違えたらしい。
長生きをした祖母だが、あれれ?と思った言動は
後にも先にもこれ一度きり。
明治生まれはいつもキリリとしていた。
so little

日曜日/ フィッシャーマンズコート

2013-12-22

20131222-081121.jpg
雨やあられが降ったり、かと思えば陽が射してきた。
そんな天気なので、FISERMAN’S COATを着て来る。
濡れてもウール地のジャケットより気にならないし、
車から降りてサササ、の移動はフードがあるから傘要らず。
下にカシミヤのニットを着たので、寒さも気にならない。
サイズは迷いながらも、ジャストサイズを着ています。
スッキリしていて良いです。
20131222-150641.jpg
20131222-150658.jpg
grown in the sun / FISERMAN’S COAT
color / beige
size / 00, 0 , 1 ,2
price / ¥27300
so little

赤信号もまた、よろし

2013-12-21

20131218-222642.jpg
海岸沿いのトンネルに入るゆるい坂道。
向かう信号は全部赤信号だった。
辺りはすっかり暗く、車のテールライトと信号の赤だけ。
こんなに綺麗な光景なら、
帰り道は断然、赤信号がいい。
so little

SUNSHINE+CLOUD / shirts

2013-12-21

20131221-141729.jpg
週に3、4日はオックスフォードシャツを着ています。
寒くなってからは、上にジャケットやコージー、
ニットを重ねて着ます。
今日は白のNEW WESTとプランテーションパンツ。
そしていつものオーロラシューズ。
リトルのスタンダードです。

SUNSHINE+CLOUD / oxford shirts
[slip on]
color / white , sax
size / 00 , 0 ,1 , 2
price / ¥15540

[new west]
color / white , sax
size / 0 , 1 , 2
price / ¥15540

20131221-141658.jpg

今週末のso little

2013-12-20

20131210-084707.jpg
明日からは3連休。
so littleも3日間open いたします。
21(土) 、22(日) 、23(月.祝日) 12:00 – 19:00

写真展でとても好きだった写真。
写真の前を、何度も行ったり来たりしていた
その写真が届く予定です。
リトルの壁に飾りますので、
気になる方はぜひ遊びにいらしてください。
届くのは連休最終日になりそうです。
so little

海へ

2013-12-19

2013.12.19
読書をしようと、本を持って行くけど読んだことがない。
先ずはあいさつを、とすぐに海に飛び込み、
しばらく浮いたり潜ったりしている。
上がってきてスコーンやマフィンを食べ、
また行ってくるわ!と泳ぎに行く。
それを繰り返し、今度は本格的にお腹が空いて食事へ行く。
本の入り込む隙間は、海の時間にはない。
so little

好物

2013-12-19

20131219-071724.jpg
好きな食べ物は何ですか?
と小学5年生の姪に質問した。
少し考えてから「イチゴ」かなと。
“やっぱり可愛いね” なんて思っていると、
その後「鮨」「わらび餅」と続いた。

好きな食べ物は何ですか?と質問するのが好きだ。
その人の事をぐっと知ることができる気がして。
so little

いつもの朝

2013-12-18

20131217-122715.jpg
毎朝の、world wave morning がフランスのニュースになると
そろそろ出掛ける時間。
AURORA SHOES 、FOXRIVER の靴下、
ハンカチ、ターコイズのバングルが揃うと、
その日のゴミを持って、いつもの古い車に乗り込む。
エンジンが、頼りなくでもかかったら大丈夫。
今日も良い日、となる。
so little

22:00 消灯

2013-12-17

20131217-213239.jpg
日暮れが早いと眠くなるのも早い。
眠いから、と早く寝るとおかしな夢を見る。
京都から飛行機に乗って¥150で帰って来た、とか。
そして目が覚めて、今日は何曜日だっけ?と。
日曜日であって欲しいのだけど、残念ながら火曜。
良くて木曜。
so little

欲しい物がある時は、

2013-12-16

20131216-000005.jpg
クリスマスが近くなり、思い出す。
10歳上の兄は、欲しい物があると紙に書き
自分の部屋の壁に貼っていた。
TAMIYA のプラモデルとかだったのだろうか。
それも買ってくれる人が間違わないよう、
どんな物かを詳細に書いていたという。
そしてクリスマスや誕生日など、贈り物の時期などはまるで気にせず、
欲しいと思った時に気ままに書いては貼っていたようだ。
効果はどの位あったのかは知らないけど、
自分が生まれる以前のそういう話は楽しい。
so little