本格的に雪が降った。
放課後の小学校のグラウンドではクロスカントリー部の
子ども達が練習をしている。
「よーいゴッ!」
当時の先生の掛け声と
おやつに配られた白桃のキャンディの味を思い出す。
so little
本格的に雪が降った。
放課後の小学校のグラウンドではクロスカントリー部の
子ども達が練習をしている。
「よーいゴッ!」
当時の先生の掛け声と
おやつに配られた白桃のキャンディの味を思い出す。
so little
幼稚園の頃からの友人とは、
楽しい遊びはいつも一緒だった。
学校から戻ると山へ登ったり、登った山では漆にかぶれた。
冬はスキーに行って飽きるまで滑り、
おやつにアメリカンドッグを食べた。
いつもショートカットで、年中陽に焼けていたように思う。
その友人から北欧へ行くと連絡があった。
「北欧の何処?」と訊くと、
” サバのノルウェー” という答えが返ってきた。
昔からそういうところが大好きだった。
ノルウェーへはオーロラを見に行くと言う。
『だよね』と思った。
so little
SUNSHINE+CLOUD/ オックスフォードシャツ
AURORA SHOES/ ウエストインディアン
grown in the sun/ ニューマーケットバッグ
grown in the sun/ コージークルー
好きな時に同じ物を買い足したり、
タイプの違うものや色違いを購入したり。
いつもある安心と喜び。
当たり前のように思っていたけれど、
最近はそんなものが減って来ているように感じる。
ここにあげたものは、so littleにいつもあります◎
so little
冬の訪れの前に、
「苦手な冬を少しでも気楽にするように何か楽しいことを
見つけなければいけないんです!」と、話をすると
『気負わずに、ストーブの上で何かをゆっくり煮込むとか、
そういう楽しみでもいいんじゃないかな』とおっしゃた方がいました。
今週は新潟市も積雪がありました。
” やっぱり冬よ来たか” と肩を落としましたが
『煮込む話』を思い出しました。
so little
WESTBOUNDのジーンジャケットとデニムのパンツには
星野道夫さんの言葉が記されたタグが付いている。
WESTBOUNDのデニムが大好きになった理由は
ここにもある。
このタグをきっかけに、星野道夫さんのいくつもの著書を読み始めたら
それがとっても楽しい。
新幹線に乗っても、病院の待合室でも、夜眠る前にも
本を開くとすぐにアラスカへ行くことができた。
アラスカの自然や暮らし、カリブーのスープの味を想像し、
イヌイット語では雪を表す言葉がいくつもあることを知る。
WESTBOUNDのデニムのおかげで、
今まで知らなかったことに出合えた。
” 穿き心地がいい、格好いい” だけじゃない
このデニムに対する何か特別な気持ちが生まれた。
昨年暮れ頃から、お店でもお正月のゴロゴロも
新年会へもこればかりを穿いている。
すると「わぁ、ちょっと馴染んできたな」という時が来た。
日々の暮らしで身につけるものは
そうやって愛着が湧いてくる。
so little
デニムは旅に欠かせないものだ。
旅の途中で洗ったり、汚れたり、すれたりしながら
旅の記憶も染み込ませていく。
人間の体と同じで、時間の経過とともにその土地の空気にも馴染んで、
味わいが出てくる。
その土地を離れて、自分の居場所に戻ったとしても、
旅を共にしたデニムを身につけることで
いつだってその時の空気を感じることができる。
デニムは旅と似ていると思う。
(SUNSHINE+CLOUDより頂いた資料から)
SUNSHINE+CLOUDの高須さんが
新潟にいらっしゃいました!
半袖Tシャツから力こぶがのぞく21歳
現役ラグビー部と腕相撲対決。
ワクワクしながら” AM 7 “の背中を応援。
so little
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
BRUTUS 最新号(2016 2/1号)
「みんなで道具考」のページに高須さんの記事が掲載されています。
こちらもぜひご覧ください。
12個の「数え石」
山あいの小さな町で毎朝6時に鳴る鐘の音は12回だ。
so little
車で通りを走っていると、
grown in the sunのNEW MARKET BAGを
斜めがけにして歩く方を発見。
夜だったのにすぐにわかった。
本屋さんで立ち読みをしていた時に、たまたま通りかかった友人が
NEW MARKET BAGの斜め掛け姿を発見し
声をかけてくれたことを思い出した。
このバッグをご存知の方は、
マーケットバッグアンテナが立っているみたいにすぐに発見する。
発見した方はなんだか嬉しくて、
それが斜め掛けならさらに元気まで出ちゃう。
so little
SEA SALTのカラレスシャツ。
大好きだからしょっちゅう着ている。
にもかかわらずまだ足りなくて、
「毎日着たいな」と思ったのが先週。
◽︎ grown in the sun / CWC
◽︎ SEA SALT / カラレスシャツ(トーマスメイソン)
◽︎ grown in the sun /ローバーパンツ
コージーカーディガン(グレー)と。
◽︎ grown in the sun / CWC
◽︎ SEA SALT / カラレスシャツ(ファインオックスフォード)
◽︎ grown in the sun /スリーピングバッグローバーパンツ
◽︎ grown in the sun / ロングシャツジャケット
◽︎ SEA SALT / カラレスシャツ
◽︎ grown in the sun / 5ポケットパンツ(ホワイトデニム)
◽︎ AURORA SHOES /ノースパシフィック
“思う存分” はカラレスシャツに限らず、オックスフォードシャツや
ネルシャツ、CWCだったりビッグチノだったり。
好きなものを好きなだけ着てみると
距離が一気に縮まり、新たな良さがまたわかったりする。
よく登場するお馴染みさんは、思う存分好きなだけ着た
自信を持っておすすめできるもの。
so little
愛用しているゴーストダンスのスエードショルダーバッグ。
「これだ!」と思うバッグに出合ったものだから
もういつもこればかり。
使うほどに愛着は増します。
だから今年もやっぱり。
◽︎ grown in the sun /コージークルー(チャコール)
◽︎ grown in the sun / スリーピングバッグローバーパンツ
◽︎ Ghost Dance / スエードショルダーバッグ (size XL)
◽︎ AURORA SHOES /ノースパシフィック
「洗練されたシンプルさで格好いいな」は第一印象。
物の出し入れが容易で使い勝手はよく、
肩にかける部分の幅、長さ共に申し分ない。
丈夫なのにとてもしなやかで、
使っていくと「いいな」と思う所はたくさん見つかる。
いつも近くにあるものは、使っていて気持ちのいいもの。
so little
本日1月6日(水) より
2016年の営業をスタートいたしました。
昨年に引き続き、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月のお知らせ:
2016年1月31日(日)まで、通信販売で商品をお求めの方の
配送料が無料となります。
詳しくは商品一覧をご紹介しております
so little shop blogをご覧くださいませ。
この機会にぜひ通販もご利用くださいませ。
いつもありがとうございます◎
so little
昨年の暮れ、ゴーストダンスのブレスレットを付けながら
「来年は右腕にブレスレットが開運なんですって」と
友人が教えてくれた。
利き手の右手首に付けるのは少し難しいのだけれど、
知ったからには右に付けようかな。
so little
2016年1月の店休日をお知らせいたします。
1日(金) 〜 5日(火)、8日(金)、9日(土)、14日(木)、15日(金)、
16日(土)、23日(土)、24日(日)、26日(火)、27日(水)、30日(土)
1月も営業日が不規則となり、ご不便とご迷惑をおかけいたします。
休みの日は山あいの小さな町におります。
お休みを頂戴している日も、商品のお問い合わせや在庫の確認、
通信販売のお申し込み等お受けしております。
お電話またはメールにてご連絡くださいませ。
それでは2016年も、清々しくこころよい
SUNSHINE+CLOUD と SEA SALTの洋服、
Ghost Danceのバッグやアクセサリー、
そしてオーロラシューズ と Doekのスニーカーなど
新潟より紹介してまいります。
今年もご来店、お問い合わせをお待ちしております。
いつもありがとうございます◎
so little