Archive for 2016年5月

2016.6月の店休日

2016-05-31

DSC02914

6月の店休日のお知らせです。

1日(水)、6日(月)、7日(火)、11日(土)、

16日(木)、17日(金)、21日(火)、22日(水)、25日(土)

※ 所用の為、3(金)は5:00p.mに閉店いたします。
※ 6(月)、7(火) は出張のため、電話に出ることができません。
※ 17(金)、21(火)はイベント準備、片付けのためお休みを頂戴いたします。

※ 18(土)、19(日)、20(月)は「パティスリーランプリール」にて
” Life is sweet ” を開催。
ランプリールさんにてお待ちしております!

※17(金)〜20(月)の間、通信販売の商品の発送業務はお休みいたします。

6月も不規則な営業日となります。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。

BAJA PANTSの季節の訪れ

2016-05-30

DSC02482

grown in the sunのBAJA PANTSをご紹介する季節になりました。

「穿いていないみたいな感じがするんだよねっ」
と言われて『またまた〜』と思ったけど、
軽やかなコットンとリネンの生地は
穿いているのを忘れるような軽さと爽やかさだ。

 

DSC02480

パンツの裾をクルっとして穿くのが気に入っている。
僕の体型にはロールアップをした方がバランスがいいみたい。

◽︎ SUNSHINE+CLOUD/リネンオーバーダイシャツ(new west)
◽︎ grown in the sun / バハパンツ

 

DSC02454
::: size 1を着用 ::: 身長164cm

◽︎ SUNSHINE+CLOUD/マリブシャツ(サックス)
◽︎ WESTBOUND / ontario Tシャツ(高橋ヨーコフォト/Buen provecho! )
◽︎ grown in the sun / バハパンツ

 

DSC09372

まだ少し肌寒かった時にBAJAパンツを穿いたら
いまいちピンと来なくて、しばらくは穿いていなかった。

近頃は毎日暑いから「そろそろBAJA だな」と。
すると途端にしっくりと来た。

そういうことなんだな、と思った。

 

DSC09375

これからの汗ばむ季節にはサラリと穿けるのだろうな。

こんなパンツを一度でも味わってしまうと
もうこれ無しではいられなくなるんだろうな。

 

DSC09370
::: size 0を着用 ::: 身長161cm

※ 陽の光で少し明るいブルーに見えます。
本来の色合いは男性が着ている画像に近いです。

◽︎ SUNSHINE+CLOUD/リネンオーバーダイシャツ(slip on)
◽︎ grown in the sun / バハパンツ
so little

Life is sweet / 2016 夕暮れ前のお楽しみ

2016-05-28

Life Is Sweet 2016-B

先日もお伝えいたしました 2016年の ” Life is sweet ”

6月18(土)、19(日)、20(月)     10:00 – 19:00

あっという間に3週間後になりました。
ご案内のハガキもそろそろ出来あがってくる頃です。

 

今回ののお楽しみは *HAPPY HOUR*

6月18(土)、19(日)の夕暮れ前から、
ウッドデッキにて湘南ビールをお楽しみいただけます。

季節の野菜を使って焼き上げるキッシュ、
週末限定で焼いている香ばしいパンをスライスし、
そこにはパテを塗って、と…

Life Is Sweet 2016-A

軽くつまめる美味しいものをランプリールさんが
ご用意してくれます。

車でご来店される方用にはノンアルコールの飲み物も。

お酒を飲める方も飲めない方も、かなりいける口よ、の方も、
緑濃い樹々の風を感じながら
心穏やかな夕暮れ時を楽しんでいただだきたいな、と思います。
so little

ミリタリーキャンバス地のショーツ

2016-05-27

DSC02413

grown in the sunのショーツをご紹介いたします。

NEW CLASSIC SHORTS (ニュークラシックショーツ)
格好良さに一目惚れでした。

「この生地でこの色合い、どう? 格好いい〜!」
「今までのよりちょっと太いね、格好いいね〜」と。

□ grown in the sun /コーチジャケット
□ grown in the sun / ニュークラシックショーツ

 

DSC02426

少し前までは、ちょっと寒いのを我慢して穿いていましたが、
いよいよショートパンツの季節になりました。

今までも気に入りのgrown in the sunのショーツは沢山あります。
また新たにこのショーツが仲間入りです。

 

DSC02423

今までのクラシックショーツよりシルエットは太い。
そしてこのミリタリーキャンバス地が格好いいんです。

しっかりと厚手なんだけど程よい柔らかさがあり、
穿いた時に感じるゴワつきやストレスはない。

これから時間を経て行くと、益々良くなりそうだ。

 

DSC02401

女性の方が、
『この生地はスカートでも格好いいんじゃない』と
おっしゃっていました。

確かに!
想像するとワクワクするような格好いいスカートが
頭に浮かんできます。

 

DSC02421

少し肌寒い時は半袖Tシャツの上に、
これまたお気に入りのインディゴフードを羽織ります。
so little

 

Ghost Danceのバングルとネックレス

2016-05-22

DSC09324

Ghost Danceのシルバーバングルと
アンティークビーズのネックレス
どちらもなくてはならないものです。

シャツを着ていてもTシャツでも、
首元のアクセントになっていいな、と思うのと
いつもより女性らしく見えるような気がしています。

 

DSC02539

Ghost Danceのシルバーバングルはどのタイプも好評です。

特に両側に刻印の入ったこのサイドスタンプのものは
女性からも男性からも人気。

ビーズのブレスレットと重ね付けをしてもいいし、
違うタイプのバングルと一緒に付けるのも格好いいです◎

 

DSC02251

□ grown in the sun / ロングシャツジャケット
□ UNDER THE SUN WEAR /ビーチウォーク
□ grown in the sun / ホワイトデニム(5ポケットパンツ)
□ Ghost Dance / サイドスタンプ シルバーバングル
□ AURORA SHOES /ニューチャイーニーズ

 

DSC09330

ネックレスは今まで、42cmの長さでオーダーしていました。
何度かお客さまから40cmでご注文をいただいた事があり、
2cm短いネックレスのバランスがとても良いことを教えていただきました。

なので、今回のスモールストライプビーズのネックレスは40cmです。

 

DSC01876 (1)

毎日このバングルを付けているので、体の一部のよう。

いつも思うことだけど、Ghost Danceのアクセサリーは
ハード過ぎず、華奢過ぎず、気恥ずかしくなるようないやらしさもなく、
“好きだなぁ”と思う、ズバリの所にピタリとハマるから大好きです◎

 

DSC02533 (1)

□ UNDER THE SUN WEAR / リネンVネックTシャツ
□ WESTBOUND /LA デニム(フェードウォッシュ)

 

DSC09272

今回のアンティークビーズは小粒で、
白地にオレンジや水色、青色のストライプのアソートです。
so little

ギンガムチェックのコットンシャツ

2016-05-20

DSC02409

ご紹介をするのが遅くなりました。
SUNSHINE+CLOUDのコットンのギンガムチェックのシャツ。

 

DSC02488

□ SUNSHINE+CLOUD / ギンガムチェックシャツ(new west)
□ grown in the sun/ ルーズチノ(ユーズドウォッシュ)
□ WESTBOUND / オンタリオ Tシャツ(高橋ヨーコ フォトT)

 

DSC02492

綿のシャツの洗いたての気持ちの良さったら格別です。

袖を通した朝はややパリっとした着心地。
徐々に柔らかくシワが入る頃にはリラックス感が増す。

 

DSC02434

今日はgrown in the sunのテーパードパンツと。
どんなパンツと合わせてもピタリとくる。

「このシャツは着る人全てが似合いそうだよね!」
『そうだね〜』
「そして爽やかなんだよね」
『本当、そうだね〜』と喜びに満ちた賛同が続く。

 

DSC02433

何も言うことはないくらい、
ギンガムチェックのボタンダウンシャツは永遠ですね。。
so little

Life is sweet / 2016

2016-05-18

DSC02889

昨年に引き続き、今年も『Life is sweet 』のイベントを行います。

僕たちが大好きな、葉山 / SUNSHINE+CLOUD の空気と雰囲気を
ここ新潟で感じていただけるようなイベントにしたいな、と思っています。

今回は、新潟市江南区の「パティスリーランプリール」さんの
カフェスペースにて開催いたします。

6月18日(土)、19日(日)、20日(月)の3日間です。
open /10:00 am – 7:00pm

DSC02742

もちろん初日の18日は、
SUNSHINE+CLOUDの高須勇人さんも在店いたします◎

その日、新潟市ではAKB48の総選挙もあるようですが、
HYM (HAYAMA) の高須さんに会いに、ぜひランプリールさんへ
いらしてください!

メロメロになるアイスキャンディ、
美味しいケーキや焼菓子と共に『Life is sweet 』をお楽しみください。

土、日曜日の夕刻にはお楽しみも計画しています。
詳細はまた、こちらのblogでお知らせいたします。
so little

年配のオーロラさん

2016-05-17

IMG_6124 (1)

5月になり、年配のオーロラさんのオーロラシューズが
玄関に並んだ。
茶色のミドルイングリッシュだ。

昨年の秋に体調を崩して以来だから、この靴を履くのは
8ヶ月ぶりだろうか。

「歩きやすいんだよね」と言いながらゆっくりと履き、
静かな足取りで玄関を出て行った。
so little

S+CのTシャツが揃いました

2016-05-15

DSC09169

毎シーズン楽しみにされている方が大勢いらっしゃいます。
grown in the sun (SUNSHINE+CLOUD)の定番のロゴTシャツ。

この春のTシャツが出揃いました。

ここしばらく暖かい日が続いていて、
新潟でも日中は半袖Tシャツを着て過ごしています。

DSC02472

人気のお馴染みのTシャツですので、
「今年はこのロゴでこんな色がいい」と、
狙いを定めている方もいらっしゃることと思います。

DSC02165

リトルでは今年初めて、
写真家  高橋ヨーコさんの ontario Tシャツも
ご紹介しています。

こちらはまたあらためて!
so little

マドラスチェックのスリップオンシャツ

2016-05-13

DSC02440

さわやかな5月の日。
こんな日に着るスリップオンシャツは、
風に舞うような軽さがあります。

 

DSC02445

SUNSHINE+CLOUDのリネン+コットンの
チェックのスリップオンシャツ。

4月は女性が着ている様子を紹介しましたが、
男性が着るこのシャツもまたまたいいんです◎

DSC02444

grown in the sunのベージュのテーパードパンツと。
ごくごくシンプルなパンツと合わせる。

DSC02448

春と夏のSUNSHINE+CLOUDのシャツには
こんな色合いのシャツが欠かせません。

着ている人が楽しいのはもちろんだけど、
それを眺めている人の心まで少しウキウキ
してくるような。

DSC02397

grown in the sun のニュークラシックショーツと。
SUNSHINE+CLOUDのシャツと着るショーツの
スタイルが大好きです。

またこのショーツが僕の小さなアーミー心をくすぐる
格好いいショーツなんです。

このショーツにつきましてはまた後日ご紹介いたします。
so little

オーロラシューズ入荷と「AURORA 募金」のお知らせ

2016-05-12

DSC01615

オーロラシューズが入荷してまいりました。
どのタイプ、カラーも比較的サイズが揃いました。

 

DSC02226

そろそろ、素足でオーロラシューズが履ける陽気になります。
オーロラシューズを履いてどこへでも出かけて行きます。

 

DSC02394

お待たせをしておりました、
男性のミドルイングリッシュ(ブラウン)も再入荷いたしました。

 

IMG_6011

:::::そしてもうひとつお知らせです:::::

オーロラシューズの売り上げの一部を、
熊本地震で被災された方々へ義援金としてお送りしたいと思っています。

(オーロラシューズ 1足売り上げ毎に3%です)

⚪︎ミドルイングリッシュは ¥810 (¥27000の3%)
⚪︎ウエストインディアン、ニューチャイニーズは ¥780 (¥26000の3%)
⚪︎ニューメキシカンは ¥750 (¥25000の3%)
⚪︎ノースパシフィックは ¥1020 (¥34000の3%)

DSC09182

熊本地震義援金(被災された方々へ直接届く募金です)

義援金の締切りが2016年6月30日(木)ですので、
6月27日(月)までにお求め頂いた分を募金いたします。

so littleの小さな「AURORA 募金」です。

この機会に、”初めてのオーロラシューズ”
” 2足目、3足目のオーロラシューズ”を
お求めいただけるととっても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします◎
so little

旅の終わりに / 2016.05.06

2016-05-08

DSC02948

□ WESTBOUND / ONTARIO Tシャツ(メガネ)

DSC02807

□ grown in the sun / マリブシャツ(サックス)

DSC02806

しっかりとした厚手のリネンのマリブシャツ。
少し肌寒い時や夜出かける時など、
Tシャツの上にさっと羽織りとても出番が多く重宝した。

シャツを1枚羽織るだけで様になるのも嬉しい。

DSC03102

□ Sig Zane /ビーチウォーク
(Sig Zaneの商品は後ほどご紹介いたします)

□ grown in the sun / ニューマーケットバッグ(コーラル)
□ AURORA SHOES / ニューチャイニーズ(ブラウン)

 

DSC03082

□ grown in the sun / ネイバーフッド
□ WESTBOUND / Wold Wide Voyage Tシャツ(コーラル)
□ grown in the sun / サーフショーツ

 

DSC03083

大好物の”コーラル”と”グレー”の組合わせ。
このリネンのネイバーフッドも万能選手で
旅のいいお供。

雨に降られた4日目の夕方はフードにも助けてもらった。

 

DSC09112

□ Sig Zane / ラナイブラウス(カオハイ)
□ Ghost Dance / サイドスタンプ シルバーバングル
(こちらも入荷後、ご紹介いたします)

DSC03157

□ grown in the sun / TRAVEL Tシャツ
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(インディゴ)
□ grown in the sun / ニューマーケットバッグ(コーラル)

DSC02850

□ WESTBOUND / ONTARIO Tシャツ(高橋ヨーコ フォトT)

DSC02873

□ UNDER THE SUN WEAR/ ビーチウォーク(マリン)

DSC02856

まだ肌寒い新潟の暮らしの中では、
ロングシャツジャケットやカーディガンを羽織り、
デニムや白のパンツなどと合わせて着ているビーチウォークも、
ここでは本来のビーチウォークとして大活躍。

海へ行く時は水着の上からビーチウォークをストンと着る。
海から帰る時もストンと着て、そのまま街へぶらぶらと出かける。

リネンの素材がまた気持ちよく、
やっぱりビーチウォークが大好きだな、と改めて思う。

DSC03103

日々の暮らしでも旅先でも気持ちよく着ている
SUNSHINE+CLOUDの洋服。

着る、ということだけじゃなく、
『優しい心持ちや心の柔らかさ、穏やかさ』
『自然の中でも町の中でも、どんな場所でも
朗らかに清々しく暮らせるんだよ』
ということなんかを僕たちは教わった。

いつもの暮らしと共にある、「SUNSHINE+CLOUD」の洋服を
こんな風に紹介できることがとっても嬉しい。
so little

旅の5日目 / 2016.05.05

2016-05-08

DSC03162

1:30 pmの飛行機に乗って帰る日の朝は散歩へ出かけた。
朝食を食べた足でビーチへ出て、サーフィンをする人たちを眺める。

DSC03200

本を読んでいるのかと思ったらクロスワードパズルを解いていた。
焼けた肌にタンクトップが似合いすぎて眩しい。

 

DSC03213

仕事帰りの人。海で泳ぐ人。
記念写真を撮る観光客。
ベンチで朝食を食べる人や新聞を読む人。

ライフセーバーは仕事を始める準備をしている。

 

DSC03184

 

DSC03207

オレンジの花のようなものを飾った自転車を
ご機嫌そうに乗る人を見かけた。

いろんな人種の人たちが暮らし、訪れる島。
誰が何をしていてもどんな格好をしていてもいい。

暮らす人や気候が穏やかだからか、ここに来ると
こちらものびのびと穏やかになる。

DSC03229

紫のスクールユニフォームを着た子ども達が
ホノルル動物園の前の公園に集まっていた。

青々と茂る樹々と芝の緑。
爽やかな陽の光の中のたくさんの紫。

普段の暮らしではなかなか見ない色の光景。

DSC03250

ホノルル空港へ向かうバスの中。
帰り道も景色を楽しみたくて一番前の席に座った。

車内にはラジオが流れている。
共和党候補者のトランプのモノマネをしているみたい。
ドライバーは時々大声を出して笑う。

楽しかったラジオが終わってまた次のチャンネルを探る。
もうひと笑いした所で空港に着いた。
so little

旅の4日目 / 2016.05.04

2016-05-04

DSC03018

サーフィンへ行く者は6時前に、
散歩へ行く者は6時を回って出かけた4日目の朝。

海も町もすでに動いている。

 

DSC03031

公園の方へ向かう予定だったけど、
勢いのいいスプリンクラーを見たら足がそちらへ向いていた。

 

DSC03029

動物園の前では女性が念入りにストレッチをしている。

しばらく運動とは程遠い生活をしているから、
「ヨシ、新潟に戻ったらまずは毎日ストレッチをしようかな」と思う。

今日からでも出来るのに、” 新潟に戻ったら” というのが
そもそも甘いし怪しい。

 

DSC03041

運河へ出る道を行く。
この道路の右側にはたくさんの木が生い茂っていて、
四方から鳥の鳴き声が聞こえてくる。

今日もやっぱりそう。
でも目を凝らして見上げるけど一羽も姿は見えない。

 

DSC03054

運河沿いを行く。

犬の散歩をする人、ジョギングをする人や
ウォーキングをする人。
向こう岸ではゴルフをしている人の姿も見える。

 

DSC03081

そろそろサーフィンから戻る頃だろうか?と
帰り道にコーヒーを買ってホテルへ戻ると、
部屋のテーブルの上には同じお店のコーヒーカップが
置いてあった。
so little

旅の3日目 / 2016.05.03

2016-05-03

DSC02957

昨日のレイを枕元の近くに掛けて寝た。
時々鼻の先に濃い花の香りが漂う。

子供の頃に似たような香りを嗅いだことがある。
自宅の庭、学校の帰り道、農政局の裏の広場、
背も低かったからか、いつも何かしらの花の匂いを
感じていたように思う。

 

DSC02803

今日もバスに乗って出かける。

黄色のハイビスカスを飾ったイエローのドレスを着た女性が
途中乗ってきて前の席に座った。

これだからバスは好きだ。

 

DSC02971

マジックアイランドへ。
平日のこともあり、人も少なく穏やかな空気が流れている。

午前中は細かいシャワーのような、霧のような雨が幾度となく降る。
雲の流れを見て、しばらくはこの繰り返しが続くな、と
一度ビーチを離れることにした。

 

DSC02999

高層ビルの間に虹がかかっていた。
so little

旅の2日目 / 2016.05.02

2016-05-02

DSC02707

旅先ではよくバスに乗る。
今日も早い時間に、通勤通学の人たちで賑わうバスに乗った。

 

DSC02771

町を通り過ぎる度にその町の景色が変わるように、
車内に聞こえてくる言葉も変わる。
そしてチャイナタウンが近くなったな、と気付く。

 

DSC02775

魚や肉やいろんな物が売られているマーケットの中は
むせかえるような独特な匂い。

少しバスに乗ればそこにはまるで違う暮らしがあるのだから
バスに乗らずにはいられない。

 

DSC02784

鶏の足だけが売られている近くには
牛の尾(オックステール)が売られていた。

 

DSC02777

ここのお店は熟した黄色のバナナだけど、
熟していない緑のバナナのお店もある。

 

DSC02796

チャイナタウンには「レイ」のお店も数件ある。

オックステールから2ブロック歩いてレイを買って
また次の町へ行くバスに乗る。
so little

旅の1日目 / 2016.05.01

2016-05-01

DSC02693

いつものホテルに着いて荷物を開けた。

grown in the sunのTシャツだけは打ち合わせをして
荷作りをしないといけない。

同じロゴで色違い、同じ色でロゴ違いとか、、
油断するとペアルックみたいになってしまうから。

今年のものからだいぶ以前のものまであるけど、
新しいとか古いとかでは語れないgrown in the sunのTシャツ。

そして『わっ、それ持っていたの?  いいなぁ』
という話にも発展するTシャツ。
so little