Archive for 2017年12月

年の瀬ですが、つづきます

2017-12-27

エフスタイルのドギーマット、綿のニット、亀田縞のおしぼりを
商品一覧にupいたしました。

年の瀬のお忙しい時だと思いますが、ゆっくりじっくりとご覧いただきたい
ものばかりです。

 

ウールのニットと同様に、より良く、より着やすくなるよう、
糸の改良をしたホールガーメントの綿ニット。

 

クルっとした木の皮に、スッキリの清潔感を感じる亀田縞。
そこにぐるりとかけられた帯。

佇まいに一目惚れしたおしぼりとトレー。
最初は贈り物として購入した。

差し上げた方からは「すごく良かったから自分でも買い足したい」と。
とっても嬉しかった。

 

ちょっと可愛すぎるかな?と、自宅では違うタイプの麻のマットを
使っている。

でもずっと気になっていたのも本当。

犬の部分に触れるとふかふかで、シッポを立てたご機嫌な様子は
こちらも愉しくなってくる。

 

「離れ」の玄関にこのマットを敷きたいな、と思ってからは、
見る度にシッポを振って喜んでいるように見えてきた。

シッポの見え方は自分の気持ちなのかな、とも思った。

so little

わっぱちゃん

2017-12-25

電子レンジで使えるヒノキのわっぱせいろ。

我が家では2006年から使っている。

「土用の丑の日、ごはんの上にうなぎをのせ、鰻のせいろ蒸しを食べた」と
メモがあって面白い。

メモに残すくらい美味しかったのだと思う。

このせいろに冷めたご飯を入れて電子レンジで温め食べる。
ご飯もふっくらしっとりとし、やわらかなヒノキの香りが鼻先を横切り
それだけでご馳走と感じる。

 

ここ数年は、生の野菜やきのこと薄切りの豚肉を順番に重ねて電子レンジで温め
温野菜で食べる、というのが定番。

市販のシウマイを並べて温めると、やっぱりふっくらとして美味しく、
以前よりシウマイを食べる回数も増えた。

 

『電子レンジで使える』という便利さから
普段の食卓にわっぱせいろが頻繁に登場する。

そんなだから、いつの頃からか「わっぱちゃん」と呼ぶようになっていた。

わっぱちゃんの蓋を開け、一瞬もわりと漂う湯気。
どの季節も温かい料理はごちそうだ。

so little

さてさてさて

2017-12-23

ようやくF/styleのニットやワイドパンツをご紹介できる準備ができました。

亀田縞の生地を使用したワイドパンツ。
初めてF/styleの洋服で求めたものがこのパンツでした。

□ エフスタイル/ ホールガーメントの綿ニット(丸首、長袖)
□ エフスタイル / 亀田縞のワイドパンツ

 

薄手で軽やかなニット。

細かい部分まで心の行き届いた、 正直で丁寧で、
芯の通った強さも感じながらとことん優しい。

エフスタイルさんそのものなのだな、と感じるニットです。

□ エフスタイル/ホールガーメントのウールニット(丸首、長袖)

 

まずは、画像のホールガーメントのウールのニットとワイドパンツを
商品一覧にupいたしました。

 

「ふんわりしたはき心地の靴下」「ズレ落ちずしめつけない靴下」

僕たちは白系の靴下を履いたことがなかった。

 

なので率直に『白の靴下はどんな方がお求めになりますか?』と
エフスタイルさんに尋ねた。

” おしゃれ男子、おしゃれ女子という感じの方がサラリと
白をお選びになることが多いです ” と。

僕たちもサラリと真似をしてみよう。

白系、入荷しました!
so little

改めまして新店舗のお知らせなど/ 2017.12.20

2017-12-20

おはようございます。

以前、『12月24日(日)の再開を目指して』とお伝えしましたが、
追加の工事などがあり、新しい年を迎えてからのオープンになります。

 

新店舗での営業再開は、来年の1月5日(金)です。

どうぞよろしくお願いいたします◎

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

< 新店舗の住所 >

〒949-7302
新潟県南魚沼市浦佐468-3

上越新幹線、上越線 浦佐駅 /西口(毘沙門堂側) から徒歩3分(150m)

phone : 090-1215-2297 (変更はありません)

 

< ほど近い営業日の予定 >

2018年  1/5(金)、6(土)、7(日)、8(月/祝)、9(火)

11(木)、12(金)、13(土)、14(日)、15(月)、16(火)

※10(水)は休みを頂戴します。

< 営業時間 >

10:30 – 17:00

< 営業時間変更 のお願い >

●11(木)は12時より営業いたします。

 

当初予定しておりましたオープン日に合わせて、
F/styleさんより、数々のアイテムがすでに届いております。

こちらは年明けの営業再開を待たずに紹介してまいります。

贈り物としても喜んでいただけるエフスタイルのお品です。
ギフトBOXの用意もできましたので、ご希望の方はお申し付けくださいませ。

so little

オーロラとポストマン

2017-12-15

雪の降らない町の冬は、
オーロラシューズポストマンジャケットでいいんですね〜。

so little(west)

 

こんな冬もあるのだな…

2017-12-14

冬だというのに春へ向かうような空の青さ。
新潟とはこうも違うのだな。

昨日父から電話があって、「こっちは50cmも積もったよ」と言っていた。

 

来週はねず色の空のもとへ。
寒くて耳がちぎれるほどに感じるいつもの冬へ。
so little (west)

僕の靴下

2017-12-12

買い足し買い足し、毎日履いている F/styleの靴下。

 

十数年前に履き始めた頃はショート丈の
『ゴムが入っていないふんわりとしたはき心地の靴下』だった。

いつの頃だったか、ズレ落ちずしめつけない靴下が登場してからは
こちらを買うことが多くなった。

 

朝から夜まで履いているわけだけれど、
エフスタイルの靴下は全然ストレスを感じない。

 

心地よいホールド感で、しめつけられる感じはまるでなし。
なのにズリズリと落ちてくるわけでもないからいい。

脱いだ時も足首に跡は残らない。

『ズレ落ちずしめつけない靴下』という名前の通りの靴下なんだ。

so little (west)

太郎と丸

2017-12-09

「あのお店へ行ってみたら」と教えてもらった名前は、
久太郎町にある『 Kyutaro 』

仕事場からは歩いて15分。

 

最初は「丸久」と教えられた。
丸久は浦佐にあるスーパーだから間違い…

いろんな町がごちゃ混ぜになってきた。
so little (west)

新店舗のお知らせなど/ 2017.12.8

2017-12-08

移転先の建物 (離れ)は先週より大工さんの作業が始まりました。

現在は床の張替えや玄関ドアの交換をしていただいていて、
12月24日(日曜日)のオープンを目指しています。

2018年1月5日(金曜日)となりました。

< 新店舗の住所 >

〒949-7302
新潟県南魚沼市浦佐468-3

上越新幹線、上越線 浦佐駅 /西口(毘沙門堂側) から徒歩3分(150m)

phone : 090-1215-2297 (変更はありません)

< ほど近い営業日の予定 >

年内: 12/ 24(日)、25(月)、26(火)、27(水)、28(木)
年明け : 1/4(水)〜14(日)

年末年始の休暇は 12/ 29(金)〜1/3(水)まで頂戴します。

< 営業時間 >

10:30 – 17:00

< 営業時間変更 のお願い>

●10(水)は11時より営業いたします。
●11(木)は12時より営業いたします。

2017.12.20付けのblogにて変更のお知らせをご覧ください。

 

本日(12/8)より小さな仕事場 (so little west) におります。

しばらくはこちらでの作業となりますため、
通販のご注文の発送は、JOHAとF/style の商品のみとなります。

※ SUNSHINE+CLOUD、AURORA SHOES、DOEKの商品につきましては
12/19(火)からの配送となります。

お待たせすることになり申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

so little

12月のJOHAのインナー

2017-12-04

12月のJOHA (ヨハ) / メリノウールのインナーが届いております。

今月はblackのレギンス長袖のアンダーシャツです。


size Mを着用(身長160cm、体重52kg)

いつもはsize Sを着ています。

Mを着た時はウエスト周りに少し余裕を感じます。
大きな差は感じないけど、ほんの少しだけ全体的に
ゆったりになるような。

JOHAの方からお聞きした話です。

1週間位の海外出張時はインナーは3枚持って行けばOK。
ホテルで洗濯をして干しておいたら翌日には
すぐにまた着れます、って。

ウールは免疫機能を持っているクリーン素材で、
通気性がよく、防臭性もあるから実は毎日洗う必要もないくらい、と。

それまでは日数分の枚数を持って行っていたから、
JOHAに出会ってからは楽になりました、ともおっしゃっていました。

確かに3枚あるといいローテンションで着ることができる。


size Sを着用(身長165cm、体重57kg)

12月のメンズは (black) のレギンスが届いています。

長袖アンダーシャツ(blue) は1月に再入荷予定です。
そして1月はタンクトップ(blue)も届く予定。

『ヨハ、とってもいいよ!』と誘われ、『サイズはSでいいと思う』
と渡されて着始めたJOHAのインナー。

気づけばこればかりになってきた。

レギンスもメンズのSを着用しているのだけど、
『レディスのLでもいいと思う。少しお値段も安いし』と渡された。

本当に?と疑心暗鬼だったけど、確かにレディスのLもアリ◎

so little

いよいよ『エフスタイル』の始まりです。

2017-12-02

日々の暮らしでなくてはならないものとなっている
F/styleの靴下。

履き始めて10年以上が過ぎました。

 

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
良いものは少しでも早い方がいい、と思い、
新店舗での営業再開を待たずに本日よりご紹介したいと思います。

(まずは靴下から、商品一覧にupいたしました)

 

長年愛用しているエフスタイルさんの数々のアイテムを
ご紹介できますことがとても嬉しいです。

2017年の冬からの新しいお仲間が揃いました!
いよいよ始まりです。
so little