申し訳ございませんが、
移転のお便りをお送りするのが遅れております。
地図、道順等こちらをご参照くださると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
< 電車で… >
上越新幹線、上越線『浦佐駅』下車 改札を出て西口(毘沙門堂側) より徒歩3分
●西口を出てまっすぐ歩きます。
左手側に「島田組」という建設会社があります。
その建物を過ぎてすぐの十字路を左折します。
右側2軒目の見るからに日本家屋の小さな建物が「so little」です。
< 車で… >
最寄りのインターは、関越自動車道 大和 IC
※ (スマートICのため、お支払いはETCのみです)
大和インターからは約7分(3km)
ETCをご利用でないお車は…
● 新潟方面から : 小出IC / 小出インターからは約15分(8.2km)
● 東京方面から : 六日町IC / 六日町インターからは 約20分(11km)
高速道路を利用をしない際は…
浦佐駅西口を目標にして来てくださるとわかりやすいと思います。
::: 大和インターからの道順 :::
1、料金所を出て右折します。
すぐに消防署があります。
その消防署のあるT字路を左折です。
2、そこからはひたすらまっすぐです。
(右側にローソン、奥の方に新潟大学基幹病院が見えます)
3、しばらく走ると青い欄干の「多聞橋」がありますので渡ります。
渡ってすぐのT字路を右折します。
4、国道 17号線と交差する道路に出ます「浦佐」という交差点です。
その交差点もまっすぐ進み、線路を渡ります。
5、渡ってすぐの十字路を左折です。
※ 2本の道路に分かれています。
左を進むと浦佐駅西口。
右を進み、しばらくまっすぐ行くと島田組、大和郵便局付近の
十字路に出ますのでそこもまっすぐ進みます。
右側2軒目が「so little」です。
< 駐車場につきまして >
駐車場の用意はありませんが、前面道路が広いので道路に停めてください。
その際は、お向かいの石田米店様や近隣の方のご迷惑になりませんよう
ご配慮くださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
迷われた時、どなたかに『ソーリトルはどこですか?』と
尋ねても100%わからないと思いますのですぐにお電話ください。
phone / 090−1215−2297
『山』のれんが目印です。
(冬季間、悪天候の際は扉の内側に掛けてありますが営業中です)
ご来店を心よりおまちしております。
so little
2018-02-28 18:47
こんにちは!山田です。
そうなんです、暮らしの拠点が変わるタイミングで浦佐に移転しました。
移転を決めてからの引っ越しがあっという間で、
ご挨拶もできずに失礼いたしました m(_ _)m
雪深い南魚沼なので、移転のお便りは春になったらお送りしようと
思っております。
いつもオーロラシューズをご愛用くださりありがとうございます◎
以前お越しくださったときは、白のスタンドカラーのシャツの在庫が
なかったでしたものね。
新潟市からですとほんと、プチ旅です ^ ^
ちょっと旅に出たいな、という気分になりましたらぜひお出かけくださいませ。
またオーロラシューズのソール交換が必要になりましたら
いつでもご連絡くださいませ。
(皆さまよりご愛用いただいているオーロラシューズのソール交換を
新潟市でお受けする機会も作りたいな、と考えています。
その際はお知らせいたしますね)
ご試着いただきながら「どれにしようか?」と迷うのも
オーロラシューズ選びの楽しさです。
学校町でお会いできなくなって残念ですが、
いつの日かお会いできたら嬉しいです!!
いつもありがとうございます◎
2018-02-28 18:08
昨年、オーロラシューズ購入しました
少し暖かく、勤務も早く終わり、
春のシャツを、、などと思い
徒歩にてうかがいました。
しかし、赤い椅子がでてない?!
お休みか、、な?
すぐに、営業日チェック。
びっくりしました!
浦佐?
靴をもう一足欲しいと思っているので
一度、行ってみようと
おもいます。
白のスタンドカラーの
シャツもほしいし、、。
学校町を自転車で通る際の楽しみが
一つ減ってしまいましたが
浦佐へのプチ旅の楽しみが
増えました。
2018-01-04 09:54
素敵な のれんですね❣️
「山 」 ぴったり🤗