Archive for 2018年2月

2018年.3月の営業日程

2018-02-28

::: 3月の営業日程のお知らせです ::

1(木) 休み
2(金)    (通販)
3(土)    営業  ※ (12:00 – 18:30 / お祭りのため営業時間に変更あり )
4(日) (通販)
5(月)  営業
6(火)    営業
7(水)    営業
8(木)   (通販)
9(金) 営業 休み
10(土)   営業
**************
11(日)   営業
12(月)   営業
13(火)   営業
14(水)   休み (出張)
15(木)   休み (出張)
16(金)   営業
17(土)   休み (建物メンテナンスのため)
18(日)   休み
19(月)   関西 (通販)
20(火)   関西 (通販)
**************
21(水/祝) 関西 (通販)
22(木)  関西 (通販)
23(金)  関西 (通販)
24(土)  関西 (通販)
25(日)  関西 (通販)
26(月)  関西 (通販)
27(火)  関西 (通販)
28(水)  関西 (通販)
29(木)  関西 (通販)
30(金)  関西 (通販)
31(土)  関西 (通販)

●店舗営業時間 / 10:30 – 17:00

●3(土)はお祭りのため営業時間に変更あり / 12:00 – 18:30

※ 19日より関西へ出向いています。

※「営業」は店舗営業と通販業務、
「通販」は店舗の営業は休みですが、通販の業務は行っております。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

商品のお問い合わせ、通販のお申し込み等はいつでもお受けしております。
メールまたはお電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付しております。
(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは店舗営業日、通販の日共に10:30〜18:00です。

(phone)  090-1215-2297

 

2018年1月の移転と共に営業形態が変更になりました。
月の半分は新潟、月の半分は関西へ滞在しております。

しばらくの間、店舗の営業日が少なくなりご迷惑をおかけして
申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。
so little

チャーリーブラウンと酒饅頭

2018-02-27

酒饅頭を買ってから向かった古本屋「colombo cornershop」さんで
1969年発行のピーナッツブックスを見つける。

 

ほんのりと麹が香る饅頭の皮と、
チャーリーブラウンの頭のツルリがちょっと似ていた。
so little(west)

移動の荷造り / 2018. 2月

2018-02-26

昨秋、暮らしの拠点が変わってからは、お店のある南魚沼市に月の半分、
家族の暮らす関西に半分、そして時々自宅のある新潟市、と
常にどこかに移動の暮らしです。

移動の荷物はリュックとニューマーケットバッグ。
リュックに入るだけの荷造りが基本。

荷造りの条件の1番は、まずは着心地がいいこと。
かさばらず、シワになっても気にならない。
コーディネートの応用がきき、キチンとして見えるものなら尚よし。
手入れもラクで、すぐに洗って乾くもの。

そんな条件で選んだ服は、自分にとってはとても頼もしく、
どの町での暮らしも安心して着ることができる。

2月の荷造りに入った洋服は、

□ エフスタイル /ホールガーメントのウールニット

□ エフスタイル/ 亀田縞のワイドパンツ

□ WESTBOUND(SUNSHINE+CLOUD) /ポートランドデニムパンツ

重いデニムは行き帰りに穿いて移動。

同じくかさばるジャケットやコージーカーディガンも着用して移動。

コージークルーやヴィンテージクルーは、
クルクルと巻いてリュックの隙間に。

□ SUNSHINECLOUD / オリジナルチェックシャツ(new stand)

どこへ行くにもシャツがあると安心。
リネンシャツはシワも気にならないし、上に何か重ねた時も
しっくりと着ることができて便利。

あとは、JOHAのメリノウールのインナーを2セットと、
履いていてとても快適な、F/styleのゴムの入らない靴下を何足か入れる。

PC、iPhone、鍵、お財布をもう一度確認したら、
オーロラシューズを履いて出かけるだけ。

身軽、気軽は、新幹線も飛行機も歩いての移動もラク。

so little(west)

SUNSHINE+CLOUDのニューウエストシャツ

2018-02-24

SUNSHINE+CLOUDのオリジナルのチェックシャツ。

今日はNEW WEST のご紹介です。

□ SUNSHINE+CLOUD / オリジナルチェックシャツ(new west)

□ grown in the sun / ザ カーディガン

リネンのシャツにはまだまだ早い新潟。

肌寒い時分には、
シャツの下に白のヴィンテージクルーを着ることが多いです。

暖かいという理由だけでなく、下に白を重ねたら、
S+Cのシャツそのものの綺麗な色も楽しめるから。

このピンクもきっちり楽しみたい、いい色です。

そしてこのシャツは何色を合わせても似合んです。
どんな色のパンツやジャケットでも、
あらホント!となります。

F/styleのホールガーメントのウールニット
重ねています。
色はアイボリー。

ヴィンテージクルー同様、かさばらない暖かさと
ニットの袖丈と着丈が、シャツを重ねた時も
バランスよし、です。

実は最初の画像とこの画像は、
だいぶ以前に求めたS+Cのシャツを着ています。
シャツの素材はコットン+リネンでした。

当時、自分に合うサイズがあったので  “やったー!!” と
すぐに飛びつきましたが、夫は自分のサイズが完売していて、
ひどく残念な思いをしていました。

今年の春、素材がリネン100%になって再び登場。
飛びついたのは云うまでもありません、、、ね。

so little(west)

S+Cの春はシャツから

2018-02-22

一足早く届く葉山 からの春。
このシャツを皮切りに、SUNSHINE+CLOUDの春物をスタートです。

雪疲れ、寒さ疲れのこの冬は、
いつも以上に春の訪れが待ち通しい。

冬の空の合間に青く晴れた日があったりすると、
すごくシャツを着たくなる。

そういう日が増えてくるともう春も近いのかな、と思う。

スタイルは『NEW  STANDA』
ニュースタンダは、定番のオックスフォード地で昨年登場。

スリップオンシャツの形をそのまま受け継ぎつつ、
襟をスタンドカラーに変化したシャツです。

□ SUNSHINE+CLOUD / ニュースタンダシャツ

□ grown in the sun / アルパカカーディガン

□ grown in the sun / スリーピングバッグローバーパンツ

以前、こんなピンクのチェックのシャツがありました。
そのシャツがとっても気に入りで、よくよく着ています。

軽快さ、爽やかさ、程よいピンクの分量は品よく、
シャツ一枚で着ても、カーディガンやジャケット、ニットを重ねても
抜群ですから、このシャツだって同じように活躍するはず。

SEA SALTのカラーレスシャツを着るようになってから、
こんな襟のシャツが前にも増して好きになった。

全部ボタンを留める。
上のボタンだけを外す。
上から二つを外す。

シャツの表情がガラリと変化して、その日の気分でボタンを留めたり
外したりも楽しい。

次回は『NEW WEST』を紹介いたします。

so little (west)

ムズムズ

2018-02-21

まだまだ春は遠いと思っていたのに、
街行く人は新潟より1枚薄着のようだ。
昨日はもう花粉が飛散していた。

 

今週より関西に滞在しています。
そろそろご紹介してもいいんじゃないでしょうか…
SUNSHINE+CLOUDの春のシャツ。

so little(west)

お知らせ / 2018.2.17

2018-02-17

いつもblogをご覧くださいましてありがとうございます。

 

一覧で商品をご紹介しています「so little shop blog 」を現在調整中です。

今まで通り、変わらずご覧いただけますが、
整うまでに少しお時間を頂戴いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

so little

 

F/styleのシナの縄のバッグ

2018-02-16

サンプルとしてお店に置いてあるエフスタイルの
シナの縄のマルシェバッグ (右)と巾着バッグ(左)。

求めたのはだいぶ前になるが、最初は縄がしっかり硬く、
ギシリとした印象だった。

木の皮で作られたのだからこういうものだろう、と思っていたら
使っていくうちに徐々に柔らかくなって、いつの間にか”しんなりと”に
変わっていた。

 

縄ゆえに頑丈。
重いものを入れても気にならず、でもしなやかで。
やはりこのバッグも、『暮らしの中で使う』ことが
きちんと目的になっている。

 

□ エフスタイル / 亀田縞の弁当包み
□ エフスタイル / シナの縄の巾着バッグ(S)

 

『エフスタイルの仕事』の本に記述されているように、
シナの木の皮を剥ぐ作業から始まるその工程は、
容易に説明できない位、いくつもの作業を経て作られる。

大量生産ができず、作り手に負担がかからないよう
限度も意識して、とも書いてある。

 

現在おおよそ2年待ち
でもよくよく考えると、こんなバッグを今でも求めることが
できるなんてそれ自体が素晴らしく、ありがたい。

 

持っていると必ず声をかけられたシナのバッグ。

そのうち声を掛けられることにも慣れてきて、
バッグの説明もうまくなるほどだった。
so little

晴れた日の白いシャツ

2018-02-14

静かな朝だった。
「今日も雪かな」とおそるおそる外を見ると陽光が見えた。

久しぶりに白いシャツを着ようかな、と思った。

□ SUNSHINE+CLOUD / オックスフォードシャツ(new west)

JOHA インナーの入荷 /2018. 2月上旬

2018-02-13

2月(上旬分)のヨハのメリノウールのインナーが届きました。

「よいインナーはないだろうか?」とずっとお探しだった方が、
” ようやくたどり着いたように思います” と
おっしゃてくださったのはとっても嬉しかったです。

 

メンズは、メリノウール100%のタンクトップのsize S、Mと、
長袖アンダーシャツのsize M。

 

レディスは、メリノウール+シルクのSARAシリーズが
再び届きました。

ショーツのsize S、Mとキャミソールのsize Sです。

 

2月下旬には、
レディスのメリノウール100%の半袖アンダーシャツと、タンクトップ。

メリノウール+シルクのショーツの欠品しているサイズと
ヒップスターが届く予定です。

 

ヨハを着るようになってから、
冬の間の使い捨てカイロを全く使わなくなったな、と気づきました。

自分を温めていたカイロが不要になったということですね。
so little

 

:: お知らせ ::
3月デリバリー分より、JOHAのお値段が変わります。

商品によって異なりますが、レディスは+¥100〜¥300
メンズは+¥300〜¥700お値段が上がります。

止まない雪の中で想う春

2018-02-12

3連休最終日は朝から雪となりました。
時々お隣やお向かいの屋根からも、雪がドドドードスンと落ちています。

 

そろそろ春物が気になる頃となりましたが、景色はまだまだ冬の中です….

楽しみにされている方も沢山いらっしゃると思います、
” SUNSHINE+CLOUD”の春物は、シャツからご紹介予定です。

 

 

ざっくりとしたリネン+コットンのカーディガンとプルオーバーの復活!
新作のパンツ、春夏の素材に変えて新たに登場のパンツなどなど。

SEA SALTは、昨年大好評だったパンツに新しい色が加わったり、と
一足早く届く葉山からの春を、僕たちも楽しみにしています。

so little

 

 

意外や意外、冬もオーロラ

2018-02-09

今日も朝から晴れました。

南魚沼市は豪雪地帯ゆえに、道路には消雪パイプがあったり、
降れば除雪車がフル稼働なので、道路には雪がない。

 

おかげさまで今年は冬もオーロラシューズが活躍中。

so little

3月3日は裸押し合い祭り/ 1

2018-02-08

今日は気持ちよく晴れました。
お店からは、陽に照らされた八海山の八ツ峰がよく見えます。

 

小田原に住む友人が先週訪ねてきてくれました。
以前の「離れ」を知っている友人は、
「家の中はこんなだった?」と。

お互い高校生だったから、純和風の建物には興味が
なかったのかもしれません。

 

「ここは茶室だったよね」と
おっしゃる方もちらほらといらっしゃって、
昔から人の出入りがあった場所だったのだな、と思います。

 

来月3日(土)は、毘沙門様の「裸押し合い祭り」です。
浦佐の町中が一体となり、熱く盛り上がる昔からのお祭りです。

駅前から毘沙門様の通りに露店がずらり並ぶのも
3月3日(サンゲツ ミッカ)のお楽しみ。

 

お店は駅からも毘沙門様からも近く、
よりお祭りを感じる場所にあります。

so littleを拠点にし、出かけたり一休みしたり、と
お祭りを楽しんでいただけるといいな、と思っています。

3月3日の裸押し合い祭りにぜひお出かけください!

so little

A to Z 「J」

2018-02-06

[ John F Kennedy] ジョン フィッツジェラルド  ケネディ

Change is the law of life.
And those who look only to the past or present
are certain to miss the future. JFK

 

TシャツにJFKの言葉が刺繍してあった。
当時、その言葉に共感した家族がその言葉を辞書に貼った。

今みたいにわからないことがあったら、すぐにスマホで
調べられなかった時代は携帯用の辞書が頼りだった。

この辞書を引くことはもうないけど、
時々思い出す言葉。

so little

フルーツチョコレート

2018-02-03

色とりどりの包み紙の中には、それぞれの色から連想する
フルーツのチョコレートが入っている。

紫ならブルーベリー、オレンジならマンゴー、というふうに。

 

食べ始めたら愉しくなってきた。

チョコレートが美味しいのはもちろんなんだけど、
なんだかマーケットバッグを味わっているようでもあるから。

so little

亀田縞のおしぼり

2018-02-02

実際に使っていると感じる機能美。
エフスタイルの日用の道具にはそう感じるものが多い。
使うことがきちんと目的になっているから、使い勝手がとても良い。

 

亀田縞のおしぼりとシナの鬼皮のトレーもその一つ。

厚手の綿生地はしっかりと手をふける。
洗濯した後もピリッとした清潔感がある。

夏の暑い盛りも爽やかなふき心地で、
くるんとした木の皮のトレーに収まる様子も好きだ。

 

おしぼりもなかなかこれだ、と思うものがなくて、
使い捨てのものを使うことが多かったのだけど、
もうこれがあれば大丈夫、と思う。

 

画像はエフスタイルさんでお茶をいただいた時のもの。

すぐに真似をしたくなるお茶のしつらえ。
嬉しいお茶の時間。

 

亀田縞のおしぼりとシナの鬼皮のトレーがたくさん入荷いたしました。

so little