F/styleのシナの縄のバッグ

サンプルとしてお店に置いてあるエフスタイルの
シナの縄のマルシェバッグ (右)と巾着バッグ(左)。

求めたのはだいぶ前になるが、最初は縄がしっかり硬く、
ギシリとした印象だった。

木の皮で作られたのだからこういうものだろう、と思っていたら
使っていくうちに徐々に柔らかくなって、いつの間にか”しんなりと”に
変わっていた。

 

縄ゆえに頑丈。
重いものを入れても気にならず、でもしなやかで。
やはりこのバッグも、『暮らしの中で使う』ことが
きちんと目的になっている。

 

□ エフスタイル / 亀田縞の弁当包み
□ エフスタイル / シナの縄の巾着バッグ(S)

 

『エフスタイルの仕事』の本に記述されているように、
シナの木の皮を剥ぐ作業から始まるその工程は、
容易に説明できない位、いくつもの作業を経て作られる。

大量生産ができず、作り手に負担がかからないよう
限度も意識して、とも書いてある。

 

現在おおよそ2年待ち
でもよくよく考えると、こんなバッグを今でも求めることが
できるなんてそれ自体が素晴らしく、ありがたい。

 

持っていると必ず声をかけられたシナのバッグ。

そのうち声を掛けられることにも慣れてきて、
バッグの説明もうまくなるほどだった。
so little

4件のフィードバック to “F/styleのシナの縄のバッグ”

  1. solittle2013 Says:

    こんにちは、はじめまして。so littleの山田と申します。

    シナの縄のマルシェバッグにつきまして、お問い合わせをいただきましてありがとうございます。
    Lサイズですとご予約(ご注文)可能です。

    おおよその入荷時期などをお知らせいたしますので、よろしければ、メールにてご連絡頂戴できますでしょうか。

    メールアドレスは、solittle2013@gmail.com
    どうぞよろしくお願いいたします。

  2. 新堀陽子 Says:

    シナの縄マルシェバック 注文 お願いしたいのですが

  3. solittle2013 Says:

    こんにちは。
    お問い合わせをいただきましてありがとうございます。

    メールアドレス宛に返信いたしますのでご確認くださいませ。
    どうぞよろしくお願いいたします◎ so little 山田良子

  4. 大倉 和子 Says:

    シナの縄のマルシェバッグ、先になっても構わないのですが注文できますか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。