Archive for 2018年3月

2018年. 4月の営業日程

2018-03-30

::: 4月の営業日程のお知らせです :::

1(日)    休み    オーロラフェアスタート / 15()まで
2(月)    休み
3(火)    (通販)
4(水)    営業 (14時 – 17時)
5(木) (通販)
6(金)    営業
7(土)    営業
8(日)    営業
9(月)    営業
10(火)   (通販)
::::::::::::::::::::
11(水)    休み
12(木)    (通販)
13(金)    営業 (13時 – 17時)
14(土)    営業
15(日)    営業   ※ オーロラフェア最終日
16(月) 休み
17(火) 関西(通販)
18(水) 関西 (通販)
19(木) 関西 (通販)
20(金)    関西 (通販)
::::::::::::::::::::
21(土) 関西 (通販)
22(日) 関西 (通販)
23(月) 関西 (通販)
24(火) 関西 (通販)
25(水) 関西 (通販)
26(木) 関西 (通販)
27(金) 休み
28(土) (通販)
29(日)     営業
30(月/祝) 営業

< 営業時間 > 10:30 – 17:00

● 営業→店舗営業日+通販業務
● 通販→新潟にて通販業務のみ (店舗は休み)
● 関西(通販)→関西にて通販業務のみ (店舗は休み)
休み→ 店舗は休み、通販業務も休み

※ 16日より27日は関西へ出向いています。

商品のお問い合わせ、通販のお申し込み等はいつでもお受けしております。
メールまたはお電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付しております。
(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは店舗営業日、通販の日共に10:30〜18:00です。
(phone)  090-1215-2297

::::::::::::::

お待たせをしております。
SUNSHINE+CLOUDの春物は4月3日よりご紹介予定です。

grown in the sunの新作のパンツやSEA SALTのパンツなど。
僕たちも楽しみにしています!

so little

ボタンダウンのリネンオーバーダイシャツ

2018-03-28

毎春のお楽しみ。
SUNSHINE+CLOUDのリネンオーバーダイシャツ。

イタリアのカンクリーニ社の上質なリネンは、
着るほどに体に寄り添うように柔らかに馴染む。

天気予報を見なくても、桜の開花時期を知らなくても、
リネンシャツに袖を通したくなったらもう春。

□ SUNSHINE+CLOUD / リネンオーバーダイシャツ(blue)

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン(grey)

このシャツの着心地、仕立ての良さ、サイズ感は
十分わかっているので、あとは何色を選ぶ?と悩むだけ。

夜の始まる前の一瞬の海のような、
ほんの少しパープルを感じるような青。

子どもの頃なら、もう家に帰らなきゃいけない時間の海の青。

この春は『NEW WEST』のスタイルをブルーとモスで。

これから届く『NEW STANDA』は、ブルーとモスの他に
白とパパイヤ。

□ SUNSHINE+CLOUD / リネンオーバーダイシャツ(moss)

□ WESTBOUND(S+C) / LAテーパードデニムパンツ

□ AURORA SHOES /ミドルイングリッシュ(brown)

ウグイス色に近い柔らかな色。
春の陽に照らされたシャツは、
うっすらときな粉のかかった「うぐいす餅」を思い出す。

そういえば、昨年のレモン色は「タマゴサンド」のようだった。

それくらいS+Cのリネンシャツは、
いつもやわらかで穏やかな色合い。

so little

もうじき 5周年

2018-03-27

明後日、so littleがオープンして丸5年になります。

新潟で大好きなSUNSHINE+CLOUDの洋服と
オーロラシューズを紹介できたたらいいな、と
家族で思い始めて数年が経った 2013年の春でした。

 

まだ思い出を語るほど歴史はありませんが、
たくさんの皆さまにお会いできましたことがとてもありがたく、
そして楽しく嬉しく、かけがえのない時間を頂戴いたしました。

どうもありがとうございます。

日々のお礼を兼ねまして、5周年のオーロラフェアを行います。
詳細は改めてお知らせいたします。

so little

移動の荷造り/ 2018.3月

2018-03-25

新潟よりだいぶ早く関西は桜が咲いています。

3月はコットンリネンのカーディガンと
SEA SALTのパンツをメインに春らしい荷造り。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン(grey)

□ SEA SALT / スリップオーバードレス

□ SEA SALT /スラウチパンツ

寒さの調整はヨハのメリノウールのインナーで。
思いの外寒い日は、長袖のアンダーシャツ+タンクトップ。
暖かい日は半袖のアンダーシャツ、というふうに。

クロップド丈のパンツを穿くようになったので、レギンスの他に
メリノウール+シルクのショーツも荷物に入れました。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン(grey)

□ SEA SALT / 植物染めのリネンカラーレスシャツ

□ SEA SALT /スラウチパンツ

スラウチパンツは股上が深く、穿きやすさ抜群の万能選手。
こちらも新色が登場するので楽しみです。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン(grey)

□ grown in the sun / ヴィンテージクルー(white)

□ grown in the sun/スリーピングバッグ ローバーパンツ

ヴィンテージクルー+パンツは家では定番のスタイル。
それにカーディガンをささっと羽織って出かける。

「お弁当箱」と呼んでいる黒いケースはヘッドフォン。
飛行機や新幹線の中で騒音を防ぎ快適に過ごせるから
移動時の必需品。

移動中に読みたい本は、エフスタイルの亀田縞の弁当包みに入れる。

いつものニューマーケットバッグは洗濯をしたので、
今回はエフスタイルのシナの縄のマルシェバッグで出かけてきた。

so little(west)

knock knock knock !!!

2018-03-20

コットンリネンのカーディガン。

すでにお持ちの服にプラスで、S+Cの「爽やかさ」「陽気さ」
” あとは夏が来るのを待つばかり” といった
少し気の早い「ウキウキ感」まで感じさてくれるはず。

現に僕はもう、夏の扉が見えてしまった。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン (i.grey)
□ grown in the sun / ヴィンテージクルー (white)
□ grown in the sun /ベイカーパンツ
□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ(brown)

ザックリと編んだリネン素材のカーディガンは、
自分には似合わないような気がして、
今までは敬遠していた部分がありましたが、
やっぱりそこはS+C。

見ているだけの印象と実際着た時とは違うのだな、と
嬉しいギャップがありました。

着心地の軽さは想像以上で、
むしろ夏に向けて活躍するカーディガンなのだな、
とも思います。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン (navy)
□ SUNSHINE+CLOUD / シャツ
□ grown in the sun /ルーズ&フィット(grey)
□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ(brown)

リネンのピンクのチェックシャツはネイビーにもグレーにも合います。

心くすぐる程よい品のよさ。
カーディガン+シャツの定番のコーディネートですが、
シンプルなコーディネートほど、
素材の良さが大きく左右するのかもしれません。

□ grown in the sun /コットンリネンカーディガン (navy)
□ SUNSHINE+CLOUD / S+Cオリジナルリネンチェックシャツ
□ WESTBOUND(S+C) /LA テーパード デニムパンツ
□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ(navy)

こちらはVネックニット。
シャツを重ねてもTシャツを重ねても◎

シャツの素材がリネンや薄手のコットンシャツなら、
ニットの軽やかさと相まって春の高揚感を高めます。

□ grown in the sun /コットンリネンVネックニット (grey)
□ SUNSHINE+CLOUD / シャツ
□ WESTBOUND(S+C) /LA テーパード デニムパンツ

この日はデニムパンツを穿いていたけど、
Vネックニットはショーツと合わせた時の
バランスもいい。

先日届いたばかりの、
SUNSHINE+CLOUDのリネンオーバーダイシャツと。

シャツにつきましてはまた改めてご紹介いたします!

so little

very very good !!

2018-03-13

2017年の秋に登場した、
grown in the sunのパンツ「 LOOSE & FIT」

春夏はリネン素材のものがとってもいいです◎
股上が少し深くなり、昨秋のパンツ以上に穿きやすくなりました。

ルーズな部分はよりルーズに感じ、フィットする部分との
メリハリは程よく、抜群なパンツです。

トップスに何を合わせても、どんな穿き方をしても、
どんな靴を合わせてもしっくり。
穿いていて楽しくなってきます。

『S+Cの今までのパンツの中でも”トップ3 ” に入るパンツです』
など、嬉しいご感想もお聞きしている支持者の多い「LOOSE & FIT」

股上が改良され、
一気にトップ1になる方もいらっしゃるかもしれません。

(ロールアップはナシで)

□ エフスタイル / ホールガーメントのウールニット(navy)
□ grown in the sun / ルーズ&フィット(i.grey)
□ GOODWEAVER / Doek バスケットスニーカー (white)
□ grown in the sun / ニューマーケットバッグ(navy)

(ロールアップは2折で)

□ SUNSHINE+CLOUD /オリジナルチェックシャツ(new standa)
□ grown in the sun / ルーズ&フィット(i.grey)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(black)

お尻、腰回り、太もも部分はルーズに、
膝上から裾に向かってフィットしていきます。

(ロールアップはナシで)

□ SUNSHINE+CLOUD /チェック&ストライプ ギンガムシャツ(new west)
□ grown in the sun / ルーズ & フィット(grey)
□ GOODWEAVER / Doek バスケットスニーカー (white)

(ロールアップは小さな3折で)

□ SUNSHINE+CLOUD /チェック&ストライプ ギンガムシャツ(new west)
□ grown in the sun / ルーズ & フィット(grey)
□ AURORA SHOES / ニューチャイニーズ (black)

(ロールアップは1折で)

□ SUNSHINE+CLOUD /フレンチリネンシャツ(sip on)
□ grown in the sun / ルーズ & フィット(grey)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

(ロールアップは2折で)

□ SUNSHINE+CLOUD /オックスフォードシャツ(mid west)
□ grown in the sun / ルーズ & フィット(grey)
□ GOODWEAVER / Doek バスケットスニーカー (white)

so little

ペパーミントパティとカーディガン

2018-03-11

スヌーピーの中のお話。

授業では、華氏を摂氏に置き換える計算。
その計算はややこしく、摂氏は氷点が0℃だけど、
華氏は32℃だから…

華氏が67ならそこから32を引いて???、
それをいくつで割ったらいいんだっけ…?

9/5 ? 1.8 ?で割るの ???、19.4444444……

『もおぉぉぉー、
寒かったらカーディガンを羽織ればいいのよ!』

そう来たか、ペパーミントパティ !!

思いもよらない答えに心は弾み、楽しくなった。

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン

□ SUNSHINE+CLOUD / リネンシャツ(slip on)

□ grown in the sun / ローバーパンツ

□ GOODWEAVER / Doek オックスフォードスニーカー

カーディガンはそんな気楽さがあるからいい。
ジャケットとは違う手軽さ、親しみやすさ。

寒ければカーディガンを羽織ればいいし、
暑ければ脱げばいい。

ペパーミントパティのおかげで
カーディガンをますます好きになったみたい。

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン

□ under the sun wear (S+C) /ビーチウォーク

□ grown in the sun / ルーズデニム

so little

マーケットバッグとどこまでも

2018-03-09

だいぶ長い付き合いになった、
SUNSHINE+CLOUDのニューマーケットバッグ。

こちらのblogでも何度もお伝えしているけれど、
外側前面に大きなポケットが2口。
内側にはマジックテープ付きの大きなポケットがある。

これが自分にとってはものすごく都合がいい。
なので、マーケットバッグとはいろんな所へ出かけている。

 

この春も、ニューマーケットバッグとリトルマーケットバッグ
届きました。

耐え忍んだ冬も終わり、マーケットバッグと共に
いろんなところへ出かけたくなる季節の到来です。

so little

春もやっぱりメリノウール

2018-03-08

JOHA(ヨハ)のメリノウールのインナーが再入荷しております。

レディスのメリノウールのタンクトップは3色展開
白をご紹介するのは今回が初めてです。

 

重ね着の季節はインナーが表に透けることがないので
気になりませんが、
軽やかな素材、白のアイテムが増えるこれからの季節は
白のタンクトップがあると重宝します。

 

タンクトップが透けて見えた時に、下が白なら
上に着ている色の邪魔をしません。

 

 

ノースリーブやタンクトップの下に着用した時にも
おさまりが良く、肩や脇下を気にせずにいられます。

体とのフィット感がよいからだと思います。

 

胸の開きが広い服を着た時もそう。

「着心地」「通気性が優れている」ということだけでなく、
こんなところもヨハのメリノウールが好きな理由です。

 

こちらも今回初めてご紹介する半袖アンダーシャツ

寒暖差の激しい春から初夏、そして秋は
半袖があると便利。
袖をまくることが多い方からのご要望も多い半袖です。

タンクトップと同じように、スッキリと体にフィットします。
ですが窮屈な感じは一切ナシ。

すごいね、ヨハのメリノウール◎

so little

カーディガンとVネックニット

2018-03-05

SUNSHINE+CLOUDの
コットンリネンのカーディガンとVネックニット

前回紹介しましたチェックシャツ同様、
以前にもこんなニットがありました。

袖の一部分だけ色を変えた、弾んだ印象の軽やかなサマーニット。

懐かしさ半分、当時求めなくて後悔していた気持ちが半分で、
嬉しい再会です!

 

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン(navy)

□ エフスタイル/ホールガーメントのウールニット

 

カーディガンが手元に届く前と届いた後では、
考えていたコーディネートが変わりました。

この日はデニムパンツを穿いていましたが、
ゆったりの白のパンツにも合わせたいです。

重宝がっていつも着ることになるのだろうな、と
想像もつきます。

 

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン(grey)

 

ざっくりとした編み目で、顔の前にカーディガンを掲げて見ると、
向こうが透けて見えます。

シャリっとした肌触りなのでリネンの割合の方が多いのかな?と
思いましたがコットンが65%。

 

普段の羽織りものはジャストサイズで着るのが好みですが、
このカーディガンとニットは、少し肩のラインを落とし気味で、
ゆるやかに着てみようと思います。
より柔らかな印象になりそうです。

 

以前のVネックニットがこちら。
もちろん今も愛用しています。

so little