Archive for 2018年4月

首を長くしていた理由

2018-04-30

SUNSHINE+CLOUDのロングセラー |
リネンオーバーダイシャツ。

毎年心待ちにしていらっしゃる方も多い不動の人気者。

でも「ボタンダウンがあまり似合わなくて」と、
おっしゃる女性が多かったのも本当。

そんな方たちにも、リネンオーバーダイシャツの
良さを知っていただけたら嬉しいな、という思いもあり、
ニュースタンダの到着を待っていました。

 

□ SUNSHINE+CLOUD /LOD ニュースタンダシャツ(Papaya)
□ grown in the sun  / リネンのルーズ&フィット(l.grey)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

□ SUNSHINE+CLOUD /LOD ニュースタンダシャツ(white)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(f.blue)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

□ SUNSHINE+CLOUD /LOD ニュースタンダシャツ(white)
□ grown in the sun / クライミングパンツ(navy)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

□ SUNSHINE+CLOUD /LOD ニュースタンダシャツ(moss)
□ grown in the sun  / リネンのルーズ&フィット(l.grey)
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン (black)

 

昨年までは、小さな丸襟で胸ポケットの位置に切り替えの
ある『ボストン』というシャツがありました。

春になり『今年もリネンのボストンありますか?』という
お問い合わせを頂戴しました。

 

” 残念ながらもうボストンはないのだけど、
スタンドカラーのシャツがオススメです”と
お話をしました。

 

以前にもお伝えしましたように、
ニュースタンダはスリップオンシャツの形はそのままに、
ボタンダウンの襟がスタンドカラーになったものです。

もともとゆったりとしたデザインのスリップオンシャツ。
リネン素材は、そのデザインをより感じられるように思います。

 

どの色を選ばれても後悔はしないはず◎

むしろ『あの色も欲しくなっちゃうな』という
誘惑が危ない。

そんな魅力的な4色を揃えています。

 

□ SUNSHINE+CLOUD /LOD ニュースタンダシャツ(blue)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(indigo)
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン(black)

 

シャツとコーヒー

2018-04-29

SUNSHINE+CLOUDのニュースタンダシャツ
商品一覧にupいたしました。

COFFEE MILK 半袖Tシャツも届きました。

Tシャツのジワリジワリ入荷はまだ続きます…

so little

長〜くなりすぎていた首

2018-04-27

お待たせしておりました。

SUNSHINE+CLOUD の
リネンオーバーダイシャツ | ニュースタンダが届きました。

3月の頃から、まだかまだかと首を長くして待っていたシャツです。
明日中には商品一覧にupしたいと思っております。

so little

2018 / G.Wの営業日程につきまして

2018-04-26

ゴールデンウィークの店舗営業日程のお知らせです。

●4/29(日.祝) 10:30 – 17:00

●4/30(月.振休) 10:30 – 17:00

●5/1 (火)         10:30 – 17:00

●5/2(水)         10:30-16:00 ※ 1時間早く閉店いたします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

※ 4/28(土)〜5/5(土)の期間は通販業務を行なっております。

商品のお問い合わせ、通販のお申し込み等、
メールまたはお電話にてご連絡くださいませ。

メール  : solittle2013@gmail.com
電話     : 090−1215−2297

::::::::::::::::::::::::::::::::::

5月の営業日程につきましては後日改めてお知らせいたします。

 

これからの南魚沼は緑がすすみ、
自然の中の豊かな気持ちよさを感じる季節になります。

四方山の風景の中で飲むお茶は不思議とらっくりします。

お茶でも飲みにいらしてくださいませ。
京都で求めたレモンバーベナのハーブティ、
美味しいです◎

so little

判断は Doekのスニーカーで

2018-04-25

一瞬、どちらの写真かわからない。

grown in the sunのパンツは、同じものを持っていたり、
似たようなデニムパンツを穿いていたりすることがしょっちゅうで、
共用しているものもあったりするから。

 

そんな時は足元を見る。

Doek(ドゥック)のスニーカーは、
それぞれ穿いているタイプが違うから。

 

僕のファーストDoekは、インディゴのオックスフォード。

 

私のファーストDoekは、生成りのコート。

その後、真っ白のバスケットが発売され、
『生成り』と『白』を履き分けたくてこちらも購入。

 

僕はその後、カーキのバスケットを。

 

先日、男性のお客様からお問い合わせをいただいた。
「ご主人の履いている….」と、blogをご覧くださっての
お電話。

『あれ、実は私なんです』と笑い話になった。

so little

クライミングパンツの色

2018-04-23

grown in the sunの新作『クライミングパンツ』

ネイビー、カーキ、オリーブとどの色もよくて
迷いに迷う。

 

” 全色欲しい “が本音。

でも欲張らず、まずは一つを選ぼう。

 

インディゴのデニムパンツのようだと思えば、
コーディネートしやすいネイビー。

だからなんでも合います。

 

現在は無くなってしまった、
“バンドマン”というスタイルのシャツと。

この後、他のシャツもたくさん着てみたけど、
ネイビーはどんなシャツもキリリと決まる。

 

□ grown in the sun / SUNDAY 半袖Tシャツ(grey)
□ grown in the sun /クライミングパンツ(khaki)
□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ(brown)

 

第一印象はカーキ。

ベージュ(カーキ)のパンツをあまり持っていないから、
という理由も有り。

穿いてみるとネイビーよりカジュアルな雰囲気。

 

僕の体型ではパンツの裾を一折りした方が
バランスがいいみたい。

size 1を着用(身長165cm)
※ 普段もパンツのサイズは1を穿いています。

 

□ grown in the sun / 半袖 Tシャツ
□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン
□ grown in the sun /クライミングパンツ(olive)
□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ(brown)

 

grown in the sunのオリーブのパンツの中でも、
やや明るめの色合い。

こんなオリーブ色のパンツは持っていないな。

 

「ピンクのシャツとも合うよね」と
話しながら、「パンツ、どの色もやっぱりいいよね」と、
結局迷ったまま。

 

「いずれは全色、でなければせめてもう1色」と心に決めて
最初の1色を決定。

早速、昼下がりの蕎麦屋にはいて出かけました。

so little(west)

sunday morning / 2018.4.22

2018-04-22

パンツを新調した日曜日の朝。

so little(west)

100% リネン

2018-04-21

近ごろの天気予報は、
明日はこんなものを着て出かけた方が良いでしょう…
とまで教えてくれる。

でも体は正直で、
その季節に合う気持ちの良いものを着たい、と
感じるようになっていると思う。

 

暑くなってくるとお素麺を食べたくなるように、

暑くなれば自然と麻のものを着たいな、というように。

 

□ UNDER THE SUN WEAR / 琉球藍染めリネンのビーチウォーク(indigo)
□ grown in the sun / リネンのルーズアンドフィット
□ AURORA SHOES /ニューメキシカン(black)

 

□ UNDER THE SUN WEAR / リネンの半袖Tシャツ(coral)
□ grown in the sun / リネンのルーズアンドフィット
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(moss)

so little

断然あり、のヨハのショーツ

2018-04-20

暖かい日が多くなり、
JOHA(ヨハ)のメリノウールのインナーもアイテム替えが完了。

長袖アンダーシャツから半袖のTシャツとタンクトップへ。
レギンスはショーツへ、というふうに。

 

以前は、三分丈のショーツを履く習慣はありませんでした。
それが、ヨハのメリノウール+シルクのショーツを知ってからは、
とっても快適で、” ナシ “というわけにはいかないくらいになりました。

肌寒い日は暖かでいい、というのは想像がつきますが、
汗ばむ季節はメリノウールの柔らかさと、
シルクのサラっとした滑らかさが相まって、
汗をかいた時のジメリとした不快さは一切なし。

 

履いていない時にこそよくわかる、
” 断然あり ” が 心地いいヨハのショーツです。

so little (west)

散策、探検

2018-04-18

先月末に訪れた時は、
窓から見えた庭のマンサクが色鮮やかでした。

今回は床の間にミツバツツジが活けてありました。

街中でよく見かけるツツジとは異なる小さな花。
山に咲くツツジだそう。

たくさん歩いて自分の地図が増えていく。
街の匂い、色、美味しさを実際に味わった地図。

so little(west)

2018.4.17.tue →

2018-04-17

砂壁の茶室から一転、
今日からは白い壁のマンションの一室に。

4月後半もよろしくお願いいたします。

商品のお問い合わせ、ご質問、通販のお申し込み等は
お気軽にご連絡くださいませ。

メール : solittle2013@gmail.com
電話  : 090−1215−2297

so little (west)

2018.4.15.sun

2018-04-15

本日 ( 4月15日) でオーロラフェアは終了いたします。

朝から雨でした日曜日も、
遠路はるばるお越しくださいましてありがとうございました。

いつの日かお会いした際に、オーロラシューズのその後の様子を
お聞きできるといいな、と思います。

通販でも多くの方より、
お問い合わせを頂戴しましてありがとうございました。

 

明日からは関西へ出向きます。
南魚沼市浦佐の店舗は、次回は4月29日(日/祝)が営業日です。

 

商品のお問い合わせ、通販のお申し込みなどは
店舗営業日に関わらずいつでもお受けしております。

メールまたはお電話にてご連絡くださいませ。

メール : solittle2013@gmail.com
電話     : 090−1215−2297

 

4月下旬の南魚沼は、山菜が美味しい頃になっていると思います。
身近に旬の美味しさ、雪どけの水の美味しさを感じられる
魚沼の豊かさが身にしみる春です。

 

関西からもblogは更新いたします。

宅配便のドライバーの『まいど おおきに!』の挨拶が、
今もなお新鮮です。

so little

SEA SALTのボーイズシャツ

2018-04-14

仕立てヨシ、デザインヨシ、生地ヨシ、着心地ヨシ。

待っていましたよ、SEA SALTのボーイズシャツ

 

SEA SALTの洋服を信頼しています。
細部まで丁寧に作られていて、常に良い布地を使っているので、
着ているこちらはいつも穏やかな心持ちです。

このボーイズシャツも
とても細い糸で織られていて、滑らかでハリがあり、
品の良い光沢感。
すぐに上質な生地だとわかります。

 

□ SEA SALT /ボーイズシャツ
□ SEA SALT /スラウチ5pパンツ(white)
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)
□ エフスタイル / ストライプの靴下(grey)

 

若い頃なら、若さでなんでも着こなせていたように思う。
洗いざらしのシャツ、色落ちしたジーンズ、
少しくたりとしたTシャツ。

でもいつの頃からか、着ている自分まで “くたり “として
見えることに気付きました。
SEA SALTを気に入って着るようになったのも
その頃かもしれません。

女性らしい柔らかなシルエットの中の少しのキリッ。
SEA SALTのそういうところも大好きです。

 

あまり半袖のシャツは持っていません。
似合う袖丈って難しいな、と思います。

でもこのシャツは袖丈長めで、
腕が太く見えない長さ。いいですよ◎

so little

 

春のTシャツ

2018-04-13

SUNSHINE+CLOUD のTシャツのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。

お待たせをしております。
春に届くTシャツは、

● SUN DAY / grey  ←入荷済み
● COFFEE MILK /white 、brown
● HONOLULU TIME /moss
● GREEN PEACE / white です。

届きましたらこちらのblogでもお知らせいたします!

so little

 

琉球藍染めのビーチウォーク

2018-04-09

さてさて、今年もビーチウォークを紹介する頃となりました。

まだビーチウォークの季節には早いようですが、
新潟の夏は残念ながら短い。

 

大好きなビーチウォークを思う存分楽しみたいから、
春からカーディガンやロングシャツを羽織って出かけます。

 

□ SEA SALT /カーディガン
□ UNDER THE SUN WEAR / 琉球藍染めのビーチウォーク(indigo navy)
□ SEA SALT /スラウチ5pパンツ(f.blue)
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(black)
□ Ghost Dance / アンティークのホワイトビーズブレスレット
□ Ghost Dance / シークレットスタンプシルバーバングル

 

真夏以外はほぼパンツを合わせることが多い。

スラウチパンツが登場するまでは、
ルーズデニム(膝当ての付いている)や
クロップドブッシュパンツなどを合わせていたけど、
昨年からはスラウチパンツばかり。

自分の中では『真打登場!』くらいに思っているので、
+スラウチでカラーを変えて、大好きな両方のアイテムを楽しむ。

 

こちらはインディゴネイビー。

濃紺ではないけど、インディゴの色合いやや深め。

 

やや明るめのこちらがインディゴ。

リネン100%
新品の時の麻はハリっ、としているけれど、
徐々に肌触りも、見た目も柔らかになっていく。

 

今年のビーチォークは奄美大島から届きました。
奄美で染めた藍のビーチウォークです。

 

” 奄美の空気を感じていただけるように ” と、
珊瑚のチャームがそれぞれに付いています。

 

そして、ビーチウォークと一緒に手紙が添えられていました。

以下手紙の一部分です。

「こちら奄美はだんだんと日差しが強くなり、
ずいぶんと日も長くなりました。
山の緑や空の青、自然のコントラストが美しく、
鳥たちも楽しそうにうたっています…..」

 

まだ一度も訪れたことのない奄美大島だけれど、
いつの日かこの景色を見たいな、と思います。

so little

□ grown in the sun / コットンリネンカーディガン
□ UNDER THE SUN WEAR / 琉球藍染めのビーチウォーク(indigo)
□ SEA SALT /スラウチ5pパンツ(f.blue)
□ AURORA SHOES /ニューチャイニーズ(black)

オーロラシューズ再入荷いたしました(2018.4月)

2018-04-08

2018年/春のオーロラシューズが届いております。

 

数年前、新潟の情報誌「月刊キャレル」にて
オーロラシューズをご紹介頂いたことがありました。

 

その雑誌の切り抜きをお財布の中にしのばせ、
昨日ご来店くださった方がいらっしゃいました。

 

こんな風にオーロラシューズを通して出合えますことが
嬉しくて、ありがたくて、
オーロラシューズを胴上げしたいくらいです。

 

昨年秋にご予約を頂いていた方にもようやく
お届けすることができました。

それぞれの暮らす町で、
それぞれの方と日々を共にするオーロラシューズ。

 

5周年の感謝を込めました
” オーロラフェア ” は来週の15(日)までです。

so little

即決!の新色

2018-04-07

SEA SALTのクロップドワイドパンツと
スラウチ5ポケットパンツが大好きです。

 

クロップドワイドパンツは穿き始めて3年。
コットンリネン素材も、秋冬のイタリアのウール素材のものも
とっても優秀。

 

□ SEA SALT / カーディガン
□ JOHA  /メリノウールタンクトップ(white)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(f.blue)
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(moss)

 

そのパンツに新色が出ると知れば『はい欲しいです!』と
即決でした。

 

即決の理由はこの洗練されたフェイドブルーの色合い。

パンツだけを見ると少しコーディネートが難しい色かな?と
思う方もいらっしゃるかも知れません。

でも着用してみると、そこはズバッとスカッと解決です。

 

横から見た時のスッキリさがなんとも嬉しい
クロップドワイドパンツ。

 

いつもの白のTシャツと着ただけ。
でもなんだか違うんです。

こんな風だから出番が多くなります。

 

こちらはスラウチ5ポケットパンツ。
登場したのは昨年。

春から秋に向けよくよく穿いていたね、と
周りの方も思っているかも知れません。

真夏は特に快適で、洗っては穿き、の繰り返しでした。

 

腰回り、下腹部周り、太ももにゆとりがあり、
裾に向かって細くなるデザイン。

ゆったりでストレス知らずの穿き心地なのに、
スッキリと見えるから二重丸。

後ろ股上もしっかりと深く、座ったりしゃがんだりの
動作がラクで三重丸。

夏の定番ビーチウォークと重ねた時のパンツ丈、
細さも好みで四重丸。

 

※ 本日ビーチウォークが届きました。
後日、商品一覧にupいたします。

 

年齢を重ねるとともに、「心底気に入り」というパンツには
そうそう出合うことがなくなった。

なので気に入ったものに出合えたなら、あとは色を変えて揃える。
最強のインディゴとホワイトに加え、新色のフェイドブルー。

3色トリオの活躍間違いなし!
たっぷりの自信で五重丸。

so little

SANDAY ( papa )

2018-04-06

子どもの頃に『サンデーパパ』という歌がありました。
「みんなのうた」か「ひらけポンキッキ」だったでしょうか。

 

SUNSHINE+CLOUDより
SUNDAY 半袖Tシャツ届きました。

半袖Tシャツは数回に分けて届く、ジワリジワリ作戦のよう。
他のロゴも届きましたらお知らせいたします!

 

□ grown in the sun / SUN DAY 半袖Tシャツ(grey)
□ SEA SALT / スラウチ5ポケットパンツ(f.blue)

 

「サンサンサンサンサンデーパパ ! 」

届いてからというもの、頭の中はこの歌でぐるぐるです。
so little

新作のクライミングパンツ

2018-04-04

昨日のblogでもお伝えしましたように、
春夏物のgrown in the sun、SEA SALTのパンツがとてもいいです。

正確には私たちの好み、体型に合う、のかもしれません。

 

「わぁいいな、好きだな」と思い、選んでくるものですので、
” おすすめです “というのは容易です。

容易だからこそ、多用したくないような気持ちもあります。

クライミングパンツは全3色の展開です。

『3色揃っています!』ということでお気づきいただけると
嬉しいです。

 

□ grown in the sun / リネンのロングシャツジャケット

□ grown in the sun / クライミングパンツ(khaki)

□ AURORA SHOES / ニューチャイニーズ (black)

 

どんなサイズ感で出来上がってくるのだろうか?と
届くまでドキドキしていたクライミングパンツ。

 

size 1から試してみると、
『あ、このパンツはsize 1だな』が第一印象。

ちなみにsize 0はどんな感じ?と試してみると、
『あれ、0でもいけるのか 』となりました。

 

採寸した寸法からもわかるように、
どのサイズも股下の長さはほぼ同じです。

 

私の身長160cmで (脚の長さは父譲り / 短め)九分丈くらいでしょうか。

少しゆとりを感じるsize 1を穿いても、
野暮な印象はありませんでした。

 

生地はしっかり厚手。

汗ばむ季節は爽やかな薄手のパンツやショーツでよろし。
でもそれ以外の季節はお任せください、といった感じです。

 

□ grown in the sun / GREEN PEACE 半袖Tシャツ(sage)

□ grown in the sun / クライミングパンツ(khaki)

□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

□ SUNSHINE+CLOUD / オックスフォードシャツ(mid west)

□ grown in the sun / クライミングパンツ(olive)

□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

□ Ghost Dance / シークレットスタンプシルバーバングル

 

股上が深くお尻を包み込みます。
座った時、しゃがむ時の動作が気になりません。

近頃は股上の浅いパンツを穿くと心許なく感じるので、
股上の深さは気になる点の一つです。

 

□ SUNSHINE+CLOUD / CHECK&STRIPEのギンガムシャツ(slip on)

□ grown in the sun / クライミングパンツ(olive)

□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

次回はSEA SALTのパンツを紹介いたします。

so little

新作と新色のパンツ

2018-04-03

” チチチ ” と鳴く声が聞こえると日の出。
春は、1日の始まりを鳥が教えてくれる。

南魚沼も20℃を超える暖かい日になりそうです。

 

本日中には、
grown in the sunの新作のクライミングパンツ、
SEA SALTのスラウチパンツ、クロップドワイドパンツを
商品一覧にupする予定です。

 

以前ご紹介しました、リネンのルーズ&フィットもそうですが
この春夏はパンツがとってもいいな、と思います。

so little