Archive for 2018年6月

Hello again |11 AURORA SHOES

2018-06-30

” Hello again ”  出張 so little

2018 / 7 / 7(土)、8(日)、9(月)

会場/ SHS 鳥屋野店様

戸建てのレンタルスペース「ロッティングハウ」にて

::::::::::::::::::::::::::::::::

たくさんのオーロラシューズと共に出張いたします。

① スリッポンタイプのミドルイングリッシュ
② ワンストラップのニューチャイニーズ
③ Tストラップのウエストインディアン
④ つま先部分のないタイプのニューメキシカン
⑤ ブーツタイプのノースパシフィック

 

オーロラシューズが初めての方にはゆっくりとご試着をしていただき、
この機会に知っていただけると嬉しいです。

在庫のない場合はご注文もお受けいたします。
あれもこれもとじっくりとご覧いただきまして、
お選びいただけたらと思います。

 

そして私たちがオーロラシューズのお取り扱いを始めて
5年が過ぎました。

2足目、3足目という方も大勢いらっしゃって、
本当にありがたく思っております。

たくさんの方からお求めいただきまして、
ソール交換のご依頼も増えてきました。

 

今回の出張時もソール交換をお受けいたしますので、
ご希望の方はぜひお持ちくださいませ。

「 靴製造 nakamura 」さんにお願いしております。
3週間くらいで出来上がってきます。
詳細はこちらをご覧くださいませ。

so little

2018 . 7月の営業日程

2018-06-30

:: 7月の営業日程のお知らせです ::

1(日)  (通販) 関西
2(月)   休み
3(火)   (通販) 新潟
4(水)   休み | イベント準備のため
5(木)   休み | イベント準備のため
6(金)   休み | イベント会場設営のため
7(土)   ” Hello again ” 10:30 – 19:00  / イベント詳細
8(日)   ” Hello again ” 10:30 – 18:00
9(月)   ” Hello again ” 10:30 – 18:00
10(火)   休み| イベント会場片付けのため
:::::::::::::::::::
11(水)    (通販) 新潟
12(木)   休み
13(金)   (通販) 関西
14(土)   (通販) 関西
15(日)   (通販) 関西
16(月)   (通販) 関西
17(火)   (通販) 関西
18(水) (通販) 関西
19(木) (通販) 関西
20(金)   (通販) 関西
:::::::::::::::::::
21(土) (通販) 関西
22(日) (通販) 関西
23(月) 休み
24(火)   (通販) 新潟
25(水)   営業  (通販) 新潟
26(木)   営業  休み
27(金)   営業  (通販) 関西
28(土)   営業  (通販) 関西
29(日)   休み
30(月)  (通販) 関西
31(火)  (通販) 関西

営業時間 | 10:30 – 17:00

● 営業 → 店舗営業日+通販業務
● (通販)新潟 → 通販業務のみ(店舗は休み)
● (通販)関西 → 通販業務のみ(店舗は休み)

※ 4(水)〜10(火)はイベント準備とイベントのため、
通販業務はお休みです。

※ 25(水)〜28(土)は営業予定でしたが、店舗はお休みを頂戴します。

※イベント期間は、お電話での通販のお問い合わせ、
お申し込みをお受けすることができません。

※イベント期間中のメールでのお問い合わせの返信は、11(水)以降となります。

商品のお問い合わせ、通販のお申し込み等はいつでもお受けしております。
メールまたはお電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付しております。

(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは店舗営業日、通販の日共に10:30〜18:00までです。

(phone)  090-1215-2297

 

移転と共に営業形態が少し変更になりました。
しばらくの間、新潟と関西を行き来しているため、
店舗の営業日が少なく大変ご迷惑をおかけいたします。

申し訳ございませんが、通常の営業形態となる時期まで
このような営業となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます◎

so little

Hello again | ⑩ SIG ZANEのラインナップ

2018-06-29

以前もお知らせしましたように、” Hello again ”では
刺繍のタイプの半袖シャツとブリージーショーツ。
ビーチトップ、ウエストが紐のタイプのクロップドパンツ、
腰に巻くタイプのエプロンを揃えます。

お店を始めることができるなんて想像もしていなかった2009年。
本場 Hawaii の『 Sig zane 』を知りたくて、
ハワイ島へ行きました。

シグゼーンのたくさんのアイテムが並ぶ HILOの店内は、
息をのむ美しさ、愉しさでした。

フィッティングルームは和のテイストがあり、
シグゼーンのファブリックとの調和がとても新鮮。

また違ったシグゼーンを知ることができたようで、
益々好きになりました。

2年前にたまたまSIG さんにお会いした時は、
インディゴの濃いデニムに、シグゼーンのシャツの裾をタックイン。
スエードの靴を合わせていらっしゃいました。

「ハワイの…」なんていうと、元気いっぱいの着こなしを
しなければいけない?とか、歳を重ねた今、普段着にもいいの?
なんて僕も思っていましたが、SIGさんご本人はとてもシックに
着こなしていらっしゃいます。

ブリージーショーツに、リネンシャツを合わせるのも
僕は気に入っています。

Tシャツやタンクトップももちろんいいですが、
ぜひ、リネンシャツも合わせて着ていただきたいです!

so little

Hello again | ⑨ Ghost Dance のラインナップ

2018-06-28

完売しておりました、
ゴーストダンスのスエードショルダーバッグの size LとSを、
” Hello again ” に間に合うように製作していただきました。

 

すでにお使いくださっている方々より、
「肩からズレ落ちなくてほんとにいいですね」
「手に持った時のバランスもいい」など、
嬉しいご感想を頂戴しているバッグです。

僕たちも使っていて「とてもいいバッグだな」と
日々感じているものです。

 

こちらのスエードバッグは定番の商品ですので、
今後ももちろんご紹介してまいります。

 

そしてありがたいことに、現在もお問い合わせの多い、
小さなターコイズが3粒埋め込まれている、
インレー シルバーバングル 』も再入荷いたします。

 

アンティークビーズのアクセサリーや、
イタリアンオイルドレザーのベルトと合わせて、
バングルもぜひお楽しみに!

so little

Hello again | ⑧ SEA SALTのラインナップ

2018-06-28

” Hello again ” 出張 so littleでお持ちする、
SEA SALTのラインナップの紹介です。

 

現在お店に並んでいる商品の他に、コットンリネンの
SHIFT DRESS(シフトドレス)をお持ちします。

 

ウエストに切り替えなどはなく、シルエットはストレート。
インディゴ染めのワンピースは、袖はフレンチスリーブ。

ほどよい可愛らしさで上品なボートネックが、
このワンピースの魅力をより引き立てます。

 

SEA SALTの服は細部まで心配りがされていて、
かつ丁寧に作られていて「やっぱりいいんだよなぁ」と、
いつも嬉しくなります。

見てヨシ!着てなおヨシ!!のSEA SALTの服。
どのアイテムもとても信頼できるよいものです◎

 

size 1を着用(身長160cm)

□ SEA SALT / シフトドレス / ¥24000(税込 ¥25920)
□ Ghost Dance / ターコイズのネックレス
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン

so little

Hello again | ⑦ SUNSHINE+CLOUDのラインナップ

2018-06-27

” Hello again ” 出張 so littleでお持ちする、
SUNSHINE+CLOUDのラインナップの紹介です。

 

お店に並んでいる商品の他に、シャツは、
マドラスチェックとブロックチェックのスリップオン。
ギンガムチェックの半袖のニュースタンダなど。

 

パンツは、生地の異なるタイプのブッシュパンツや、
S+Cのオリジナル生地のテーパードパンツ、ルーズ&フィットなどです。

 

S+Cは 一部 OUTLET 商品も並びます。

 

店頭で展示していると、どうしても少し色褪せてしまう商品や、
白いものは少しの汚れが付いてしまうものもあります。

着ていただくには問題のないものです。

ストックでずっと眠らせておくにはもったいないものを
お値段を落としてお持ちする予定です。

so little

Hello again | ⑥ 新しく紹介するもの (HOLY GARDEN)

2018-06-26

● SUNSHINE+CLOUD のkids「ホリーガーデン」

 

so littleでは、kidsはTシャツのみのお取り扱いでしたが、
今年は、リネンオーバーダイシャツ、オックスフォードシャツ、
オックスフォードのスクールガールドレス、
リネンオーバーダイのワンピース、リネンのビーチウォークと
Sig Zaneのビーチウォークを揃えます。

 

シャツのサイズは1から5。
ワンピースとドレスも1から5。
ビーチウォークは 3がメインです。

 

小さなサイズのシャツやワンピースはなんともキュート。
下がった目尻が戻りません。。。

 

あぁ何十年もタイムスリップして、洒落た葉山ボーイ、葉山ガールになりたい!

大人顔負けのシャツやワンピースはとっても丁寧に作られています。
商品一覧でのご紹介は” Hello again “のイベント後となります。

so little

Hello again | ⑤ 新しく紹介するもの (F/style)

2018-06-25

● F/ style の銅の片口

 

エフスタイルのものといえば、
ストレス知らずのゴムが入っていない靴下や、
亀田縞を使ったパンツや、使い勝手のいい日用品など。
布ものを思いつく方がほとんどだと思います。

そんな中で少し異色なのが銅のシリーズ。

凛とした佇まいは最初は少し近寄りがたく、
暮らしの道具という印象が薄かった。

 

でもそれは大きな誤解でした。

 

左より、小、中、大

「小」はコーヒーや紅茶を頂く時のミルクを入れたり、
オリーブオイルやジャムを入れて食卓で使うのにいいサイズ。

一番深い「中」は冷酒用の酒器や、冷たいトマトのサラダを入れたり、
氷を入れてアイスペールの代わりに使ってもいいです。

 

そして「大」は、この季節はお素麺を入れて使いたい。
「中」につゆ、「小」に薬味。

亀田縞のおしぼりを添えたら、気持ちのいい夏のテーブルです。

 

薄い銅板を木型に沿わせて絞っているので、
金属の板に型の木目がうっすらと見えます。

金属の物なのに、温かさを感じるのはなぜだろう?と
ずっと思っていましたが、それも理由の一つだと思います。

so little

Hello again | ④ 新しく紹介するもの (JOHA)

2018-06-24

● JOHA(ヨハ) のベビーとキッズ

1963年、デンマークの小さなテーラーがウールの
子供向けの下着を作ったことから「ヨハ」はスタートしました。

もともと、子どものものから始まったヨハです。
ベビーとキッズが良い、ということは想像していましたが、
自分たちの暮らしでは縁のないもの、でした。

::::::::::::::::::

昨年5月、友人が初めてのお子さんを出産。
事あるごとに「山田さん、シンプルな可愛さで、
機能的なベビーの服って意外とないんですよ…」と話していました。

ベビー事情にまるで詳しくないので、へぇ、そうなの?と
思っていましたが、ある時「ヨハがあるではないか!」と。

これをきっかけにヨハ ベビーの始動です。

 

サイズや、どんなタイプが重宝するのかなど色々教えてもらいながら、
まずは70、80、90サイズの半袖とノースリーブの
メリノウールのロンパース。

オーガニックコットンのレギンスとビブ(スタイ)から
揃えます。

 

1歳ちょっとの可愛いお友達に託し、
実際に着た感想や他の物との違い、日々の洗濯の
感想などもお聞きしたのち、
7月7日からの ” Hello again ” にてご紹介する予定です。

::::::::::::::::::

まずは紹介する側の自分たちがそのものをよく知りたいです。
よく知ってから、正直な気持ちでお伝えいたします。

 

kids(150cm) サイズのメリノウールのタンクトップは、
お子さんだけでなく、小柄な女性の方にもおすすめです。

全然小柄ではない私(160cm、52kg)も 、自分で着て知りたいなと思い、
実験のために着ていました。

 

胸囲、腰回りは程よいフィット感でいいですが、
首元が少し詰まっていて、袖口がやや窮屈で、
私にはやはり小さく感じ、好みのサイズ感ではありません。

そして着丈はもう少し長いといいな、というのが感想です。

 

本来の小柄(スレンダー)な女性が着るとどうなのだろう?と、
157cm、47kg、25歳の姪にも1枚託しました。

彼女が実際に着た感想も、私が見たサイズ感もバッチリ◎

袖口、首元、着丈も丁度よく、
JOHAの方が 小柄な女性にもkidsサイズをオススメするのは
「なるほど、こういうことなのね」と思いました。

 

彼女がヨハのインナーを着るのは初めてです。

” 着心地の良さ”  “しっとりとしたメリノウールの柔らかさ ”
” 素肌に気持ちいい ” という姪の満面の笑みに偽りナシ!

kidsのタンクトップも自信を持って紹介してまいります。

so little

Hello again | ③ ご案内のハガキ

2018-06-23

” Hello again ”    2018 / 7 / 7(土)、8(日)、9(月)

7(土)  10:30  –  19:00

8(日)  10:30  –  18:00

9(月)  10:30  –  18:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::

場所 | 〒950-0948  新潟市中央区女池南3-5-1
S.H.S(SWEET HOME STORE) 鳥屋野店 様

戸建てのレンタルスペース『Rotting house』ロッティングハウス

:::::::::::::::::::::::::::::::::

南魚沼市に移転してもうすぐ半年。

「 お元気ですか?」 「こちらは変わらず元気です!」
のご挨拶を兼ねました出張 ( 出店 ) です。

そして初めての場所で、
新たな出合いがありましたら嬉しいです。

 

ご案内のハガキが出来ました。

今回は初めて自分で制作したので、
(意図せず)素朴な感じに仕上がっています…

:::::::::::::::::::::::::::::::::

” Hello again ” まで 2週間。

お持ちする商品も少しずつご紹介していきたいと思っております。

so little

 

Sig Zane の夏、僕たちの夏

2018-06-22

夏の気持ちを一気に高めるシグゼーンのアイテムは、
夏のSUNSHINE+CLOUDに欠かせないもの。

そしてS+C好き、HAWAII 好きにはたまらないもの。

今年は新たに、
お馴染みのシグゼーンのプリントを刺繍したものが登場しました。

盛夏の展示会で葉山へ伺った際、一番興奮したアイテムでもあります。

 

まずはブリージーショーツが届きました。

このあとも、半袖シャツ(NEW WEST)、
刺繍のタイプではないビーチトップ、ブリージーショーツ、
エプロン、kidsのビーチウォークなども届きます。

so little

夏はやっぱりこのパンツ!

2018-06-20

夏の定番、ブリージーショーツとバハパンツ。

このパンツが 葉山のSUNSHINE+CLOUDから届くと、
夏の始まりです。

夏は暑い、夏は汗をかく、のは承知のこと。
あとはどれだけ快適に、かつちょっと洒落た感じに過ごすかです。

 

今年は「洗いざらしのハーフリネンダンガリー」の生地を
使用したものからご紹介いたします。

 

□ grown in the sun / GREEN PEACE 半袖Tシャツ
□ grown in the sun / ブリージーショーツ
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

膝下(脚全体)が短いせいか、ショーツの類は
あまり得意ではありません。

でもブリージーショーツだけは穿きたい!
見るからに「夏が好きです!」と感じるこのショーツは、
大好きなビーチウォークと同じ匂いがする。

 

どこが短くてもかまいません。
今年もやっぱりどうぞよろしく。

 

昨年の夏、爽やかな穿き心地でとっても好評だった、
洗いざらしのハーフリネンダンガリー。

テーパードパンツに続きバハパンツで登場です。

昨年の夏よくよく穿きましたので、
さらりとかつ柔らかな肌触りのこの生地を使ったパンツなら
もう間違いナシ!の自信。

 

毎年5月の頃から、BAJA PANTS (バハパンツ)をはき始めます。

今までもリネン100%、今治タオル地、シャンブレーのものと、
たくさんのバハパンツがありますからすっかりお馴染み。

 

夏のパンツとしていいなぁ、と思う1番の理由は、
ウエストが紐なので軽やかだということ。

夏はウエストにだって汗をかきますから、
腰回りが軽やかなのはそれだけで快適です。

ゆったりのデザインだけど、ゆる〜く見えない◎

どこにいても気分は避暑地に居るような….そんな

ちょっと洒落たパンツです。

 

□ SEA SALT / フレアトップ
□ grown in the sun / バハパンツ
□ Ghost Dance / ラピスラズリのブレスレット
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン(black)

so little

 

美しい靴下

2018-06-18

F/styleのゴムが入っていない靴下。

「ふんわりしたはき心地の靴下」
「ストライプの靴下」が再入荷しております。

 

エフスタイルの靴下は履き心地だけでなく、
その佇まいの美しさにもほれぼれします。

キリリとした白の帯が巻かれている様子は、
しっとりとした朝の空気を深く吸い込んだ時のような
気持ちになります。

 

夏らしく、涼やかな色も届きました。

キイロから時計周りに、
グレージュ、ベンガラ、オフホワイト、アクア、
中杢グレー、濃い杢グレー、カクタスグリーン。

パレットに広がる色を見ているような、
色の美しさも魅力です。

 

< 上がブラック、下がネイビー >

 

ゴムが入っていないストライプの靴下は、新たにブラックの入荷です。

春の頃、ブルーのワンピースがとってもお似合いの方を街で見かけました。
その方は、黒の靴下と靴を合わせていらっしゃって、
自分にはそれがとても新鮮でした。

それまでは、メンズライクな服や靴の時にしか
黒の靴下を選ぶことがなかったので。

 

それからは、黒のオーロラシューズにブラック
もしくは濃紺のネイビーを合わせることも多くなりました。

今までも、ストライプの靴下とオーロラシューズを
好んで合わせていましたが、黒の靴下は選択肢になかった…

 

単調に見えがちな黒や濃紺の靴下も、
ストライプがアクセントになって、ぐっと洒落た感じになります。

so little

 

大阪より | 2018.6.18.mon

2018-06-18

昨日より大阪におります。

今朝の大阪の地震につきまして、
ご心配くださり、ご連絡をいただきましてありがとうございます。

小さな仕事場のある中央区は、今のところ目立った被害はありません。

大きな被害の出ている町もありますし、
余震等、不安な状況は続きますが、
私たちは通常通りの仕事をしております。

通販にてご注文をいただいております商品も発送が完了しております。

関西にお住いの皆さま、お怪我はありませんでしたでしょうか?
皆さまもどうぞお気をつけて。

いつもありがとうございます。
so little(west)

ちょっとだけよ、シリーズ | ① PANTS

2018-06-13

「ちょっとだけよ、あんたも好きね」

全員集合 世代にはピンっ!とくるカトちゃんの名セリフ。

 

現在は作られていない希少品。
大好きだったあのパンツ、あのシャツが
「ちょっとだけよ 」で入荷いたします。

気に入りのSUNSHINE+CLOUDの洋服は数多くありますが、
「あんたも好きね」と言われるくらい、
しょっちゅう着ているパンツやシャツです。

 

こちらのblogでも何度も登場しているルーズデニム。

一番の特徴は、愛らしい膝当てが付いていること。
腰回り、太ももはゆったりと、膝からは裾にかけてはスッキリ。
体型に合うのかバランスもよく、何年も愛用し続けているパンツ。

 

コットン100%、リネン70%+コットン30%、
コットンとリネンがほぼ半分半分、と
生地を変えて作られていたルーズデニム。

とにかくルーズデニムが好きだったから、
全てのタイプを穿いています。

 

ちょっとだけよシリーズでご紹介するのは、
コットン49%、リネンが51%のほぼ半分半分のもの。

 

□ UNDER THE SUN WEAR / リネンのディープVネックTシャツ
□ grown in the sun / ルーズデニム
□ Ghost Dance / ターコイズのネックレス

 

ハックルベリーフィンみたいだな、と穿くたびに思う
C.ブッシュパンツは元気になる夏のパンツの代表。

 

定番のオールドヘリンボーンのものは、
買い足し買い足し3色を穿いた。

この柔らかなコットンの F.ブルーの存在は知らなかったから、
ちょっとだけよ、のこの機会に出合うのは嬉しい。

 

” Hello again ! ” の準備をしながらの、
こんな感じのちょっとだけよ、シリーズです。

 

クロップドブッシュパンツは、裾を一折りすると
脚が細く見える。(ような気がする)

 

□ grown in the sun / キャンプポロ
□ grown in the sun / クロップドブッシュパンツ
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン

so little

「白に夢中」月間

2018-06-12

清潔感があり爽やかで、かつ華やかな白。

そういう白に出合いました。

 

ある日出かけた大阪のギャラリーで、スタッフの方全員が
白のシャツやシャツドレスを着ていらっしゃいました。

それぞれの方の白がとっても素敵でお似合いで、
聞けば、今日はたまたま皆さんが白を着て来たということ。

特に相談はしてはいないのだけど、とおっしゃっていました。

 

少しすると小学生の可愛らしいお嬢さんが来ました。
その女の子も白のシャツに、ゆったりとしたパンツを合わせています。

 

そして、もう少しすると女の子のお父さまもいらして、
やっぱり白のシャツ。

お会いする方全ての白が格好よくて印象に残り、

改めて白の魅力を知った日になりました。

 

それまでも白を着ることは多かったのだけど、
” いいと思ったらすぐに真似をしたい派 ” は、
翌日から意識的に白を着るように。

 

背筋が伸びたような気持ちよさ、清々しさを感じるようになったから
もう白に夢中です。

シャッキリしない梅雨時期だけど、
気分はスッキリと過ごせそうだな、と思っています。

 

白のリネンTシャツ白のマーケットバッグ、
シンプルな白のTシャツとタンクトップなど、
「白に夢中」月間に合わせて、白のものが届きました。

so little

HAPPY CAMPER とCAMP POLO

2018-06-11

お久しぶりに「ハッピーキャンパー」が再登場。

” これぞ grown in the sun !” というワクワク心が膨らむ
キャンバストートバッグです。

まずはグリーンとブリックの色合いが最高に気分を盛り上げ、
バッグ底のSURF とOCEANのロゴでノックアウト。

 

山間の町に生まれ、今年から山間の町に戻ってお店を営み、
名は山田。

サーフィンは上達せずにすぐに断念し、キャンプへもほぼ行かない。

 

断然『山』寄りの、このバッグとは無縁のような人間ですが、
このトートバッグの格好良さはとってもよくわかります◎

 

冒険、探検、旅は大好きですが、
キャンプをしたのは中学生の時が最後。

実はポロシャツも久しぶり。

学生の頃、雑誌 POPEYEやOLIVEの影響で、白のFRED PERRYのポロシャツ以来。

トートバッグ同様、このポロシャツともかなり遠いところにいる人間ですが、
そんな人でも着たくなるのが、grown in the sun のキャンプポロ。

裾にフラガールの刺繍を入れられたら…. もうねぇ。。

 

□ grown in the sun / キャンプポロ
□ grown in the sun / デニム地のクロップドブッシュパンツ
(後日 紹介予定)
□ grown in the sun / ハッピーキャンパー
□ AURORA SHOES / ニューメキシカン

so little

Hello again | ② 会場『 Rotting house』

2018-06-10

” Hello again ”    2018 / 7 / 7(土)、8(日)、9(月)

7(土)  10:30  –  19:00

8(日)  10:30  –  18:00

9(月)  10:30  –  18:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::

場所 | 〒950-0948  新潟市中央区女池南3-5-1
S.H.S(SWEET HOME STORE) 鳥屋野店 様

戸建てのレンタルスペース『Rotting house』ロッティングハウス

:::::::::::::::::::::::::::::::::

南魚沼市に移転してもうすぐ半年。

「 お元気ですか?」 「こちらは変わらず元気です!」
のご挨拶を兼ねました出張 ( 出店 ) です。

そして初めての場所で、
新たな出合いがありましたら嬉しいです。

 

昨日、ロッティングハウスを訪ねました。

前回見学させていただいたのが晩秋。
その時も「わぁ素敵な建物だな」と思いました。
今回は屋外の緑もイキイキとして益々いい!

 

知り合いでお客様でもある方達が昨年、
ロッティングハウスでイベントを開催するとお聞きし、
こちらを紹介していただきました。

すぐに見学に伺いました。
広々とした贅沢なスペースに驚きました。

 

キッチンのある部屋。
玄関を入るとまずはこの空間。

暑い7月ですので、こちらで冷たい飲み物をいただきながら
一休みしていただけたらいいな、とか。
オーロラシューズだけのスペースにしようかな、とか。

いろんなことを想像します。

 

白い壁の隣にもう一間あります。

 

こちらだけでも十分広い。

さすが家具屋さん。
たくさんのテーブルや椅子、ベンチ、
照明などはどれも格好いい。

 

現店舗の茶室とは異なるこの空間で、
洋服をご覧いただけるのが楽しみです!

so little

 

Hello again | ① 開催日時

2018-06-08

” Hello again ”    2018 / 7 / 7(土)、8(日)、9(月)

7(土)  10:30  –  19:00

8(日)  10:30  –  18:00

9(月)  10:30  –  18:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::

場所 / 新潟市 / SHS (鳥屋野店)さんの戸建てのレンタルスペース
『Rotting house』ロッティングハウスにて。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

南魚沼市に移転してもうすぐ半年。

「 お元気ですか?」 「こちらは変わらず元気です!」
のご挨拶を兼ねました出張です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

ようやく” Hello again ” の準備が始まりました。

まずは、SUNSHINE+CLOUDのマドラスチェックシャツ。
Sig Zane(シグゼーン)のエプロン、ブリージーショーツなどが
第1便で届きます。

準備ができましたら、商品一覧でもご紹介していく予定です。

so little

F/style のおしぼり

2018-06-06

たくさんのお問い合わせを頂いておりました、
亀田縞のおしぼりと シナの鬼皮のトレーが再入荷いたしました。

おしぼりは、亀田縞のパンツを制作する際に出る端切れで作ります。

鬼皮というのは、シナの木の一番外側の皮です。
シナの糸の原料の甘皮を取り出すと不要になる部分。

丈夫な綿織物の亀田縞の生地を無駄にせず、
自然から頂いた貴重な資源と組み合わせて
使いやすい暮らしの道具として生まれ変わっています。

 

食事の時もこのおしぼりを使います。

手が汚れたり、口元を拭きたい時は何も考えずに
ティッシュを使っていましたが、
おしぼりを使い始めたらゴミが出なくていいな、と。

 

お皿を洗う時に、ささっとおしぼりも洗います。
この大きさなので手軽に洗えるのも◎

そして何より、テーブルの上に亀田縞のおしぼりの
ある様子が好きです。

so little