Archive for 2018年12月

2018年の終わりに

2018-12-30

今年は予定していたような店舗の営業をすることができず、

大変ご迷惑をおかけいたしました。

南魚沼市へ移転を決めた以降も事情は変わり、

どうするのがいいのか?と考えた時に

ずっと協力してくれている家族のことを1番の優先に、と決めました。

そう決めたら迷いはなくなり、南魚沼市、大阪市、新潟市の

3拠点を移動しながらの生活を楽しめるようになりました。

 

移転を機に、転機も訪れました。

それは決して悪いことではなかった、と今は思います。

何かが変わる時というのは、今まで想像もしていなかったことが

起こるものです。

そこで弱気にならず、萎れることなく、

悔しい思いを力にしていくことが大切なんだな、と教わりました。

 

この暮らしは来春まで続きますが、

新緑の頃には「新しいはじまり」にしたいです。

山あいの町の季節の移ろいを感じられるような

美しい時間を作っていきたいと思います。

吹けば飛ぶような 小さな so littleをずっと支えてくださった

お客様方に、来年からはご恩を返して行けたらいいな、と思っています。

 

新潟のお客様にはできるだけお会いし、いろんなお話をお聞きしたいし、

通販をご利用してくださるお客様には、距離を感じず、

不安なくお付き合いいただけるような店でありたいと思います。

 

今年も変わらず、ご愛顧いただきましてありがとうございました。

皆様にとりまして、新しく迎える年が健康で幸多き1年となりますよう

お祈りいたします。

それではまた、2019年に!

いつもありがとうございます◎

so little

2019.1月の営業日程

2018-12-29

1月の営業日程のお知らせです。

1(火/元日)  休み
2(水)   休み
3(木)   休み
4(金)   通販
5(土)   通販 / お年賀企画 (ご注文受付)
6(日)   通販 / お年賀企画 (ご注文受付)
7(月)   通販 / お年賀企画 (ご注文受付)
8(火)   休み(移動日) / お年賀企画 (ご注文受付)
9(水)   通販 / お年賀企画 (ご注文受付と配送日)
10(木)  通販 休み(移動日) / (配送日)
::::::::::::::::::::
11(金)   休み(移動日)
12(土)   休み
13(日)   休み
14(月/祝)   通販
15(火)   通販
16(水)   通販
17(木)   通販
18(金)   休み
19(土)   休み
20(日)   休み
::::::::::::::::::::
21(月)   通販
22(火)   通販
23(水)   通販
24(木)   通販
25(金)   休み
26(土)   休み
27(日)   休み
28(月)   通販
29(火)   通販
30(水)   通販
31(木)   通販

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※1月はお年賀企画以降、金土日に休みを頂戴します。

● 店舗営業→ 店舗営業日+通販業務
● 通販→ 通販業務のみ 
休み→ 店舗、通販業務ともに休み

商品のお問い合わせ、通販のお申し込み等はいつでもお受けしております。
メールまたは電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付ております。
(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは、休みの日以外の10:30〜18:00です。

(phone)  090-1215-2297

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※ 来春までは新潟と関西を行き来しているため、
店舗の営業ができず大変ご迷惑をおかけしております。

2019年春より通常の営業になる予定です。
しばらくの間ご不便をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

いつもありがとうございます◎
so little

佇まい

2018-12-29

茶を買おうと立ち寄った店で、お味見に
と淹れてくださったお茶が美味しかった。

ではそれをいただきますと、
お会計をしていたらこの本が目に止まった。

 

ページを開けば、12月にサンフランシスコで行われた
展覧会に合わせて出版されたもの。

今年はたくさんのよい本と出合った。

so little (west)

お年賀企画 計画中

2018-12-28

来年の1月5日で、南魚沼市浦佐へ移転して
ちょうど1年になります。

 

日頃のご愛顧の感謝の気持ちを込めました
お年賀企画を計画中です。

準備が進みましたら再びお知らせいたします。

so little

年末年始のお知らせ

2018-12-28

年末年始の日程のお知らせです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

年内の通販の発送は、本日12/28(金)までです。

29(土)〜1/3(木)に頂戴しましたご注文につきましては
1/4(金)より配送の手配をいたします。

 

年末年始もメールでのご注文、在庫の確認、ご質問等はお受けしております。
この期間は移動をしていることが多く、お返事にお時間を頂戴することが
あるかもしれませんが、お気軽にお問い合わせくださいませ。

いつもありがとうございます◎
2019年1月の営業日程は改めてお知らせいたします。

so little

帰り道

2018-12-26

「高校受験するんやったら、勉強の前に遊ぶんやなくて
遊びの前に勉強せーへんといかん」

:::::::::::::::::

『あのな、マクドは体にワルいんやって』

:::::::::::::::::

学校帰りの小学生の列の後ろを歩いていたら、
ためになるお話が聞けた。

so little(west)

少し早い 帰省準備

2018-12-25

春夏秋冬 、年に数回発行される週刊朝日の臨時増刊号
「サザエさんと長谷川町子」の2019年お正月号が
発売していました。

お正月まで1週間あるのに、もう読み終えてしまった。

 

すっかりお正月気分になり、新潟への帰省時は
このシャツを持って行こう と思ったりした。

 

□ SUNSHINE+CLOUD / コットンネルのシャツ(new west)
□ grown in the sun / ツイード テーパードパンツ

so little (west)

好日

2018-12-24

火鉢にかけられた鉄瓶から湯気が上がる。
形を変え上る様子を見ていると
落ち着いた心持ちになった。

 

茶教室は先生を含めて6人。
内、自宅にテレビを置かない方がお二人。

” そだね〜 “って何??という話になり、
テレビを置かない暮らしもいいな、と思った。

 

いろんな方の話を聞くのが好きだ。

何気ない会話の中にも興味深いこと、知らなかったこと、
今すぐ食べたくなるような美味しい話や、
なるほどね、と膝を打つ話がたくさんある。

 

帰り道、教えていただいた鴨だんごを買った。
京都の肉屋の鴨だんごは、
母の十八番料理の餃子に似た、ごま油のいい香りがした。

so little (west)

ひかりを添える料理会

2018-12-22

先日伺った
細川亜衣さんの料理会。
美味しく味わったのはお料理だけではなかった。

 

お料理を作る方々とその場所を作る方々。
そこに集まる方たちの作る明るく柔らかな雰囲気。

部屋全体に漂う香りや射す陽の光。
美しいお皿や旬の野菜と果物。

全てが合わさり、ひかりが添えられた料理会だった。

 

“ひかり” の一部をご紹介します。

 

庭からの冬の光が射す黄色い白菜のリゾット。

こんなにうっとりするようなリゾットを
今まで食べたことがあっただろうか。

いただきながらレシピもお聞きしたはずなのに、
今はもう口の中に広がった白菜の甘み、
お米の食感、とろりとした熱々の温度と、
美味しかったことだけしか覚えていない。

 

お皿の上の白い粒は結晶の美しい塩。

まずはこのまま頂く。
そしてこの上に、いのししの煮込みが添えられた。
体の隅々まで行き渡る美味しさだった。

それだけでも200%の美味しさの焼きたてのパンに
ソースをつけて最後の最後まで。

美味しいものは人を幸せにし、
忘れられない記憶となる。

so little (west)

F/styleのホームスパンマフラー

2018-12-20

待っていました!の
新作のマフラーが届きました。

『Have one for life.』

エフスタイルさんと一緒に製作した、
新潟在住の 齋藤伸絵さん(染織家)による、
手紡ぎ手織りのホームスパンマフラーです。

 

色は上からチャコール、アクア、アイボリー。

「チャコール」は上品なしっとりと落ち着いた色。
男性にもお似合いになる色です。

「アクア」という色はゴムの入らない靴下にもあり、
F/style らしい美しい色。
この季節なら、雲間の冬の空を映し出したような水の色です。

「アイボリー」は温めたミルクを連想する
優しげでおっとりとした色。

 

9月の展示会でその場で即決、オーダーしたマフラー。
一番の決め手はすべらかな肌触り。

日常に使いやすいマフラーのサイズ(長さ)だな、
染めの色合いもとってもいい、などは
その後ゆっくりとわかっていきます。

 

□ F/style / ホームスパンマフラー(アイボリー)
□ F/style / ホールガーメントのウールニット
□ grown in the sun / ワイドアーミーパンツ

 

どんなふうに説明をしたらこのマフラーの良さを
お伝えできるのだろう?と考えていた頭の中はこうだ…

 

□ F/style / ホームスパンマフラー(チャコール)
□ grown in the sun / 長袖Tシャツ
□ WESTBOUND / ポートランドデニムパンツ

 

…十数年前、現在の場所に移転する前のF/styleにて、
齋藤伸絵さんのホームスパン展があり、
その時に夫は極薄手の織りのマフラーを、
私はアンゴラのショート丈のマフラーを求めた。

あれからずっと、今も使い続けている…

 

….そして、
F/styleのお二人が生み出すもの、世に出すものは
それだけですでに間違いナシの太鼓判。

10年以上も愛用しているマフラーを作った方と、
常に正直で信頼できる仕事をされている方々が
一緒に製作されたマフラーなのだから、
それだけで説明は不要ではないか…

 

 

首元、顎先に触れるマフラー、ストール類は
良い素材の本当に気持ちがよいと感じるものを
選びたいです。

そうでないとすぐに使わなくなっちゃうからねー、と
肌で学んだことを毎回 呪文のように繰り返します。

□ F/style / ホームスパンマフラー(アクア)
□ SEA SALT / スリップオーバードレス
□ JOHA / レギンス

so little

好きなシャツは?

2018-12-19

新潟に2枚、大阪に4枚。

各拠点に置いている
SEA SALTのカラーレスシャツの枚数。

好きなシャツは?と問われたら、
いつも着ているシャツを言えばそれが答え。

so little (west)

 

COOVAの中ワタキルトマット

2018-12-18

住まいにCOOVAの布があるのは幸せな気持ちになる。

その季節にふさわしい素材。
使い込まれた織機で織られた、心をときほぐすような織物。

今回は『中ワタキルトマット 』をご紹介いたします。

 

メインの素材がリネンなので、いかにも「冬仕様」
という印象がないのが気に入っています。

 

表と裏という区別がありません。
両サイド(イエロー/オフホワイト)を使用できます。

床や家具の色にはどちらが合うだろう?と考えたり、
冬の空が続くようであれば明るいイエローで、
落ち着いた気分で過ごしたい時はオフホワイトを、
というように。

 

四隅には、愛嬌のあるふかふかのタッセルが付いています。

子どもの頃に見た白いポニーの尻尾のよう。

 

路地のタイルをモチーフにすることからスタートした布は、
連続する目地の凸凹が特徴。

ポコポコとした踏み心地は楽しく、気持ちのよい敷物です。

新品の時が一番きれい、というものはなんだか退屈に感じます。
使っていくうちに本来の姿、柔らかさに育つCOOVAの織物は、
使うことによって魅力が増します。

 

真冬の計画

以前から、ホットカーペットのカバーがどうにもね…
と思っていたので、キルトマットを上に敷いたらどうだろうか。

暖かさはそのままに、部屋の雰囲気もそのままに。

 

実際に使われる場所にある「COOVA」の布の姿は美しい。

ストールなら身に纏っている時。
クロスならキッチンやテーブルに。

このキルトマットもそうで、マットの上でゴロゴロしたり、
本を読んだり、おやつを食べたりする人がいるといい。

気持ちのよい物には、愉しく気持ちのよいと感じることが
集まってくるように思う。

so little

JOHA / 入荷情報 2018.12月

2018-12-17

JOHA(ヨハ) の今年の最終便が届きました。

※ 1月はデリバリーがお休みです。
次回のデリバリーは2月下旬です。
(半袖とタンクトップは春まで入荷予定がありません)

レギンス / ブラックグレー / size M、L

 

長袖アンダーシャツ / ブラック、グレー / size S、M
●長袖アンダーシャツ / ホワイトは Sのみ

 

タンクトップ  /欠品していましたサイズ、カラーの再入荷。

タンクトップは1年を通して活躍します。

 

1月、2月の極寒の時期は長袖アンダーシャツの下にタンクトップを
重ねて着るのがオススメ。

ヨハの展示会の際に、『真冬はタンク+長袖を着ています』と
お話ししたら「そうなんです、その着方正解です!」と。

重ねることによって暖かな空気の層ができるのと、
メリノウールの通気性の良さが相まって本当に快適。

 

メンズ長袖アンダーシャツ / ブルー /size S、M

 

size Sを着用(身長 165cm)

メリノウールのインナーを着るようになって 2年。
毎日気持ちよく着ています。

11月に入り長袖に衣替え。
もっと寒くなると、タンクトップ+長袖を着ます。

 

昨冬「真冬はタンク+長袖にするともっと暖かいよ」と
家族に言われ、『着すぎじゃない?』と思いながらも
着てみると、” はい、これホント!”

真冬の定番はヨハの重ね着です。

 

靴下は 24-26cmのサイズも届きました。

昨日、メリノウールの靴下デビューをした家族が、
外出から戻り 靴下を脱ぎながら、
「あぁ〜 暖かったなぁ」と。

ポロリと出た感想を聞き逃しませんでした。

 

新しくグレーの入荷です。

左から、ベージュ、オフホワイト、グレー、チャコール

ベビーの長袖ロンパースも届きました。

赤ちゃんのうちはまだ自分で体温調節がうまくできないので、
素材の吟味は大切です。

メリノウールは、汗を繊維の内側に吸い込むため、
表面はサラサラのまま。
赤ちゃんの体温を必要以上に奪うことはありません。

so little

シルバーのブレスレット

2018-12-13

Ghost Danceのアクセサリーと言えば、
アンティークビーズのものが多いのですが、
秋冬は少し存在感のあるシルバーブレスレットをご紹介です。

 

オーバル型のシルバービーズの間に2粒3粒と、
シルバーの粒を挟み、はずむようなアクセントに。

しっかりとした重さを感じる見た目ですが、
オーバル型のシルバービーズは中が空洞になっているので
身に付けると軽やか。

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ(navy)
□ SEA SALT / ラハリアスカート
□ Ghost Dance / シルバーオーバルビーズ ブレスレット

 

しっとりの印象でアクセサリーを楽しみたくて
選んだシルバーのブレスレット。

同じシルバーでもバングルよりも柔らかな雰囲気を
感じます。

 

女性、男性兼用のサイズです(16.5cm〜18.5cm)

緩めに付けたり、手首ジャストサイズで合わせて
チャームを揺らすようにしてみたり。

チャームのデザインは両サイドで異なります。

 

アクセサリーももちろん、Ghost Danceの寺元さんが
全て手作業で製作しています。

展示会ではいつも、寺元さんよりアクセサリーやバッグ、
ベルトについての話をお聞きします。

お手入れ方法、お直しのこと、スエードが汚れたら?など、
その場で気になることを質問をし、なるほどねと納得、安心。

私たちも身に付ける、纏う、使うを前提だから、
まずは自分たちが納得しないと、と真剣になる。

so little

エフスタイルの道具

2018-12-09

秋篠の森『月草』で開催のF/style展を見たくて
奈良へ出かけた。

実際にエフスタイルのお二人の使い続けられてきた
道具も見られるというので、これは行かねばと。

 

幾度も洗濯を重ねた亀田縞の風呂敷包み、
いつもこれで食器を拭いているという亀田縞の手ぬぐいなど、
触れるとほっとする柔らかさがあった。

 

銅なべは新品の時の華やかさはないが、
渋くて味わいのある鍋に育ち、すぐに銅なべが欲しくなった。

あんこやジャムを炊いたり、
青菜を茹がけば緑がより鮮やかになるそうだ。
美味しいだろうな、と容易に想像がつく。

 

暮らしの中で使っている様子を見るのも知るのも愉しい。
実際に普段の暮らしで使っている道具には、
頼もしい美しさがある。

出かけてきてよかった。

 

これからも、エフスタイルの道具の「使う美」の魅力を
お伝えしていきたいと思う。
来年をどうぞお楽しみに。

 

電車を待っている時に新潟の友人から
「雪が降りました」とメッセージが入った。

奈良は冷たい風の吹く土曜日だったけど、
12月とは思えない青い空だった。

so little (west)

 

冬のカシミヤ ストール

2018-12-07

 

” 週末から気温が下がる、寒くなる “と朝から何度も
天気予報が伝えています。

 

「寒くなっても平気の平左!」と言えるような首元あたたか、
CA&Co.(シーエーアンドコー) カシミヤのストール
ご紹介いたします。

 

カシミヤのセーターやカーディガン同様に
やすらぎを感じる柔らかさ。

カジュアルな印象のボーダー柄も、上質なカシミヤなら
品の良い可愛らしさを添えるようでいいなぁ、
と思います。

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ(navy)
□ SEA SALT / ラハリアスカート
□ CA&Co. / ボーダー カシミアのストール(l.grey)
□ Ghost Dance / シルバー オーバル ブレスレット

 

空気を含んだような軽やかさ、その軽さからは想像できないほどに暖か。

そして何よりなのが、ずっと包まれていたいほどの肌触り。
もっとぐるんぐるんにしてカシミヤに埋もれたい、とさえ思う。

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ(navy)
□ SEA SALT / カーディガン
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(navy)
□ CA&Co. / ボーダー カシミアのストール(charcoal)

 

CA&Co.の展示会の時にいただいたカタログに、
同じボーダーのセーター×ストールのコーディネートがありました。
この合わせがとっても新鮮に感じ、絶対真似をしよう!と。

カタログではベージュのパンツに、靴は黒。
そっくりそのまま真似をするのでは芸がないので、
波をイメージしたスカートを合わせて。

 

□ CA&Co. / カシミヤガーゼセーター(l.grey)
□ SEA SALT / ラハリアスカート
□ CA&Co. / ボーダーのカシミアストール(l.grey)

 

いつものメリノウールのインナーの上に、
ぬいぐるみのような裏地のモコモコのニューコージークルー。
そしてカシミヤのマフラーを巻く。

コートは風を通さない軽めのコートを羽織れば◎

 

” 巻ものは上質なものを” と教えてくださった方がいらっしゃいます。

その方が身に付けていた数々の上質なストールやマフラーを
図々しくもいつも巻かせてもらい、肌で覚えました。

 

気持ちの良いものでないといずれ巻かなくなってしまいますから、
そこは妥協できません。

CA&Co.のカシミヤは間違いナシの後悔ナシ。

そしてこのお値段設定。
サンキュー ベリベリ〜マッチ!です。

 

CA&Co.のカシミヤケア用品もご用意しております。

カシミヤ毛玉専用ブラシ

so little

バッグの中はこんなふう

2018-12-05

<iphone、眼鏡、鍵、財布>

買い物に行く時はこんなふう。

 

<iphone、本、鍵、ポーチ、ペンケース、財布>

電車に乗って出かける時はこんなふう。

 

厚い本にするとこの位の荷物がマックス。

 

『bag in bag』のネーミングからすると
こんな感じの使い方を想定していると思うけど、
二つのバッグだけで重くなってしまうので、
実際はこんなふうに使っています 。

荷物が増えた時用に使うトートバッグを
入れて出かけます。

こんな格好いいスエードのバッグを
他のバッグの中に入れておくのも勿体ない…です。

so little

ゴーストダンス新作のバッグ

2018-12-05

“おまっとさんでした” のその2

Ghost Dance の新作のスエードバッグ
『BAG in BAG』です。

 

定番色のカーキと新色のブラック。

 

スエードバッグにファスナー仕様のものもあればいいのにな、
とずっと熱望していました。

ようやく登場!
焦らしてくれましたねー。

 

初めて登場するブラック。
なんだか新鮮です。

どうして黒ですか?とお訊きしたら、
3色展開で作っているレザーのベルトは
どのシーズンもブラックは不動の人気なんだそう。

 

わかりやすい理由は説得力があります。
でもひょっとしたら、スエードバッグのブラックは
秋冬の限定色かもしれません。。。

 

バッグ下側(3分の1)に切り替えあり。
バッグの内側には仕切りやポケット等はなし。
ファスナーには同じスエード(牛革)で作られたチャームが付いています。

Ghost Danceの寺元さんが1点ずつ、
全ての工程を手作業で行い製作しています。

 

□ grown in the sun / ビッグカラーコート
□ Ghost Dance / バッグインバッグ(khaki)
□ WESTBOUND(S+C) / ポートランドデニムパンツ
□ AURORA SHOES / ウエストインディアン(moss)

 

手に持った時はこんなふう。

 

最近は歩いて移動することが多いので、
このくらいの大きさのバッグがあると
重宝します。

 

定番のスエードショルダーバッグ / Lサイズも届いております。

肩にかけた時のバランスが女性 男性ともに格好良く、
荷物の量や重さも気にならない、使い勝手のよいサイズ。

お店を始めた2013年から1番多くお求めいただいているのが
こちらのLサイズです。

so little

SEA SALTの上質なウールのパンツ

2018-12-04

” おまっとさんでした ” のその1

SEA SALTの秋冬のクロップドワイドパンツです。
初めてご紹介したのが2016年でした。

しっとりとした手触りのイタリアのウールは、
それまでに自分が持っていたウールのパンツとはまるで違いました。

もともとクロップドワイドパンツの綺麗なシルエットが
とっても気に入っていましたから、
すぐに大好きなパンツの仲間入りです。

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ(b.grey)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(navy)
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(black)
□ エフスタイル / ゴムの入らないストライプの靴下(grey)

 

C.WIDE PANTSを紹介する度にお伝えしているのですが、
横から見た時のストン、と落ちるこのスッキリ感。

春夏にはコットンリネンで、秋冬にはウール素材で、と
四季を通してこのパンツをはきたいな、と思う
理由の一つです。

 

ワイドパンツではありますが、穿いた姿がすらりとして見える。

 

着丈短めのSEA SALTのジャケットを羽織ったら
脚が長く見える、という嬉しい発見!

 

十八番のこのコーディネート。
大好きなカラーレスシャツと。

カラーレスシャツも万能で、1枚シャツを着ただけで
きちんと見える。

近頃はこの ” きちんと見える ” が すごく大事。

 

□ SEA SALT /カラーレスシャツ(white)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(grey)
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(moss)

 

SEA SALTの服に共通するのは、
着た姿、はいた姿に品の良さがでること。

 

歳を重ねることを意識する年齢になり、
カジュアル一辺倒だったワードローブも、
SEA SALTの登場でちょうどよいバランスになった。

 

コージーカーディガンと。

いつものカジュアルなカーディガンも、
合わせるパンツによって印象も変わる。

□ grown in the sun / コージーカーディガン(grey)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(grey)
□ AURORA SHOES /ウエストインディアン(moss)

so little