がま口のお財布

StitchandSew(ステッチアンドソー)のがま口のお財布。

初めて伺った食事のお店で『使いやすそうな がま口ですね』と
お会計の際に声をかけてもらいました。

突然のことで、”はい、そうなんですよ” と返事をしただけで
終わってしまいましたが、
“やっぱり見ただけでわかりましたか!”と心の中は
嬉しさでいっぱいでした。

 


ろう引きレザー / グレー

 

思い起こせば、
この財布を使っている方の様子を初めて見た時、
私も同じことを言っています。

 


ろう引きレザー / コルク

 

お財布を選ぶ際は、意外と多くのことを求めます。

1、お札は折らずに入れたい。
2、中には仕切りがあって、こちらとあちらに分けて使いたい。
3、口が大きく開いて小銭を探しやすく、取り出しやすい。
4、通帳が入ること。

 

 

5、上質な革であること。
6、カード類は5、6枚入れば十分。
7、手の中の収まりがよく、持ちやすいこと。
8、お財布だけを手にして出かけた時にも 必ず素敵であること。

こんなに多くの「こうであって欲しい」を、
ひとつの妥協もせずにクリアしたお財布です。

 

 

がま口になっているのは外側だけでなく、内側の小銭入れも。

これがとても使いやすい大きなポイントのひとつ。

 

ろう引きレザー / ブラック

あとはどちらのタイプの革で、何色にするか?の選択。

どの色がお好きか?で選ぶのはもちろん、
普段着ることの多い服や、持ち物の色との合わせを
考えてみるのもよろしいかもしれません。

ステッチアンドソーのがま口は、
コーディネートを楽しめるお財布でもあるように思います。

 

シュリンクレザー(シボ) / バーガンディ

バーガンディってどんな色なのかしら?と。

茶系という印象ですが、紫の色味も感じます。
ダークブラウンに深いワイン色を足したような。

ブラウンよりもカジュアルな印象がなく、
大人の女性に似合ういい色合いです。

 

シュリンクレザー(シボ) / ネイビー

濃紺のカディシャツと黒のリネンのバッグに
ネイビーのがま口と金具のゴールド。

シックな色合わせ。

so little

 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。