『 Backyard market 』
店舗営業の再スタート前に、店内の改装を予定しています。
改装前にお店のストックから選びましたいろいろを、
「バックヤード マーケット」として、GW中に開催しようと
計画しておりましたが、このような状況になりましたため、
通信販売でのマーケットに変更いたしました。
ただいま準備を進めております。
順調に準備が整いましたら改めてお知らせいたします。
so little / 小満
SEA SALTの
『ボタニカルダイのドルマンスリーブドレス』
着始めたら時間を忘れてコーディネートを
楽しんでしまいました。
すっかり好きになったSEA SALTのドレス。
遅くなりましたがご紹介いたします。
最初はそのままドレスとして着て、
そのうちにあのパンツを合わせてみよう、
こちらに合わせるとどんな感じ?と。
□ SEA SALT / ドルマンスリーブドレス
□ SEA SALT / 5ポケット スラウチパンツ(現在取り扱いなし)
◯ブラウンのドレス×インディゴのパンツ×白のミュール
ボタンを全て留めて、
SEA SALTのクロップド丈のパンツと合わせる。
◯上と同じコーディネートでウエストにリボンを結ぶ
エキゾチックな雰囲気も感じる、
タックのたくさん入ったチャーミングなデザイン。
ウエストを軽く締めることによって、
スカートにボリュームが生まれる。
素材はリネン。
どちらも上品で深みのある色。
ブラウンはカテキュ、チャコールはくるみを染料にして
染めています。
奥行きを感じる色合いと相まって、
大人の愛らしさを感じるドレスに仕上がっています。
◯グレーのドレス×白のパンツ×黒のサンダル
思いきり腕をまくると肌の見える分量が増え軽さが出る。
そして縦のラインが強調され、スッキリと見える。
◯ブラウンのドレス×白のカットソー×白のパンツ×白のミュール
ボタンを2つ留めて、ロングコートのように羽織る。
中に着るアイテムの色や素材で
いかようにもコーディネートを楽しめると思う。
◯シンプルにドレス(ワンピース)として
肌寒い季節はレギンスをはいたり、薄手のタートル
を中に重ねてもいい。
リネン地は中厚で、チャコールもブラウンも
シックで落ちついた色合いだから
肌寒くなっても着ることができます◎
so little
気忙しく一日が過ぎた昨日。
今日は気持ちを平らに、穏やかに。
そんな日に選んだ服は『わた太郎』
海風香る葉山町 からやって来たフードカーディガン。
南魚沼ではすっかり” わた太郎 “ と可愛がられ
引っ張りだこ。
今日は『お父さんスイッチ』と。
□ grown in the sun / フードカーディガン
□ grown in the sun / SWITCH OFF半袖 Tシャツ
□ grown in the sun / スリーピングバッグローバーパンツ(現在取り扱いなし)
so little
家で過ごす時間が増えた。
本を読んだり、NETFLIXや prime videoを観たり。
その時間は、F/style のスーピマコットンのブランケットと共にある。
しっとりとても柔らかで、全面優しさにあふれた肌触り。
決して大袈裟に言うわけじゃないけど、
ブランケットに体が触れている部分から
リラックスしていくのがわかる。
もうずいぶん前の話。
このブランケットが欲しくて、スーピマ貯金をしたことがあった。
どんな理由かは忘れてしまったけど、お金が貯まる前に
ブランケットの生産が一旦お休みとなり、
手に入れることができなかった。
それが昨年秋、めでたく復活!
ブランケットのある場所がリラックスできる場所。
暮らしの中で使い始めて半年が過ぎた。
so little
SUNSHINE+CLOUDのインディゴのリネンのロングシャツ。
大の気に入りのヘビーユーズアイテムです。
忘れもしない2018年、阪急百貨店へ行く途中の歩道橋の手すりに
ひっかけて、ポケットをビリっと破いてしまいました。
その後もチクチク縫って補強をしつつ愛用していましたが、
さすがに出かける時に着るにはちょっと…という感じに。
そんな時に新たな道が現れました。
スパイスカレーを作る時の『コックコート』としての道。
エプロンもいいのだけれど、袖も襟もある方が汚れずに安心。
おまけに研究室のような雰囲気も!
スパイスラボのボスに (私は助手なので) このシャツを譲りました。
これもまたバトン。
スパイス香る美味しいロングシャツに変身です。
so little / 小満
昨日ちらりとご紹介しました
SUNSHINE+CLOUDのチャイナジャケット。
期待していた通りの格好いいジャケットでした。
カラーは合わせやすい黒と白。
スッキリシャキッと白と黒。
身幅ゆったりめ。
ボタンがぴょこぴょこ飛び出している様子が愉しい。
袖口をロールアップして手首を見せると
より軽やかに見える。
□ grown in the sun / リネンのチャイナジャケット
□ SEA SALT / 5p スラウチパンツ(現在取り扱いなし)
墨黒のデニムと白のコットンのカットソーと。
中に着るものも同色にして、
異素材を重ねるコーディネートも良いと思う。
チャコールグレーのシャツや、
ごく薄手の黒のタートルなんかも格好いいのでは…
最初の最初は『チャイナジャケットってどんな風に着る?』
と考え過ぎてしまった。
でもスタンドカラーのジャケットと同じかな、と気付いたら
いつもの感じでジャンジャン着るだけ。
□ grown in the sun / リネンのチャイナジャケット
□ SEA SALT / ボーダーカットソー
□ grown in the sun / ワイドアーミーパンツ
左右には蓋付きのポケットあり。
さらにそのポケットの外側にもポケットの入口がある。
ユニークなポケットも特徴。
ベルギーの CASTELLINS (キャステリン) リネンを
使用したジャケットは、生地が上質なこともあり、
とにかく上品で洒落た印象。
いつものカジュアルなワイドパンツに合わせると
こんな風。
ボタンを全部留めて。
この日はパンツに合わせているけど、
ワンピースやボリュームのあるスカートにも
きっと似合うと思う。
頭の中にあるコーディネートは次回の楽しみにしよう。
□ grown in the sun / リネンのチャイナジャケット
□ grown in the sun / ルーズデニム(現在取り扱いなし)
so little
SUNSHINE+CLOUDより、
上質なベルギーリネンを使用したチャイナジャケット。
SEA SALT ボタニカルダイのリネンのドレスが
届きました。
一足はやくチャイナジャケットは準備ができましたので
商品一覧にupいたしました。
明日にはドレスもupする予定です。
□ grown in the sun / リネンのチャイナジャケット
着るほどに好きになるリネンのもの。
後日、こちらのblogでも詳しく紹介したいと思っております。
□ SEA SALT / ボタニカルダイ リネンのドレス
緊張の続く毎日ですが、生まれたての若葉は美しく、
春の花は鮮やかで可愛らしく、
夜には目が離せなくなるほどに星が輝いています。
so little
いろんな場所が閉まっている時だからこそ、
Tシャツだけは OPEN で!
□ grown in the sun / OPEN MIND 半袖Tシャツ
□ grown in the sun / リネンのルーズアンドフィット
so little
2020.4.17(金)〜5.8(金)までのご注文分
ご購入金額にかかわらず、日本郵便の「レターパックライト」
または「クリックポスト」にて発送可能の小さなお荷物を
送料無料でお届けいたします。
◯対面受けとりではなく、郵便受けに配達となります。
◯お荷物には追跡番号がありますので安心です。
※ 通常通り 2万円以上(税込)のご購入は配送料無料です。
『小さなお荷物便』対象商品はこちらの画像が目印です。
商品一覧ページ のそれぞれの商品をご覧くださいませ。
ご注文はメールまたはお電話にてお受けしております。
(mail) solittle2013@gmail.com (24時間 いつでも大丈夫です)
( tel ) 090-1215-2297 (通販営業日の10:00〜17:00)
お支払い方法の詳細につきましては、メニューの「通販につきまして」をご覧ください。
いつも通販をご利用くださいましてありがとうございます。
:::::::::::::::::
緊急事態宣言の対象地域が全都道府県へ拡大されるようです。
とても大変な時ですが、
どなたさまも健康第一で安全に過ごすことができますように。
so little
これはいよいよ老眼だ。
小さな文字が読みにくくなってきた。
人生初のメガネは、
白いシャツに似合うフレームにしようと、
SUNSHINE+CLOUDのシャツを着て出かけた。
清々しい (老) 眼鏡デビュー。
気持ちのよいシャツのおかげかな。
□ SUNSHINE+CLOUD / コットンリネンのオープンスタンダシャツ
so little
残雪の山の風景のあちらこちらに
やさしい薄桃色を見つける頃になりました。
新潟県南魚沼市は今が桜の見頃です。
桜の開花はウールのニットからコットンのニットへ
切り替える合図。
いの一番に取り出すのはエフスタイルの綿ニットです。
丸首、Vネック、カーディガン、七分袖、八分袖、長袖、半袖と
バリエーションも豊富。
まずはその中でも特に気に入りの3種類を、
SEA SALTのパンツのコーディネートでご紹介いたします。
□ F/style / 丸首、七分袖の綿ニット
□ SEA SALT / イージートラウザーズ
肌あたりが気持ちの良いホールガーメントのニットは
Tシャツやアンダーシャツのようにして
着ることもできる一石二鳥ニット。
肌寒いうちはこの上にシャツを着ます。
丸首のTシャツが見えるよりも女性らしさを感じ
気に入っています。
□ F/style / Vネック、八分袖の綿ニット
私のファーストアイテムだった丸首、長袖の綿ニット。
年を重ねてきた時にふと、長袖Tシャツが似合わなくなったな、
と感じたことがありました。
そんな時に出会ったものだから、頼りになる1着となりました。
エフスタイルのホールガーメントのニットは、
新潟の逸品だと思います。
□ F/style / 丸首、長袖の綿ニット(M)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(現在取り扱いなし)
so little
SEA SALTのイージートラウザーズ。
届く前から楽しみにしていたパンツで、
届いてからはもう夢中になっているパンツ。
[ 腰回り、お尻周りがスッキリ]
ウエスト部分がゴム仕様や紐で調節するタイプは、
リラックス感がありストレスなく穿けるのですが、
パンツによってはふくよかに見えることがあり、
どうしたものか…と。
でもこの通り、
イージートラウザーズは心配ご無用です◎
□ エフスタイル / ホールガーメントの綿ニット
[とにかく格好いい]
ストンと落ちるパンツのライン。
上質な着心地。
上品なネイビー、ベージュの色合い。
やわらかな女性らしい雰囲気に着たり、
キリッとマニッシュにキメたりと、
着ることが愉しくなるパンツ。
□ SUNSHINE+CLOUD / トーマスメイソンのギンガムシャツ
[コーディネート力抜群]
シャツやニット、カットソーだけでなく、
カジュアルなパーカーなどとも相性良し◎
ロングシャツをジャケットのようにして羽織っても
格好いいです。
□ grown in the sun / フードカーディガン
□ SEA SALT / ボーダーカットソー
[ 脚長効果 ]
実際よりもずいぶん脚が長く見えます。
私の体型ってこんなだったのかしら?と
嬉しい勘違いをするくらいにです。
勘違い最高!
□ エフスタイル / 丸首、七分袖のホールガーメントの綿ニット
[生地がとってもよい]
高密度の生地はそのままだと風合いが固いのですが、
超微起毛という加工を入れ、ソフトでぬめり感のある生地に
仕上がっています。
そのため肌触りがとてもよいのです。
□ SUNSHINE+CLOUD / リネンのスリップオンシャツ
[ 穿く人の体型を選ばない]
前後、左右どこから見てもシルエットがとてもきれいです。
スレンダーな方からはダボっとするのでは?
太ももや下腹部が気になる方からは、
より目立ってしまうのでは?とご質問をいただきましたが、
イージートラウザーズを穿くと魔法がかかります。
お気に入りの紹介はついつい長くなっていけませんね。
SEA SALTの イージートラウザーズさん、
お見知りおきのほどよろしくお願いいたします◎
□ SEA SALT / カーディガン
so little
乾燥した大地の色をカーキのパンツにみたて、
カクタスピンクのシャツを合わせた。
□ SUNSHINE+CLOUD / カクタスピンクのニューウエストシャツ
□ grown in the sun / ローバーパンツ(現在取り扱いなし)
so little
荒れた空模様。
午前中はあられが降りました。
少し心細いように感じる時は、
やんわり身体に沿うような、
おおらかで穏やかな服を選ぶのでしょうか。
□ grown in the sun / フードカーディガン
□ grown in the sun / リネンのルーズ&フィット
so little