F/styleの綿ニット+ SEA SALTのパンツ

残雪の山の風景のあちらこちらに
やさしい薄桃色を見つける頃になりました。

新潟県南魚沼市は今が桜の見頃です。

桜の開花はウールのニットからコットンのニットへ
切り替える合図。

 

いの一番に取り出すのはエフスタイルの綿ニットです。
丸首、Vネック、カーディガン、七分袖、八分袖、長袖、半袖と
バリエーションも豊富。

まずはその中でも特に気に入りの3種類を、
SEA SALTのパンツのコーディネートでご紹介いたします。

 

□ F/style  / 丸首、七分袖の綿ニット
□ SEA SALT / イージートラウザーズ

 

肌あたりが気持ちの良いホールガーメントのニットは
Tシャツやアンダーシャツのようにして
着ることもできる一石二鳥ニット。

肌寒いうちはこの上にシャツを着ます。
丸首のTシャツが見えるよりも女性らしさを感じ
気に入っています。

 

□ F/style  / Vネック、八分袖の綿ニット

 

私のファーストアイテムだった丸首、長袖の綿ニット。

年を重ねてきた時にふと、長袖Tシャツが似合わなくなったな、
と感じたことがありました。
そんな時に出会ったものだから、頼りになる1着となりました。

エフスタイルのホールガーメントのニットは、
新潟の逸品だと思います。

 

□ F/style  / 丸首、長袖の綿ニット(M)
□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(現在取り扱いなし)

so little

 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。