風薫る五月が終わる
明日は明日の風が吹く
明日は明日の楽しい風が吹く
so little
風薫る五月が終わる
明日は明日の風が吹く
明日は明日の楽しい風が吹く
so little
PCの電源を忘れてきてしまい、iPhoneからの慣れない投稿です。
” おシグです!”
のブリージーショーツが、
葉山のSUNSHINE+CLOUDより届いております。
ですが、PCの電源を忘れてきてしまったため、
詳細のupは6/1になると思います。
6月の営業日程につきましても、改めてお知らせいたします。
忘れ物、いけませんね…
so little
新入りのデイパック+古株のコージートップの
格好よさったらね!
” サンシャイン ずくめ ” の月曜日
□ grown in the sun / コージートップ
□ grown in the sun / BARE FOOT 半袖Tシャツ
□ WESTBOUND (S+C) / PORTLAND デニムパンツ
□ grown in the sun / ON AND ON (デイパック)
so little
ご存知の方も多くいらっしゃると思います、
F/style の亀田縞のパンツ。
so littleで新たにご紹介しますのは、
薄地のテーパードタイプのパンツです。
ずっと気になっていましたのに、
自分の体型には合わないのではないだろうか?
という理由で出会いが遅くなりました。
でも今はその時間を取り戻せるほどに、せっせと履いています。
一番に驚くのは、その軽さ。
そして肌あたりのやわらかさ。
着用していることを忘れるくらいに、軽やかに優しく肌に添います。
一見、リネン地のようにも見える亀田縞の黒ねず。
履くと立体感の出るいい色味。好きです。
『グレー+白+グレー+白 』のコーディネートも
のっぺりと感じないのは、黒ねずの色合いのおかげ。
□ エフスタイル / 亀田縞のパンツ(薄地/ 黒ねず)
□ SEA SALT / カーディガン(現在取り扱いなし)
ウエストは紐仕様。紐を絞ってサイズを調節。
そしてワイドパンツよりもやや股上は深くなります。
両サイドにポケットがあるのも◎
カーブを描くポケットの縫い目が愛らしいです。
もう一つ大事なこと。
薄地といえ、亀田縞の布地は丈夫です。
長年愛用しているワイドパンツはいまだに現役。
洗濯を重ねた布地はもっともっと柔らかになります。
ロールアップなしでも履けるパンツ丈。
身長150cm位の女性が履いている様子を拝見すると
2折りで履かれていました。
洗っていくうちにもう少し明るいグレーになります。
F/styleから生まれる全てのものに共通することは、
私たちの暮らしに清々しい空気をもたらしてくれる、
ということ。
深呼吸をした後のように、気持ちがすうっと整います。
新潟の良きものを、私たちのお店でもご紹介できることを
嬉しく思います。
so little
昨年から愛用している、
SEA SALTのジョッパーズパンツ。
ウエストはゴム仕様で、座る姿勢が長く続いても
腰回りにストレスを感じません。
後の股上は深く、お尻を包み込むような履き心地。
コーディネートの幅は広く、かつとっても動きやすく、
しゃがんだり、座ったりもラク。
着用した様子はスッキリと格好よく、
コットンリネンの生地感も抜群にいいです。
昨年の長旅のお供にも選んだジョッパーズパンツは、
期待通りの、
いえいえ、期待を大きく上回る活躍でもう信頼しきっています。
今年はインディゴのみのご紹介ですが、
商品一覧に詳細をupいたしました。
お尻周りから太ももにかけてはゆったりで、
ヒザから足首にかけて細くなる。
横から見るとよくわかります。
□ エフスタイル / ホールガーメントの綿ニット(丸首、七分袖)
□ SEA SALT / コットンリネンのジョッパーズパンツ
so little
4月の中頃でしたでしょうか。
F/style の綿ニットは春の訪れの合図、と
ご紹介いたしました。
丸首、七分袖のタイプのライトグレーが新たに届きました。
季節は進み、より軽やかなコーディネートも
楽しめるようになってきました。
その佇まいからしっとりと落ち着いた
『静 』 の印象の F/styleの服ですが、
こんなプリントのパンツとも相性がいいのです。
□ エフスタイル /ホールガーメントの綿ニット(丸首、七分袖)
□ grown in the sun / リバティプリントのバハパンツ
so little
“今日は暑かったなぁ” と感じる日が増える5月。
この時期になると、JOHA (ヨハ)のアンダーウエアの衣がえ。
長袖を半袖やキャミソールに替え、
レギンスから3分丈のショーツへ替える。
半袖はメリノウール100%のものと、メリノ+シルクのものを用意する。
タンクトップは年中着ているので、そのまま継続。
キワキワまでメリノウールの長袖を着ているのには理由があって、
新潟の肌寒い春でも、洋服はいち早く春物を楽しみたいから。
長袖ヨハ+リネンシャツ、長袖ヨハ+綿ニット、という感じ。
デンマークの老舗ブランド『JOHA』のアンダーウエアを
商品一覧にたっぷりupいたしました。
サイズのご相談などもございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
so little
毎日の暮らしで必ず身に付けるもの。
SUNSHINE+CLOUDのリネンのエプロンドレスもそのひとつ。
頭からストンと被り、それでお終い。
バックがクロスしているので、肩紐はずれ落ちることもない。
洗濯をしても乾きは速く、洗う度に麻の風合いは増していく。
カラーはライトグレーと白の2色を選んでいます。
汚すから、と白を敬遠される方もいらっしゃいますが、
汚れたら漂白すればいいので、実は白も実用的なんです。
□ SUNSHINE+CLOUD / リネンオーバーダイシャツ(slip on)
□ grown in the sun / リバティプリントのバハパンツ
□ under the sun wear / リネンのエプロンドレス(white)
『ドレス』というだけあって、着るものとしての楽しみも◎
自宅と店舗、そして実家と使い勝手のいいエプロンはそれぞれ。
平日は店舗と実家を行ったり来たりすることが多いので、
エプロンのままで行き来できるエプロンドレスがメイン。
S+Cのエプロンは作業衣でもあり、
日常の暮らしの中でもお洒落を楽しむことを教えてくれる
エプロンです。
□ SEA SALT / リネンのカラーレスシャツ
□ SEA SALT / コットンリネンのジョッパーズパンツ
□ under the sun wear / リネンのエプロンドレス(l.grey)
so little
神奈川県 葉山町のSUNSHINE+CLOUDより、
夏のTシャツが届きました。
夏らしく BARE FOOT(裸足)
2020年の新作のロゴです。
昨日、今日とぐっと気温が上がり、
これからやってくる夏の予行演習ができました。
色はカーキとパパイヤ。
少し焼けた肌に似合う色です。
□ grown in the sun / BARE FOOT半袖Tシャツ
商品一覧のページ にて詳細をご覧いただけます。
「FOOT」といえば、『FOOTLOOSE 』
「裸足」といえば、『 裸足の季節 』
「裸」といえば、『 裸の大将 』
連想するもので世代がわかりますね。
so little
2020年5月3日より、通信販売にて開催しておりました、
『Backyard market』 は本日(10日)が最終日となります。
多くの方々より、ご注文とお問い合わせを頂戴しまして
ありがとうございます。
魚沼の山間の小さな町から、新潟県内、
北海道 〜 九州へとお届けできますことが
とってもありがたく嬉しいです。
バックヤードマーケットの1週間にお付き合いくださり
ありがとうございました。
明日からは、新しく入荷しておりますものや、
再入荷の定番商品などをご紹介する予定です。
いつもありがとうございます◎
それでは、また☆
so little+小満