エススタイルの新作、綿麻のカーディガン。
先に紹介しておりました生成りとライトグレーに、
チャコールとネイビーも加わり
こちらも4色が揃いました。
●ネイビー
カラーが異なるとまた雰囲気も変わるもの。
シックなネイビーはメンズライクな
コーディネートも似合います。
季節によって中に着るシャツなどの色を考え、
雰囲気を変化させる。
羽織りのカーディガンはこれが楽しい。
●ライトグレー
亀田縞の黒ねずのパンツ+ライトグレーの
グレーのグラデーションのコーディネートに
白をプラスするというのが初夏からの気に入り。
エフスタイルのカーディガンでは初めての
ユニセックスのサイズの展開。
着丈は長く、肩幅、身幅にもゆとりあり。
□ SUNSHINE+CLOUD / リネンのスリップオンシャツ
□ エフスタイル / ホールガーメントの綿麻カーディガン
□ エフスタイル / 亀田縞のワイドパンツ(薄地)
●チャコール
色の濃いものは洗濯を重ねるうちに
どうしても色あせてくるものです。
そうするとくたびれて見えたり、
着ているこちらも疲れたように見える。
時を経た時にそう見えないよう、
何度も色の調整をしました、と
エフスタイルさんよりお聞きしました。
ダークカラーのネイビーとチャコール。
一見するとそんなに大きな違いがないように思い、
どちらか1色で良いのではないかなぁ、なんて
単純に思っていましたが、着てみるとやはり、
どちらのカラーもあって欲しい色でした。
●生成り
ボトルネックのニットの紹介の際にも書きましたが、
生成りを着ると魔法がかかります。
おっとりとしたやわらかな優しさを感じる。
飲み物に例えたら、
人肌に温めた豆乳にほんのり蜂蜜を加えたような。
でも世のすべての生成りに言えることではなく、
F/styleの生成りは特にそう感じます。
仕草だってはんなり、するわけです。
□ SUNSHINE+CLOUD / リネンのスリップオンシャツ
□ エフスタイル / ホールガーメントの綿麻カーディガン
□ エフスタイル / 亀田縞の薄地のパンツ
so little