Ladybugの馬油クリーム

今月よりお取り扱いを始めました『 Ladybug (レディバグ) 』

熊本 南阿蘇にて、自然の恵みとおいしい新鮮なオイルを使用し、
オリジナルのレシピで完全手作りのやさしいせっけんを
メインに作っていらっしゃいます。

::::::::

Ladybugの商品を毎日使っていて感じることを
今日から一つずつ紹介いたします。

ひとつ目は <馬油クリーム>

馬油と聞いて思い出すのは、
コッテリベタベタの感触とあの独特の香り。

昔から「馬油は万能で良いですよ」と聞きながらも
なかなか使うまでには至りませんでした。

 

でも、Ladybugの馬油クリームはそんなイメージを
一瞬で吹き飛ばしました。

まずは気になる香りについて:

シトロネラはほんのり柑橘系の香りがして、
鼻先からリフレッシュしていくのがわかります。

ラベンダーはあの自然のままの穏やかでやわらかな香り。
リラックス効果もあり、心落ち着きます。

 

そして何よりも、馬油をつけた後の感触がサラリとしているのがいいです。

例えば手なら、しっかりクリームを伸ばしていくうちに肌に浸透していき
ベタつく感じもありません。

手に膜ができたような状態になるので、手洗いをしても
今までのようにひどくガサガサにならないから助かります。

日に何度も手洗い、アルコール消毒をする毎日ですから、
なおさら良いのです。

 

私の場合は特に指先が荒れやすいので、寝る前に少し丁寧に塗ります。
翌朝は少し回復しているのが分かります。

 

メリノウールのインナーを着るようになってからは、
体のカサつきがなくなったので
体に塗ることはあまりありませんが、要 馬油部分はかかとです。

気になった時に塗る程度ですが、以前の冬のかかととは違います。

そしてもちろん顔にも。
冬の冷たい風も馬油でガード。

家族みんなの顔と手は馬油が守ります。

 

顔からかかとまで、全身にお使いいただける馬油クリーム。

バッグに入れて常に携帯していたい、
家族みんなで使いたい、
あの方にも使ってもらいたいな、
あの方へプレゼントにしようかなと、
自分だけでなく、近くの人たちにも使って貰いたいな、
という気持ちになります。

 

馬油クリームに限らず、
Ladybugの商品を使っているとそんな風に
ふっくらと豊かな気持ちになるから不思議です。

so little


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。