隙間の時間を見つけて野菜の直売所へ。 昨日今日と晴れたから、 地元の大根が絶対にあるはずと思ったから。
読みは正解。 お正月恒例の郷土料理『こうじ漬け』を明日から仕込む。
まずは大根を下漬けし、数の子と干したニシンの下準備をする。 炊いたもち米と麹を合わせて寝せ麹を作り、 出来上がった寝せ麹に、大根、数の子、 ニシンをあえて漬けていく。
手順のイメージは完璧。
地酒の八海山と共にこうじ漬けを、という場面まで想像したら、 喉の奥がゴクンと鳴った。
so little
This entry was posted on 2020-12-23 at 22:33 and is filed under good foods. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.