Archive for 2020年12月

余白の美しさ

2020-12-11

野山を歩く

鳥をみた

 

so little

霜が降りた朝、

2020-12-10

朝6時すぎ、庭に出ると霜が降りていました。

雪とは異なる静かな冷たさ。

 

こんな日は必ず晴れます、
ということで 12月にしては軽やかなコーディネート。

もちろん、
JOHAのメリノウール の長袖とレギンスがあっての
軽やかさです。

 

左より

◯SEA SALT / カラーレスシャツ

◯エフスタイル/ホールガーメントの綿麻カーディガン(ネイビー)

◯SEA SALT / ラハリアスカート

so little

 

JOHA 12月分の入荷予定

2020-12-09

寒くなり、早起きが少し億劫に感じるようになりました…

 

JOHA(ヨハ)商品のお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。

12月分の入荷は中旬以降を予定しております。
(欠品中のサイズ、カラーはほぼ再入荷いたします)

 

○メリノウール レギンス /M、Lサイズ / ブラック、ライトグレー

○ メリノウールの長袖アンダーシャツ / S、Mサイズ / ブラック、ライトグレー

○メリノウール の長袖アンダーシャツ/ Sサイズ/ ナチュラル

○ ユニセックスのメリノウール の長袖アンダーシャツ/ 160-169cm / セサミ、ネイビー

○ メリノウール の半袖アンダーシャツ / Mサイズ / ナチュラル、ライトグレー

○ メリノウール のタンクトップ/ Sサイズ / ナチュラル、ライトグレー、ブラック

○メリノウール シルクの半袖アンダーシャツ / Mサイズ / ネイビー

○ メリノウール シルクの3分丈ショーツ / Mサイズ /ネイビー

○メリノウールシルクのヒップスター / M、Lサイズ

○メリノウール の靴下 / M(23-25cm) / カッパー、サンド、モス、チャコール、茄子色

 

ご予約もお受けしております。
ご希望がございましたら、メールまたはお電話にてご連絡くださいませ。

 

●メール : solittle2013@gmail.com (24時間いつでも)

●電話 : 090-1215-2297 (通販営業日の10時-17時頃まで)

サイズのご質問等もお気軽にお尋ねください。

so little

先輩のJOHAの着こなし

2020-12-08

昔むかしのスウェットシャツを懐かしみ、着る日。

合わせるのはJOHAのメリノウールの長袖。
ゆったりのスウェットシャツから出る袖の分量は、
ヨハの長袖がちょうどよく、快適で動きもよくそして暖かい。

 

大きめの半袖Tシャツに、JOHAの長袖アンダーシャツを
合わせていた80代のおばあちゃんを真似てみる。

人生の先輩に学ぶ JOHA の着こなし。

 

左より

◯エフスタイル/ 亀田縞のワイドパンツ(厚地)

◯スウェットシャツ

◯ JOHA / メリノウールの長袖アンダーシャツ

so little

ユニフォーム + ロングシャツ

2020-12-07

いつものシャツとパンツのユニフォームのような
コーディネートに、ネイビーのロングシャツを羽織る。

 

冬の始まりの夕暮れ時は、
1日の始まりかと錯覚するような光の中にある。

 

□ SEA SALT / ロングシャツドレス

□ SEA SALT / カラーレスシャツ

□ エフスタイル /亀田縞のワイドパンツ(厚地)

so little

 

向こうの空は 晴れたり曇ったり

2020-12-06

傘を持たずに出かけた時に限って雨が降る

so Iittle

Ladybugの馬油クリーム

2020-12-04

今月よりお取り扱いを始めました『 Ladybug (レディバグ) 』

熊本 南阿蘇にて、自然の恵みとおいしい新鮮なオイルを使用し、
オリジナルのレシピで完全手作りのやさしいせっけんを
メインに作っていらっしゃいます。

::::::::

Ladybugの商品を毎日使っていて感じることを
今日から一つずつ紹介いたします。

ひとつ目は <馬油クリーム>

馬油と聞いて思い出すのは、
コッテリベタベタの感触とあの独特の香り。

昔から「馬油は万能で良いですよ」と聞きながらも
なかなか使うまでには至りませんでした。

 

でも、Ladybugの馬油クリームはそんなイメージを
一瞬で吹き飛ばしました。

まずは気になる香りについて:

シトロネラはほんのり柑橘系の香りがして、
鼻先からリフレッシュしていくのがわかります。

ラベンダーはあの自然のままの穏やかでやわらかな香り。
リラックス効果もあり、心落ち着きます。

 

そして何よりも、馬油をつけた後の感触がサラリとしているのがいいです。

例えば手なら、しっかりクリームを伸ばしていくうちに肌に浸透していき
ベタつく感じもありません。

手に膜ができたような状態になるので、手洗いをしても
今までのようにひどくガサガサにならないから助かります。

日に何度も手洗い、アルコール消毒をする毎日ですから、
なおさら良いのです。

 

私の場合は特に指先が荒れやすいので、寝る前に少し丁寧に塗ります。
翌朝は少し回復しているのが分かります。

 

メリノウールのインナーを着るようになってからは、
体のカサつきがなくなったので
体に塗ることはあまりありませんが、要 馬油部分はかかとです。

気になった時に塗る程度ですが、以前の冬のかかととは違います。

そしてもちろん顔にも。
冬の冷たい風も馬油でガード。

家族みんなの顔と手は馬油が守ります。

 

顔からかかとまで、全身にお使いいただける馬油クリーム。

バッグに入れて常に携帯していたい、
家族みんなで使いたい、
あの方にも使ってもらいたいな、
あの方へプレゼントにしようかなと、
自分だけでなく、近くの人たちにも使って貰いたいな、
という気持ちになります。

 

馬油クリームに限らず、
Ladybugの商品を使っているとそんな風に
ふっくらと豊かな気持ちになるから不思議です。

so little

はじめましての Ladybug

2020-12-02

2020年10月 / 秋の『小満便』のblogにてご紹介した
ホホバオイルを覚えていらっしゃいますでしょうか。

こちらのホホバオイルとの出会いは、”これ、いいですよ”と
F/styleさんから教えていただいたことがきっかけでした。

教えていただいた翌日にすぐに取り寄せて使い始めましたが、
肌(顔)への馴染みがとってもよく、保湿力もあり、
そしてベタつくことなく、肌への負担も感じません。

ホホバの実から採れる天然の保湿剤は、
ミネラルとビタミンEを含んだ、
安心で信頼できるオイルです。

そして一緒に教えていただいた馬油がまた抜群でした。
すーっと肌に馴染み、まもなくすると保湿効果を感じます。

気温が下がり、乾燥が気になる季節の訪れに合わせるようにして
出会ったホホバオイルと馬油。

どちらもすぐに、
日々の暮らしになくてはならないものになりました。

こちらを作っていらっしゃるのが
熊本県 /南阿蘇 の『 Ladybug(レディバグ) 』さんです。

ホホバオイルと馬油の他にも、多くの良いものを
丁寧に作っていらっしゃいます。

” 良いものに出会えてよかったな”
” 信頼できるものを教えていただいてよかったな ” という喜びと共に、
Ladybugさんの数々の良いものを、私たちの南魚沼のお店からも
お届けできたらどんなに嬉しいことだろう、と思いました。

2020年12月より、so littleにて
お取り扱いができることになりました。

Ladybugさんのリーフレットに記してある

「ゆっくりじっくり、ていねいに。」

今日から私たちも同じ気持ちで紹介してまいります。

はじめましての 『Ladybug』
どうぞよろしくお願いいたします◎

so little

今日を分解する

2020-12-01

日々移ろう魚沼の景色。
再び東の山々には積雪があり、十分に寒い12月の始まりです。

 

12月1日
白菜や大根が甘くみずみずしく、ずいぶん美味しくなりました。

着ている洋服はそんなに厚着ではありません。
その理由を分解してみます。

 

左より

◯ SEA SALT / ラハリアスカート

◯ SEA SALT / カラーレスシャツ

◯スウェットシャツ

 

左より

◯JOHA / メリノウールのレギンス(ライトグレー)

◯ JOHA / メリノウール の長袖アンダーシャツ(ナチュラル)

 

暖かな理由はやはりココでした。

so little