Archive for 2021年4月

2021年5月の営業日程

2021-04-30

新緑の瑞々しい若葉色の季節。

5月の始まりは、折々の風景「魚沼 五月」からスタートです。

長い時間をともにする家。その中で身近に使われる日用の品々、そして洋服や靴。

本来、その「物」たちが居る場所にフォーカスした暮らしの展示です。

R+house 中越(株式会社 島田組) のモデルハウスをお借りして、

F/styleの暮らしの品々と洋服をメインに、JOHA(ヨハ)のインナーやLadybugの石鹸、

SUNSHINE+CLOUDのTシャツ、オーロラシューズなど。

こちらのblogにて 5/3(月)〜スタートいたします。

(新型コロナの感染状況を考慮しこの度は画像、動画でのご紹介です)

商品は通販にてお求めいただけます。詳細はその都度更新していく予定です。

5月の始まりの小さなお楽しみとなりますように。

さて、5月の営業日程のお知らせです。

1(土) 通販
2(日) 休み(折々の風景 準備の為)
:::::::::::::::::::
3(月/祝) 折々の風景「魚沼 五月」
4(火/祝) 折々の風景
5(水/祝) 折々の風景 〜 つづきます
6(木) 通販 ※ 発送業務のスタートは6日より
7(金) 通販
8(土) 休み
9(日) 休み
:::::::::::::::::::
10(月)  通販
11(火)  通販
12(水)  通販
13(木)  通販
14(金)  休み
15(土)  休み
16(日)  休み
:::::::::::::::::::
17(月) 通販
18(火) 通販
19(水) 通販
20(木) 通販
21(金) 通販
22 (土) 休み
23 (日) 休み
:::::::::::::::::::
24(月) 通販
25(火) 通販
26(水) 休み(出張)
27(木) 通販
28(金) 通販
29(土) 通販
30(日) 休み
31(月) 通販
● 通販 → 通販業務のみ(店舗は休み)
● 休み → 全てお休み

:::::::::::

通販のお申し込み、商品のお問い合わせ等はいつでもお受けしております。
メールまたは電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付しております。
(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは、通販の日の10:00〜17:00頃
(phone)  090-1215-2297

5月も通販のみの営業となりご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます◎

so little

亀田縞のもの続々と/ 折々の風景「魚沼 五月」

2021-04-27

折々の風景「魚沼 五月」の展示(5月の連休)へ向けて、

F/styleの亀田縞の日用の品々が続々と届き始めております。

先日入荷のお知らせをいたしました、亀田縞のパンツ(2タイプ)、ブラウス、エプロンの他、

新作のランチョンマット。再入荷分ではシナの木の鬼皮のトレーをセットにしたおしぼり

平判の風呂敷、手ぬぐいなど。

亀田縞シリーズ以外では、綿麻ニット、七分袖と長袖の綿ニット、

佐渡の真竹で編んだ竹のかご、シナの縄の花籠などなど….入荷はまだまだ続きます。

お住まいの地域や職種、ご高齢の方が身近にいらっしゃるなど、

5月の連休はステイホームが好ましい方も多くいらっしゃると思います。

お出かけのできない時間のささやかお愉しみになりますように。

準備を進めております。

so little

F/style の亀田縞のコーディネート

2021-04-25

4月下旬。

新潟も暖かな日が多くなってまいりました。

気候に合わせ、

F/styleの亀田縞の薄地タイプのパンツ(ワイドパンツとテーパードパンツ)が入荷いたしました。

亀田縞を使った洋服はパンツだけではありません。

so littleではお初のご紹介となります、ブラウスとエプロンも届きました。

昨年の秋、同じ南魚沼市内にあります「里山十帖」さんに宿泊いたしました。

その際、里山十帖のスタッフの方々が、

夕食時にF/styleの亀田縞のブラウス+ワイドパンツ+エプロンを着用し、

お客様へサーブされていました。

その姿がとっても品よく格好よく、清潔感もあり惚れ惚れ。

実際に着用し動いている姿ほど説得力のあるものはありません。

本当に素敵で格好よかった。

「季節になったら自分も」と、楽しみにしていたコーディネートです。

2タイプのパンツは商品一覧にupいたしました。

追記:

ブラウスエプロンの詳細もupいたしました。

so little

SEA SALTの帽子 / 再入荷のお知らせ

2021-04-24

KIJIMA TAKAYUKI with SEA SALT / ボタニカルダイ(植物染め)の帽子が再入荷いたしました。

初回入荷時は早い段階で在庫がなくなってしまい、大変失礼いたしました。

リクエストしてこの度届けていただいたのは、チャコールとネイビーです。

チャコールは「くるみ」、ネイビーは「ログウッド」で染めています。

植物染めのなんとも言えぬ上品で深い色。

大きなつばの白のステッチが軽やかさを出し、とっても良いバランスです。

だいぶ日差しが強くなり、しっかり紫外線対策もしなくてはいけない季節になりました。

こちらで最終便です。

詳細を商品一覧ページへupいたしました。

so little

F/styleのシルクのバスミトンのはなし②

2021-04-22

寒い二月。

高齢の母と湯治へ行きました。


持参したバスミトンで背中を洗ってあげてから、泡立てたバスミトンを母に手渡しました。

顔、耳の裏、首からお腹へ肌を撫でるように洗い、ずいぶん気持ち良さそうです。

その後もずっと右手にはめたまま、時々また頬や額や、耳の後とやっぱり何度か往復。


洗い終わった後は、肌艶のよいつやピカ母さんの出来上がり。

見ているこちらも幸せな気持ちになりました。


本当に良いものは言葉や説明は要らないんだなと、使う様子を見ていてわかりました。

そんな効果やパワーがありながらも、なんとも控えめな佇まい。

まさに能ある鷹は爪を隠す、のバスミトン。

無農薬の桑畑から生産される生糸の上質で高級なシルクは、

本来であればとっても特別なもののはず。


細く伸縮性のないシルク糸を凸凹に織りあげることだって、

相当な技術が必要なのでは?と想像します。

そんな優れたものを、暮らしの道具として身近なバスミトンで使える

ということが嬉しい。

そしてこんな素晴らしいものが、これからもずっと作られ続け、

使い続けることができますように。

愛用し始めてまだ3ヶ月だけれど、このバスミトンがもう愛おしくてしようがないのです。

so little

F/styleのシルクのバスミトンのはなし①

2021-04-21

Ladybugの石鹸とF/styleのシルクのバスミトンのセットをご用意いたしました。


個個に素晴らしいものが一緒に使われた時のコンビネーションは抜群に良く、

益々力を発揮し、より素晴らしいものになります。

ふたつの良いものが静かに広がり、

少しずつ多くの方から知っていただけたらいいなぁ、という希望のセットでもあります。


F/styleのロングセラーのひとつでもあるシルクのバスミトン。

じっくりとご紹介させてくださいませ。


以前からそこにあることはわかっていたにもかかわらず、きちんと手に取っていなかったバスミトン。

それは自分の勘違いが原因です。


淡くやわらかな色合いで繊細な織りのバスミトンは、ずっと赤ちゃんのためのものだと思っていました。

極上のやさしい肌あたりですので、もちろん赤ちゃんにも最高の使い心地なのですが、

ご高齢の方や私たち(ミドルエイジ)、若い方や子どもたちと、

どなたにとっても最高のものだったということがわかりました。


シルクのバスミトンを使い始めた夜、今までとはまるで違う洗い上がりで艶やかになりました。


特別なことは何もしていなくて、石鹸をネットで豊かに泡立て濡らしたミトンに取り、

顔、耳の裏、首元、体と順に洗うだけ。


特に小鼻の脇と耳の後ろはミトンで洗うととっても気持ちが良く、何度も往復してしまうほど。

シャワーで流した後に肌を触ると(特に顔は)、自分の肌ではないような感触です。


これこそがシルクの効果。

説明を聞いたり読んだりして知ることも大事だけど、実際に使って知ることの大きさ。

嬉しくって、バスミトンをはめた右手にお辞儀をしたような気がします。

その日から暮らしの必需品になりました。

明日の②へ続く。。。

so little

折々の風景「魚沼の五月 」/5月の連休開催のお知らせ

2021-04-20

新緑の5月。

山々の木々が芽吹き始め、新潟県の魚沼エリアは田植えの頃。
田には水が張り、耕された畑には野菜の苗が植わり、
日ごとに上昇する気温に、植物だけでなくそこで暮らす私たちにも清々しく心地のよい季節です。

芽吹く力に満ち溢れた5月に、南魚沼市浦佐に建つモデルハウス「R+house 中越 (株式会社 島田組)」をお借りして、暮らしの展示をしたいと思います。

本来であればどなたさまからも気楽にお立ち寄りいただいて、建物丸ごとをご覧いただき、実際に商品を手に取り、気に入ったものがありましたら、お求めいただけるような展示にしたいと思っておりました。

ですが、現在の新型コロナの感染状況を考慮し、
動画や画像にてご紹介できるような展示にしたいと考えています。

日々の暮らしで使っている日用品や衣類と靴。

こちらのブログをご覧下さっている方には、
” いつものあれですね” とピンとくるものばかりですが、
「物」の本来の居場所にいる様子は、その物の魅力が一番伝わるように思います。

最初の 折々の風景は「魚沼の五月」

じっくり長い年月を共にしながら暮らす家と、一生愛せる日用の品々のある風景です。

(建物、屋内の画像は R+house 中越さんのHPよりお借りいたしました)

so little

Ladybug入荷のお知らせ / 2021.4.19

2021-04-19

熊本県 南阿蘇 / Ladybugより石鹸、馬油クリーム、ホホバオイルなど、

たくさんの商品が再入荷いたしました。

欠品していましたホホバオイル(通常ボトル)、

グリーンティ&オリーブの石鹸も揃いました。

毎日使うものは使い心地よく、

効果をしっかり感じられるものが嬉しいですね。

信頼できる品質ということも大切ですし、どのように作られているのか?の

わかる安全で安心して使えるものならばさらに良しです。

LadybugとF/styleのよいものを小さなセットにして準備しております。

ご自分用に、母の日(5/ 9)や日々のお礼、気楽な贈り物に

喜んでいただけるようなセットです。

準備ができましたらお知らせいたします。

so little

「折々の風景」/ so little + 小満

2021-04-18

家族の転勤と、高齢になったそれぞれの親の暮らし方の変化などもあり、

実店舗での営業をしばらくお休みし、現在も通信販売での営業が続いています。

そんな中でも、やりたいことや挑戦したいことはたくさんあって、

小満の活動として始めた洋服のリユースもその中の一つです。

そしてそのまた次の「折々の風景」を始めたいと思います。

” 風景 ” のスタートは『魚沼の五月』

強力な助っ人の方々のご協力のおかげです。

なんのことやら?ですよね。

後日改めて紹介させてくださいませ。

so little

エフスタイルの竹箸のはなし

2021-04-17

特別のこだわりを持っていたわけではありませんが、

どこかに気に入った箸はないだろうか?と出先で思い出す度に物色していました。

そんな数年が続いていた中、エフスタイルさんから「実は今、箸を作っているんです」と

お聞きしたのは昨年のいつ頃だったでしょうか。

エフスタイルさんが作り手の方と一緒に制作する箸です。

もうもう期待しかありませんでした。

首を長くし楽しみに待っていたお箸。

暮らしの中で『使う』というきちんとした目的を持った箸は、

見た目は驚くほどにシンプルで美しかった。

いよいよそのお箸をご紹介できる時が来ました。

「できました!」と見せていただいた時はこんな感じです。

まず一番に、スッキリとした姿と美しさに感動し、

手に持った時の軽さに驚き、手の平に包まれた箸のおさまり具合の優しいこと。

子どもの頃に持ち方の練習をした時のように、箸先を開いたり閉じたり。

まるで自分の指の動きがそのまま伝わるように箸先が思うままに動きます。

実際に使い始めてからは箸先を口に運ぶ動作は軽く、その動きさえも楽しい。

この箸を持つと手指がスイングするような高揚感。

向かい合う家族の様子を見てもやっぱりそんな感じです。

お箸が変わったら、食事の美味しさや食べる時間の楽しみがより一層増しました。

  • エフスタイル / 越後杉の曲げわっぱの弁当箱
  • エフスタイル/ 佐渡の真竹の箸
  • 箸置き
  • エフスタイル / 亀田縞のおしぼりとシナの鬼皮のトレー
  • エフスタイル/ 黒漆の雑木のコップ
  • 急須
  • エフスタイル / 亀田縞の平判の風呂敷 (テーブルクロスとして使用) ※再入荷予定

竹箸というと無塗装で汚れやすいという印象ですが、この箸はガラスのコーティングがしてあり、汚れにくいという点もさすがです。

so little

静かな気配

2021-04-15

真っ白な霧のおかげで太陽が透けて見えた朝。

何をするでもない。

ただ静かに過ごしている。

so little

イージートラウザーズと綿麻ニット

2021-04-13

SEA SALTのイージートラウザーズに、F/styleの綿麻ニットを合わせました。

パンツはワイドなシルエット、そしてニットもユニセックスサイズのゆったりなサイズ感なのですが、

着ている自分の気持ちも、見た目もスッキリとしていて、すぐに気に入りのコーディネートになりました。

ニットをブラックに着替えるとまた印象が変わり、ぐっと格好いい雰囲気に。

やや淡さを感じる墨黒のようなパンツの黒と、綿麻ニットのキリリと深い黒。

重さや暗さを感じない黒のグラデーションです。

新しく届いたパンツと、いつも着ている洋服の相性がバッチリだととっても嬉しいし、

どちらの魅力もさらに増し、何倍も楽しくなっちゃいますね。

so little

イージートラウザーズとカラーレスシャツ/追記あり

2021-04-11

今年もとっても楽しみにしていました!

SEA SALTのカラーレスシャツとイージートラウザーズ。

神奈川県葉山町 / SUNSHINE+CLOUDより届きました。

今シーズンのイージートラウザースは、ブラックとベージュ。

リネンのカラーレスシャツは、ブラックとフェイドブルーです。

SEA SALT のブラックはとってもシック。

きれいなシルエットのシャツとパンツは、ブラックのコーディネートでも

重さを感じず上品です。

  • SEA SALT / リネンのカラーレスシャツ(ボタニカルダイ)
  • SEA SALT / イージートラウザーズ

< 追記 >

商品一覧ページを更新いたしました。

商品の詳細をご覧いただけます。

so little

ぐっと寒い日

2021-04-09

小雨

今日明日とだいぶ寒くなるみたい。

久しぶりにしっかりと長袖を重ね着し、野菜の直売所へ出かけた。

春の訪れ、山菜が出始めている。

山の恵みをいただく季節。

南魚沼で迎える2度目の春。

so little

Sig Zaneを着た理由

2021-04-07

料理上手のお隣さんが一足はやくプランターに何かを植え終えた。

「かせぎますねぇ」← (魚沼弁で” 頑張って働きますね、働き者ですね” の意味)と声をかけると、

『ネギを沢山植えたすけに必要な時はこいでっていいよ』←(沢山植えたから必要な時は抜いていっていいよ)

『素麺の時なんかにちぃっとあるといいろい』←(ちょっとあるといいでしょ)

素麺という夏のワードに触れたおかげで、

こちらは一足はやくおシグを着ようかな、となりました。

  • F/style / ホールガーメントの綿麻ニットカーディガン
  • Sig Zane / ビーチウォーク
  • SEA SALT / スラウチ5ポケットパンツ(フルレングス)

so little

真白なチャイナジャケットを

2021-04-05

田畑にはまだもう少し雪の残る魚沼の風景。

肌寒い朝でも振り返らずに春へと向かおう、という気持ち。

いつものエフスタイルの綿麻ニットにチャイナジャケットを羽織る朝。

庭に咲く白椿のようなリネンのジャケットを。

so little

KIJIMA TAKAYUKI + SEA SALTの帽子

2021-04-03

SEA SALTより、大きなつばが印象的な帽子が届きました。

帽子のブランド「KIJIMA TAKAYUKI 」(デザイナー木島隆幸さん)と SEA SALTのダブルネームの帽子です。

2015年に登場して以来毎シーズンとっても好評で、

SEA SALTの定番のアイテムになりました。

今シーズン私たちが選んだカラーは、ホワイト、ブラック、フェイドブルー。

お出かけ時の” いつもの帽子 “となるように、コーディネートに迷ったり

考えたりすることのない、合わせやすいベーシックな3色を選んでいます。

素材はコットンキャンバス。

折り畳むこともでき、4つ折りにすると手に持ってもバッグに入れても

かさばらない大きさです。

好きな部分を折り、好きなように被る自由な帽子。

チャーミングなつばの広いデザインは、

紫外線からも守ってくれるというプラスの喜びも。

ショートカットの悩みでもある首の後ろの日焼けの心配も減少です。

so little

SEA SALTのスラウチパンツ

2021-04-01

暖かな季節になると、かなりの頻度で着用している

SEA SALTのクロップド丈のスラウチ5ポケットパンツ。

色違いで求めるほどに大好きなパンツです。

そのパンツにフルレングスタイプが登場。

そうです、そうなんです。だからもう、今すぐに穿けるのです!

素材はコットンリネン。

軽やかで光沢感のある薄手の上品なデニム地です。

冬以外のシーズンに着用できます。

パンツ自体も軽く、汗ばむ季節にも軽快に気持ちよく着用できます。

SEA SALTのパンツを好きな理由は、

まずは女性らしくきれいなシルエットということ。

それに抜群の動きやすさ。

どこかが突っ張るような、体の一部分でも無理をしているような感じがありません。

そしてやはり上質な生地。

全てが揃っているから、SEA SALTの洋服に惹かれるのです。

横から見ると、ウエスト、お尻、太ももはゆったりと、

そして膝下からスッキリと細くなるのが分かると思います。

動いていても座っている時もとってもラクで、かつ決してルーズには見えないシルエット。

これだから、SEA SALTのスラウチパンツはシーズン長く穿いていたいのです。

so little