
F/style の亀田縞のパンツ週間の3日目は、
一枚のシャツにそれぞれの亀田縞のパンツを合わせました。
当然と言えば当然なのですが、
同じ生地でもパンツのデザイン、生地色が異なるとだいぶ印象も違います。
ゆえに形違い、色違いを求めるわけです。

こちらは 裾に向かってゆるやかに細くなるテーパードタイプのグレー(黒ねず)。
ロールアップの加減で見え方が変化するので、
このタイプも穿いていて「嬉しっ、楽しっ」です。
今日は足首を見せるようにラフに三つ折りしています。
□エフスタイル / 亀田縞 薄地のパンツ(グレー)

こちらはワイドパンツの黒ねず紺。
ほぼ黒に見えますが、濃い濃いの紺。(黒と並べると違いがわかります)
なので例えば、
トップスに黒をもってきた時にも重すぎて見えないから好きです。
着用する度に思いますが、(昨日もお伝えしましたが….)
ワイドパンツを横から見るとやっぱりスッキリ。
ゆとりのある腰、お尻、太もも周りでありながらのこれですから、
スッキリでありがとう!と感謝しかありません。
so little