CA&Co.のヤクのネックウォーマー

初回入荷時、ご紹介する間もなく完売いたしましたCA&Co.のヤクの手編みのネックウォーマー。

CA&Co.の渡部まみさんから再び編んでいただいたものが届きました。

渡部さんからもおすすめのコメントをいただいていますので紹介いたしますね。

『12月に入り、私もヤクのネックウォーマーを家の中でずっとしています。首の後ろと首が温かいだけで体がホカホカしてきますので、意外と薄着でも大丈夫なんですよ。お出かけよりもお家時間をあたたかく過ごすためにオススメしたいネックウォーマーです』

:::::::::::::::::::::::::::::::

丁寧に編まれたネックウォーマーはデザインも秀逸で、 一番の特徴は半分だけリブ編みの丈の長い部分があること。

このデザインが生まれたきっかけはこんな風です….

『マフラーやネックウォーマーを巻いた時に首の後ろのトップスとマフラーの間にできる隙間が寒いなとずっと思っていたとのこと。小さな隙間なんだけどそれだけでとても寒くって、 それをなんとか解消できないものか?と考え考え、このデザインに辿り着いたとのこと』

小さな隙間の大きな悩み、やはり私も同じでした。

クルーネックのニットやトレーナーを着ていると冬はどうしても首周りがスースーと寒く、常にシャツやブラウスを中に着るか、軽めのストールを首に巻いていましたが、今シーズンからはヤクのネックウォーマーのおかげで全て解決。

JOHAのメリノウールのインナーにネックウォーマーがプラスされ、快適で無敵になりました。

ネックウォーマーの付け方は自由です。

リブ編みの長い部分を少し前にずらしてアシメントリーなデザインを楽しむのも格好いい。

ゆったりサイズに編んであるので、付け方によってネックウォーマーの表情が変化するのも面白い。

首にピッタリとしないところもいいなぁと思うし、ヤクの柔らかで暖かな肌触りと軽さももちろん気に入っています。

実は心の中では『タートルズ』と呼んでいるヤクのネックウォーマー。

これをスルっと首につけたらなんでも暖かなタートルネックに早変わりで、タートルネックの洋服をたくさん持っていなくても大丈夫。

そしてグレージュ、モカブラウン共にとっても合わせやすい色だから、” 今日もタートルズで行こうぜ〜 “ってなるわけです。

□ CA&Co. / ヤクのVネックのサイドスリットチュニック

□ CA&Co. / ヤクの手編みのネックウォーマー

so little


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。