Archive for 2023年4月

Parks →

2023-04-22

公園から始まる新しい1日

重なるみどり

小さな森に中にいるような、静かで清々しいひと時

八重桜はそろそろ終盤

今年はつつじの開花も早そうだ

so little

山の風と土の匂い

2023-04-17

上手にウグイスが鳴いている。

少しずつ緑が増え始めた地と、

さえずる野鳥の姿を探し、空を見上げて歩く朝。

植物に見守られる季節は始まっている。

so little

2023.04.11

2023-04-11

ずっと訪ねてみたいと思っていた「Ladybug」さんへ、涼やかな風が吹いている朝にやって来た。

春の野焼きが終わり、新緑の季節を迎えている阿蘇は太陽が近くに感じられた。

大いなる自然、広がりゆく風景。

Ladybugの石鹸の気持ちよさの答え合わせをして、また熊本へと戻る。

so little

2023.04.09

2023-04-09

夕暮れどき、庭を眺め碧螺春から始まる茶会。

上空に鳥は鳴き、山の方へと烏は向かう。

ほの明るい灯りの下でいただく熱々の焼餅(シャオピン)

今日という日に沁み入るようにして、茶と共に一日が終わる。

出野尚子茶会 / 寒川義雄展

お菓子(小さな食事) 江 彦

泰勝寺にて

so little

山桜のはちみつ

2023-04-06

すぅーと喉を通り体の中へと浸透していくよう。

やわらかな甘みの蜂蜜は山桜の蜜だった。

近所で養蜂をしていたお宅からお裾分けでいただいた蜂蜜の味を思い出す。

重なる巣箱の上には大きな桜の木があった。

あの桜もそろそろ満開だろうか。

◯「ミツバチだいすき 」福音館の科学シリーズ

so little