Archive for the ‘折々の風景’ Category

6、クローゼットの風景

2021-05-16

折々の風景の展示に合わせ、

エフスタイルのホールガーメントの綿ニット、綿麻ニット、

亀田縞のパンツ、ブラウス、ベーシックシャツなどなど、たくさん届きました。

商品一覧ページ(solittle shop blog)にて詳細をupいたしました。

それぞれのアイテムのコーディネートも紹介してまいります。

so little

4、洗面所と浴室の風景

2021-05-10

折々の風景で紹介していますものは、こちらで詳細をご覧いただけます。

商品一覧ページ → https://solittleshop.wordpress.com

洗面所と浴室には日々の必需品が多いことに気づきました。

信頼できる素材で、どんなふうに作られているのかが見えてくるような安全と安心感。

そういうものをこれからもずっと使い続けられるためにも、こちらも一生懸命に使いたいと思います。

so little

3、ダイニングの風景

2021-05-09

4、5 ….とつづきます。

so little

2、リビングの風景

2021-05-07

折々の風景の展示期間限定の商品もございます。

よろしければこの機会にぜひご覧くださいませ。

少しずつ商品の更新もしてまいります。

ご注文やご質問など、メールまたお電話にてご連絡くださいませ。

メール solittle2013@gmail.com

電話 090-1215-2297

so little

1、キッチンの風景

2021-05-05

so little

折々の風景「魚沼五月」/ R+house中越にて

2021-05-04

2021年5月 新潟県南魚沼市の浦佐スキー場の麓にある、R+house 中越さんのモデルハウスをお借りし、

F/styleの五十嵐恵美さん、星野若菜さんより大きなご協力をいただいて、

折々の風景「魚沼 五月」の展示をいたしました。

長い暮らしを共にする家は生涯のものですが、暮らしで使う日用の品々はいわゆる消耗品です。

でもその消耗品も一生愛せるものであれば、使う私たちも使われる物もとっても幸せにように思います。

そして変わらずいつも買い足せるものであれば、尚 嬉しいし安心。

「魚沼 五月」の風景は、長い暮らしを共にする生涯の家と、一生愛せる消耗品の風景でもあります。

玄関、キッチン、リビングとダイニングテーブル周り、洗面浴室、そしてクローゼット。

それぞれに紹介してまいります。

so little

魚沼 五月/ 山の麓

2021-05-03

山の麓を歩いた。

しっとりとした雨上がりの空気が漂う。

野鳥が鳴き、冷たい山の風が吹き、芽吹いたばかりの葉がさらさらと揺れる。

枯れたつるの間をくぐり抜け、ぬかるんだ地面を踏み歩く朝。

この場所のように大らかでありたい。

so little

新しく紹介いたしますF/styleのもの/ ①

2021-05-01

折々の風景「魚沼 五月」にて、新たにご紹介するものがいくつかあります。

どれからにしようか?と迷いながらも、その①はこちらに決めていました。

新潟の佐渡の真竹で編んだ『竹のバスケット』です。

繊細で美しい姿の竹のかごは、今まで知っていた物とはまるで違います。

少しモダンな印象でクールな佇まい。

使う側に合わせ、全ての風景(場所)に溶け込むようなやわらかさも感じます。

新作の竹のお箸もそうですが、F/styleさんと熟練の作り手さんのおかげで

新たな竹の美しさを知ることができました。

折々の風景では3サイズをご紹介する予定です。

まずは(小)から商品一覧ページにupいたしました。

so little

2021年5月の営業日程

2021-04-30

新緑の瑞々しい若葉色の季節。

5月の始まりは、折々の風景「魚沼 五月」からスタートです。

長い時間をともにする家。その中で身近に使われる日用の品々、そして洋服や靴。

本来、その「物」たちが居る場所にフォーカスした暮らしの展示です。

R+house 中越(株式会社 島田組) のモデルハウスをお借りして、

F/styleの暮らしの品々と洋服をメインに、JOHA(ヨハ)のインナーやLadybugの石鹸、

SUNSHINE+CLOUDのTシャツ、オーロラシューズなど。

こちらのblogにて 5/3(月)〜スタートいたします。

(新型コロナの感染状況を考慮しこの度は画像、動画でのご紹介です)

商品は通販にてお求めいただけます。詳細はその都度更新していく予定です。

5月の始まりの小さなお楽しみとなりますように。

さて、5月の営業日程のお知らせです。

1(土) 通販
2(日) 休み(折々の風景 準備の為)
:::::::::::::::::::
3(月/祝) 折々の風景「魚沼 五月」
4(火/祝) 折々の風景
5(水/祝) 折々の風景 〜 つづきます
6(木) 通販 ※ 発送業務のスタートは6日より
7(金) 通販
8(土) 休み
9(日) 休み
:::::::::::::::::::
10(月)  通販
11(火)  通販
12(水)  通販
13(木)  通販
14(金)  休み
15(土)  休み
16(日)  休み
:::::::::::::::::::
17(月) 通販
18(火) 通販
19(水) 通販
20(木) 通販
21(金) 通販
22 (土) 休み
23 (日) 休み
:::::::::::::::::::
24(月) 通販
25(火) 通販
26(水) 休み(出張)
27(木) 通販
28(金) 通販
29(土) 通販
30(日) 休み
31(月) 通販
● 通販 → 通販業務のみ(店舗は休み)
● 休み → 全てお休み

:::::::::::

通販のお申し込み、商品のお問い合わせ等はいつでもお受けしております。
メールまたは電話にてお気軽にご連絡くださいませ。

●メールでは24時間受付しております。
(mail ) solittle2013@gmail.com

●電話でのお問い合わせは、通販の日の10:00〜17:00頃
(phone)  090-1215-2297

5月も通販のみの営業となりご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます◎

so little

亀田縞のもの続々と/ 折々の風景「魚沼 五月」

2021-04-27

折々の風景「魚沼 五月」の展示(5月の連休)へ向けて、

F/styleの亀田縞の日用の品々が続々と届き始めております。

先日入荷のお知らせをいたしました、亀田縞のパンツ(2タイプ)、ブラウス、エプロンの他、

新作のランチョンマット。再入荷分ではシナの木の鬼皮のトレーをセットにしたおしぼり

平判の風呂敷、手ぬぐいなど。

亀田縞シリーズ以外では、綿麻ニット、七分袖と長袖の綿ニット、

佐渡の真竹で編んだ竹のかご、シナの縄の花籠などなど….入荷はまだまだ続きます。

お住まいの地域や職種、ご高齢の方が身近にいらっしゃるなど、

5月の連休はステイホームが好ましい方も多くいらっしゃると思います。

お出かけのできない時間のささやかお愉しみになりますように。

準備を進めております。

so little

折々の風景「魚沼の五月 」/5月の連休開催のお知らせ

2021-04-20

新緑の5月。

山々の木々が芽吹き始め、新潟県の魚沼エリアは田植えの頃。
田には水が張り、耕された畑には野菜の苗が植わり、
日ごとに上昇する気温に、植物だけでなくそこで暮らす私たちにも清々しく心地のよい季節です。

芽吹く力に満ち溢れた5月に、南魚沼市浦佐に建つモデルハウス「R+house 中越 (株式会社 島田組)」をお借りして、暮らしの展示をしたいと思います。

本来であればどなたさまからも気楽にお立ち寄りいただいて、建物丸ごとをご覧いただき、実際に商品を手に取り、気に入ったものがありましたら、お求めいただけるような展示にしたいと思っておりました。

ですが、現在の新型コロナの感染状況を考慮し、
動画や画像にてご紹介できるような展示にしたいと考えています。

日々の暮らしで使っている日用品や衣類と靴。

こちらのブログをご覧下さっている方には、
” いつものあれですね” とピンとくるものばかりですが、
「物」の本来の居場所にいる様子は、その物の魅力が一番伝わるように思います。

最初の 折々の風景は「魚沼の五月」

じっくり長い年月を共にしながら暮らす家と、一生愛せる日用の品々のある風景です。

(建物、屋内の画像は R+house 中越さんのHPよりお借りいたしました)

so little

「折々の風景」/ so little + 小満

2021-04-18

家族の転勤と、高齢になったそれぞれの親の暮らし方の変化などもあり、

実店舗での営業をしばらくお休みし、現在も通信販売での営業が続いています。

そんな中でも、やりたいことや挑戦したいことはたくさんあって、

小満の活動として始めた洋服のリユースもその中の一つです。

そしてそのまた次の「折々の風景」を始めたいと思います。

” 風景 ” のスタートは『魚沼の五月』

強力な助っ人の方々のご協力のおかげです。

なんのことやら?ですよね。

後日改めて紹介させてくださいませ。

so little