Archive for the ‘nice!’ Category
2014-04-11

先週観た映画のサントラを聴きながら通勤している。
曲が進む度、その場面の映像が浮かぶ。
山道をスケートボードで滑り降りてくるシーンは、
風を感じるくらいに鮮明だ。
運転する古い車のスピードはとってもゆっくりだけど、
自分だけは、風をきって走っている気分。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-12-27

週に一度食べるサンドイッチを買って車に乗り込む。
何か聴きながら行こう、とスイッチをいれたら、
「fast car」が流れた。
昼ごはんにサンドイッチを食べながら、口ずさむ。
でたらめな歌詞で、だけど
やっぱり良い曲だ。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-12-19

読書をしようと、本を持って行くけど読んだことがない。
先ずはあいさつを、とすぐに海に飛び込み、
しばらく浮いたり潜ったりしている。
上がってきてスコーンやマフィンを食べ、
また行ってくるわ!と泳ぎに行く。
それを繰り返し、今度は本格的にお腹が空いて食事へ行く。
本の入り込む隙間は、海の時間にはない。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-12-13

富士山より高いハワイ島のマウナケア。
山頂には雪がある。
午前中は海ガメを見ながら泳いでいたのに、
午後には同じ島で雪を見る。
誰かがスキーで滑り下りた跡もある。
そしてまた次の朝は海で泳ぐんだから。
焦がれてしまう。
so little
37.936258
139.105382
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-12-12

たまたまTVをつけたら、カウアイ島の番組。
10年位前に「旅々ハワイ、日々カウアイ」という本を読んでから、
行ってみたいと思っている島。
一年のうち360日は雨が降る。
虹の島だ。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-12-02

とても好きな写真家の写真展をみる。
全ての写真を観賞し終わってから、
特に気に入った写真の前を行ったり来たり。
強く印象に残る写真がある。
シャワーを浴びていても、車を運転していても、おにぎり弁当を食べていても。
夢に出て来なかったくらいで、あれからずうっと
その写真の事ばかりを気持ちが追っている。
so little
37.936320
139.105337
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-11-29

庭の雪囲いを今年もシルバーの方たちにお願いした。
昨年作業してくれた人たちは腕が良く、
またお願いしたいと、指名する。
名前は?と聞かれたけど、覚えていない。
そこで”お名前は忘れたけど、イケメン揃いでしたよ”と。
作業に来てくれた人たちは、昨年よりにこやかだった、
と母が報告してきた。
上手いお願いの仕方だ。
でも、ここで問題なのは、母が”イケメン”と言った事。
母さん、そこは””ハンサム”でお願いします。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-11-08

ベローナでお世話になっていた家のお母さんは、
老人ホームで働いていた。
イタリアの老人ホームってどんなだろう?
興味があって、職場へ連れて行ってもらった。
そこにはそれまでのホームの印象とはまるで違う暮らしがあった。
一番に「いいな」と感じたのは、ホームの一階でカフェを経営していて、
一般のお客さんもホームの住人も、カフェでカードをしたり
お喋りをしたりしていること。
カウンターでささっとエスプレッソを飲んで帰る人。
知り合いを見つけて長話をしていく人など。
老人ホームが街の一部になっているのが羨ましかった。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-11-06

帰り道の月は良かった。
トンネルを抜けた交差点で赤信号になり、
じっくりと月を眺める。
お月見は満月ばかりとは限らない。
新月から3日目。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-11-04

ハワイ島のHONOMUという小さな町で車を止めて歩いた。
アイスクリーム屋の前で立ち話をしていた二人に
“ALOHA”と挨拶をして通り過ぎる。
通り過ぎた頃、二人がこちらに向かって”Yeee〜s!”とガッツポーズをした。
「eat more greens」「support local farmers」とプリントのしてある
Tシャツを着ていたからだ。
旅の思い出は、こんな出来事で鮮やかになる。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-11-03

両側にりんご畑の広がる小道を車で通りました。
黄金色に育った稲の間を行くのとはまた違ったおもむき。
りんごが紅く実っている姿は、それだけで可愛いらしい。
そしてそのりんごはサクサクと甘酸っぱい。
so little
37.936313
139.105333
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-10-08

朝食のパンの皿に木の物を使うようになって久しい。
網で焼いたパンの熱で皿が濡れないのがいい。
気が付くと木のツヤがなくなっていたので、
極々薄くオリーブオイルを塗ってもらった。
ツヤは戻り、少し元気が出た様にも見える。
木の皿もお肌も手入れが大事だ、
と、バターと蜂蜜を塗ったパンをいつもより余計に食べながら思った。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-10-04

帰り道に見た夕焼けのグラデーションに息を飲む。
海のある町は夕焼けが素晴らしいな、と思いながら家路へ。
駐車場で車を降りると、今秋初めての金木犀が香った。
香りで季節を知る喜び。
そして玄関先のポストを開けると何やらおめでたい風な封筒が。
離れて暮らす甥の結婚式の招待状だった。
夕焼け、金木犀、招待状。
週末の夜が楽しく始まった。
so little
カテゴリー: good day, nice! | Leave a Comment »
2013-10-02

昨日家に帰ると、花壇に小枝がささり小さな紙が貼ってあった。
今日はその小枝が風で倒れたのか、
貼ってあった紙に何か書いてあるのが見える。
“そらいろのたね”
下の階に暮らすあの子が蒔いたんだな。
毎日観察しなきゃ。
so little
37.936246
139.105390
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »
2013-09-29

秋晴れの週末。
母が新潟へ出かけて来ました。
足下を見るとAURORA SHOES。
年を重ねた母の足を包み、支えていました。
年配のオーロラさんは、コンサートと清水寺展を存分に楽しみ、
いつもの山間の小さな町へと戻って行きました。
so little
カテゴリー: nice! | Leave a Comment »