Archive for the ‘S+C pants’ Category

ヤクのニットに合わせてオリーブ色のパンツを

2022-02-07

ヤクのニットがとっても暖かで重宝しているこの冬。

CA&Co.のVネックのチュニックやパーカー、

そして手編みのネックウォーマーやプチマフラー。

染色をしていない、ふっくら柔らかなヤクの毛色そのままの

「グレージュ」と「モカブラウン」に合わせて、

再び選ぶことが多くなったオリーブ色のパンツ。

この日は、やわらかなヤクの中に潜り込んだようなリラックス感が

気に入っているゆったりサイズのパーカー。

パンツもたっぷりのシルエットの ワイドアーミーパンツ。

以前は、よりパンツにボリューム感を出したくて一折りして着用していましたが、

丈詰めをしてジャストの丈に直しました。

何かをきっかけにおやっ?と気付き、ちょっと見直してみる。

こんなこともいいものですね

□ CA&CO. / ヤクのニットパーカー

□ grown in the sun( S+C) / ワイドアーミーパンツ

so little

雨の日、オーロラシューズ / 備忘録

2021-07-13

「備忘録」静かな記録は梅雨の時期も続きます。

雨の日はほぼオーロラシューズ。

□ grown in the sun / ONTARIO 半袖Tシャツ

□ Patagonia / ショーツ

□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ

□ Patagonia / キャップ

:::::::::::::

□ SUNSHINE+CLOUD / ギンガムチェックのリネンシャツ(ウエストコーストボタンダウン)

□ grown in the sun / リネンのテーパードパンツ

□ AURORA SHOES / ミドルイングリッシュ

so little

SUNSHINE+CLOUDのサマーコーデュロイのショーツ

2021-06-28

SUNSHINE+CLOUDの夏のショーツが届きました。

リネン+コットンのサマーコーデュロイのショーツです。

カラー展開はこちらのカーキのみ!

「それだけこのカーキ推しということだね」と僕の中では大満足、大納得のいい色です。

詳細を商品一覧ページにupしました。

□ SUNSHINE+CLOUD / リネンのチェックシャツ

grown in the sun / ニュークラシックショーツ

□ レインボーサンダル(レザー)

庭はまだ冬眠中

2021-02-25

10数年、ひょっとすると20年近く着ているジャケットは、
何か庭にまつわる名前が付いていたはず。

「ガーデナーカーディガン」という名だっただろうか?

 

そんなことを考えながら玄関を出る。
庭に積もった雪はまだまだ身長より高い。

so little

月曜日はいつものシャツで

2020-11-02

山の清水を汲みにいく朝。

雨の日は山の香りが一段と立つ。

 

昼食に間に合うように混ぜご飯を炊いた。
炊いている間に紅茶をいれて一息つく。

ご飯も紅茶も山の清水が美味しくしてくれる。

 

左 ○ カーディガン

中 ○ SEA SALT / カラーレスシャツ

右 ○ grown in the sun / ワイドアーミーパンツ

 

so little

ショーツの日 / ④

2020-08-11

F/style の新作アイテムの紹介準備で
写真を撮り始める。

まずは、
SUNSHINE+CLOUDのショーツと。

 

□ エフスタイル / 綿麻のボトルネックニット

□ grown in the sun / ミリタリーキャンバスのニュークラシックショーツ

so little

ショーツの日/ ③

2020-08-10

連休最終日、雨が上がる。
涼しい早朝に気になっていた庭の草取り。

大葉やニラ、アサツキが自生する薬味地帯があって、
その場所ではいつも冷奴やおそうめんが食べたくなる。

シャワーを浴びておシグに着替える頃には、
もう太陽がジリジリと暑い。

 

□ grown in the sun / OPEN MIND 半袖Tシャツ

□ grown in the sun / Sig Zane ブリージーショーツ

so little

ショーツの日 / ①

2020-08-08

*ショーツ+T
*ショーツ+タンクトップ
*ショーツ+リネンシャツ

ショーツの季節は着替えがはやい。

 

□ オーガニックコットンのTシャツ

□ grown in the sun / ショーツ(だいぶ以前のものです)

so little

おシグで常夏

2020-08-03

地元の小学校が夏休みに入り、
町内のラジオ体操が始まった。

夏祭りや花火大会は全て中止になったけど、
どんな時でも夏は夏。

SUNSHINE+CLOUDのTシャツと
大好きなおシグのショーツがあれば
どこにいたって常夏。

 

□ grown in the sun / SWITH OFF 半袖Tシャツ
□ grown in the sun / シグゼーンのブリージーショーツ

so little

すいか色

2020-07-17

そろそろ八色(ヤイロ)すいかの季節が始まる。

ショーツもすいかの色に見えてきたー!

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ
□ grown in the sun / Sig Zane ブリージーショーツ

so little

パンとヒマラヤ杉

2020-07-16

魚野川沿いにあるパン屋さんの庭で、
大きなみどり色の松ぼっくりのような
実のなる木を見つけた。

まるでクロワッサンの層のように
何層にも重なるヒマラヤ杉の実。

クロワッサンを買わずに店を出てきたことを後悔した。

 

□ SEA SALT / リネンのフレア&ギャザースカート
□ grown in the sun / リバティプリントのバハパンツ
□ AURORA SHOES / ニューチャイニーズ

so little

オールリネンのレイニーデイ

2020-07-07

朝晩、涼しい日が続いています。
今朝は目が覚めたら体が冷えているのがわかりました。

 

でもやはり梅雨時期。

じっとりまとわり付くような重さを感じる湿気を
振り払うようにして、
SUNSHINE+CLOUDのオールリネンで1日を始めます。

 

□ grown in the sun / マドラスチェックのマリブシャツ
□ grown in the sun / リネンのルーズ&フィット

so little

SEA SALTのカラーレスシャツを着る/ 2

2020-07-03

雨が降り出しそうな朝空を見ながら庭の草取り。
梅雨の時期はびっくりするくらいに草の丈が伸びる。

 

シャワーを浴びて着替えるのは、
カラーレスシャツとおシグのショーツ。

少しだけスッキリした庭を見ていると、
西の山の方でウグイスが鳴いた。

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ
□ grown in the sun / Sig Zane ブリージーショーツ

so little

静かに降る雨の日

2020-07-02

お風呂につかるとほっとするような

涼しい日が続いている。

 

□ grown in the sun / UKULELE SOUND 半袖Tシャツ
□ gown in the sun / Sig Zaneブリージーショーツ
□ grown in the sun / コットンニットクルー

so little

庭のブルーベリーと六月の肌寒い朝

2020-06-18

木曜

起きると肌寒い。

ブルーベリーの実がどのくらい色付いたか気になって、
早朝の庭へ出てみる。

実はまだ真緑で固く、
押しくらまんじゅうをしているように見えた。

 

□ SUNSHINE+CLOUD / リネンオーバーダイシャツ
□ UNDER THE SUN WEAR / リネンのエプロンドレス
□ grown in the sun / リバティプリントのバハパンツ

so little

シグゼーンと六月のサラダ

2020-06-16

火曜

アグリパーク (JAの直売所) に並ぶ野菜の味が
日に日に濃くなり、サラダの美味しい季節になった。

 

サニーレタス、グリーンリーフ、ルッコラ、
カブ、スナップエンドウ、トマトなんかを
たっぷりボールに入れてバジルのソースで和え、
最後にナッツを軽く刻んで加える。

 

着る物も同じで、その季節にピタリと合うと、
本来の魅力を最大限に発揮してくれる。

so little

青と白

2020-06-13

青く澄んだ空に、艶やかな入道雲が浮かぶ

そんな服が着たいと思った日

 

選んだのは白のチャイナジャケットと

フェイドブルーのパンツ

 

夏空みたいな青のグラデーションにしようと

濃いブルーのTシャツを合わせる

 

壮大なイメージを膨らませていたら

ちんまりと縮こまっていた気持ちが晴れた

 

□ grown in the sun / リネンのチャイナジャケット

□ SEA SALT / クロップドワイドパンツ(現在取り扱いなし)

so little

pinkとgreyで楽しむブリージーショーツ

2020-06-07

神奈川県葉山町のSUNSHINE+CLOUDより届いた、
今シーズンのSig Zane(シグゼーン)のブリージーショーツ。

とにかく色合いが抜群にいいです。

 

「ピンクのショーツは履いたことないな」
「プリントものって似合うのかな」
「そもそもショーツってあんまり履かないから」

今季の『おシグ』の前では、そんな消極的な気持ちはご無用です!

 

年齢も性別も関係なく似合ってしまうのもシグゼーンの魅力。

ショーツのカラーに合わせるように、
ピンクとグレーのコーディネートを楽しみました。

( 男女共にsize 1を着用しています)

 

□ SEA SALT / ノースリーブのカットソー

□ SEA SALT / カーディガン

□ grown in the sun / シグゼーンのブリージーショーツ

 

□  SUNSHINE CLOUD / リネンオーバーダイシャツ(slip on)

□ grown in the sun / シグゼーンのブリージーショーツ

 

ピンク+グレーはとっても相性がいいと思う。

 

夏の定番スタイル

半袖T +ショーツ+寒い時に羽織るリネンシャツ

 

□ grown in the sun / HONOLULU TIME 半袖Tシャツ

□ grown in the sun / シグゼーンのブリージーショーツ

□ grown in the sun / リネンのマリブシャツ

 

□ SEA SALT / カラーレスシャツ

□カーディガン

□ grown in the sun / シグゼーンのブリージーショーツ

 

四季を通して、きれいな色の洋服が1着あるのはよいものです。

そんな1着に気持ちを少し持ち上げてもらえるように思います。

それが上質な着心地のものであれば尚さらです。

so little

夏の気配はパンツと喉から

2020-06-06

今週は暑い日が多かった。

薄地の亀田縞のパンツ、リバティのバハパンツ、
シグのブリージーショーツをよく履いた。

共通点はウエストが紐の仕様で、軽く薄手のサラリとした生地。
頭で考えずとも肌が欲していたのだ。

そして喉が欲していたのは冷たいビール。
お素麺も2度食べた。

 

□ SUNSHINE+CLOUD / 四半世紀のシャツ(20数年前に購入したシャツです)
□ grown in the sun / リバティプリントのバハパンツ

so little

キュウリもショーツもまだ駆け出し

2020-06-05

家庭菜園で収穫した初もぎのキュウリを食べた。
まだ乗りきれていない、おっとりぼんやりした味。

トマトやナス、枝豆と夏野菜が大集合する頃には、
日に焼けた脚で、ショーツがもっと似合っているといいな。

 

□ grown in the sun / SWITH OFF 半袖Tシャツ
□ grown in the sun / Sig Zaneのブリージーショーツ

so little